愛宕小学校の研究発表会35年生のおきては、特別かな? 全校共通のルールは、 進級したり指導者が代わったりしても同じだから 浸透しやすいですね。 愛宕小学校の研究発表会4本校のホームページに載せることはできません。 学年ごとにまとめた掲示物を紹介いたします。 6年生で、国語が好きになる。 作文が好きになるって、それだけでもすごいことですね。 愛宕小学校の研究発表会5細かな検討がなされていました。 自分で推敲、友達にも推敲 内容も、表現力もすばらしいです。 愛宕小学校の研究発表会6自分でもチェックしながら、 友達にもアドバイスをもらいながら 作り上げています。 愛宕小学校の研究発表会7愛宕小学校の研究発表会8愛宕小学校の研究発表会9書くことができるように、学習しています。 政治発表会に向けて月曜日には、国会見学にも行って日本の政治の中心を感じてきました。 今は、土曜日の授業参観での政治発表会に向けて準備中。 ポスターや紙芝居形式など、聞き手をイメージしながら準備を進めています。 楽しみにしていてください。 なわとび明日は、体育朝会で大縄大会の練習です。本日の6−2の記録は3分間で150回程度。 失敗した仲間への励ましの声が嬉しいですね!練習を始めたばかりなので、5年生の時より記録は低いけれど、2月14日の本番での優勝目指してガンバロー! あいさつ俳句表彰 2作品の紹介をさせていただきましたが、 全校児童から募集したあいさつ俳句を 校長賞、副校長賞、児童会賞の3部門で選出し 現在西昇降口正面及び廊下の掲示板に 掲示してあります。 その選出された児童の表賞を行ったのです。 校長先生から直接賞状を受け取った子達は やっぱりうれしそう。 努力が報われること、報われる場を作り上げることは、 とても大切なことです。 おめでとう! あいさつ俳句表彰 1全校朝会がありました。 「エッ、火曜日なのに・・」 そう思われた方は、学校の一週間がよくわかってらっしゃる。 本当が月曜ですが、月曜日6年生が社会科見学で 不在だったため火曜日に変更いたしました。 さて、校長先生のお話もすごく短く終わり 伊藤先生の今月の生活目標についてのお話も終わったら 表彰式です。 そうです、あいさつ俳句の表彰式を行ったのです。 (あいさつ俳句表彰 2)へ アルミ缶回収持ってきてくれる子も慣れたもの。 担当の係りの子も、すごく早い時間から来ていて 手際よく?対応してくれていました。 牛乳パックもすごい量になるのですね。 リヤカーが満杯になるって 創造できますか? もちろん保護者の皆さんの お手伝いがあって始めて成り立つことです。 今年もよろしくお願いいたします。 何に使うのでしょう?「この道具、何に使われていたと思う?」と質問すると、「ちりとり!」「担架!」「土壌救い!」などなど、いろいろな面白い回答が返ってきました。ひとつの道具に対して10個、15個と予想が飛び交います。 子供の発想って本当にすごいですね。 細かいところまでよく観察しながら道具の絵を描きました。 南大沢の歴史「八王子」の名前のいわれ、3〜40年前の南大沢に住む子供たちの生活、南大沢地区がニュータウンとして開かれた理由・・・・ 初めて知る話ばかりで興味深々!この貴重なお話を聞き逃すまいと一字一句ノートにメモする子供たちの姿は印象的でした。 来週は柏木小ができる前後のお話をしてくださるそうで、今からわくわくしている子供たちがたくさんいます! 体育館にて広いところでも、声を響かせて。 いい声が出てきましたよ。 歌の合同練習♪緊張するけど、がんばっています。 お手紙も書きました「どれにしようかな・・・?」 「お母さん、ピンク色が好きだから!」 と、選んでいました。 そろばん指を動かしながら、集中して計算しています。 出来上がってきました「意外といいなあ。」「かわいくできた!」と嬉しそうです。 渡すのが楽しみですね! おおるり展 出品作品1昨日(21日)幕を閉じた。 ご多用の中、足をお運びくださった方々 本当にありがとうございました。 どうしても都合がつかず、ご覧になれなかった方、 今職員室前に展示してありますので、 ご来校の折には、是非ご覧ください。 |
|