学校日記の部屋へようこそ。南大沢小学校の日々の出来事をお知らせしています。どうぞご覧ください。

今日の献立H24年10月29日(月)

画像1 画像1
♪今日の献立♪
 ☆吹き寄せご飯
 ☆いかの香味焼き
 ☆かきたま汁
 ☆牛乳
今日の給食の「吹き寄せご飯」は、鶏肉・油揚げ・にんじん・しめじ・しいたけ・栗がはいっています!ホクホクの栗が入って、秋の味覚満載です!!

全校朝会です! 校長先生のお話(10月29日 全校児童編)PART5

10月29日(月)。

校長「みんなの『心』は、どうやって育つのでしょうか。」
校長「校長先生は、『心』は、友達との関係の中で育っていくものだと、思います。」

校長「友達とのかかわり合いを、うんと大切にしてくださいね。」

学習発表会まで、あと2週間です。

全校朝会です! 校長先生のお話(10月29日 全校児童編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会です! 校長先生のお話(10月29日 全校児童編)PART4

10月29日(月)。

校長「友達には、『一緒にやっているんだよ!』と伝えてほしいです。」
校長「『ぼくはに関係ないよ』『べつに、どうでもいいじゃん』ではなくて、みんなで、おなじ目標に向かって、頑張っているんだよ、と伝えてほしいのです。」

校長「それが、本当に友達だと思うのです。」

全校朝会です! 校長先生のお話(10月29日 全校児童編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会です! 校長先生のお話(10月29日 全校児童編)PART3

10月29日(月)。

校長「友達に、どんなアドバイスをしますか?」
校長「『私には関係ないよ。』『べつに・・・!』と、思っていませんか。」

校長「私たちは、人とかかわることで生きている、と校長先生は思います。」

全校朝会です! 校長先生のお話(10月29日 全校児童編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会です! 校長先生のお話(10月29日 全校児童編)PART2

10月29日(月)。

校長「学習発表会の練習が、本格的に始まっていますね。」
校長「大きな声でセリフを言ったり、恥ずかしがらずに動いたりできていますか?」

校長「友達が、大きな声でセリフを言えていない時、みんなは、どんなアドバイスをしますか?」

全校朝会です! 校長先生のお話(10月29日 全校児童編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会です! 校長先生のお話(10月29日 全校児童編)PART1

10月29日(月)。

毎週、月曜日の朝は、全校朝会を行います。
今朝は、青空の下、校庭で全校朝会を行いました。

校長先生のお話です。

校長「毎朝、通勤している途中で、道路の脇に落ちている『落ち葉』を拾っている人を見かけます。」
校長「落ち葉を拾い集めてくださっています。すてきな光景だと思います。」

全校朝会です! 校長先生のお話(10月29日 全校児童編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(10月29日 学校編)PART4

10月29日(月)。

月曜日は、お家から持ってくる荷物も多いです。

子供「これはね、学習発表会で使う衣装だよ。」
子供「これはね、学習発表会で使う小道具だよ!」

子供たちの気持ちは、学習発表会のことでいっぱいなのです。

朝の風景です! 晴れ(10月29日 学校編)PART4
画像1 画像1

朝の風景です! 晴れ(10月29日 学校編)PART3

10月29日(月)。

東の校門に向かいます。
子供たちが、次々に登校してきます。

子供「副校長先生! この葉っぱを見て!」
副長「うわぁ! きれいな色だね!」
子供「落ちていたから、拾ってきたの!」

すっかり紅葉の季節になっているのですね。

朝の風景です! 晴れ(10月29日 学校編)PART3

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(10月29日 学校編)PART2

10月29日(月)。

いつもの朝と同じように、外に出ます。
昨日から降り続いていた雨は、すっかりあがっています。

子供「おはようございます!」
副長「おはよう!」

子供たちと朝のあいさつを交わします。

朝の風景です! 晴れ(10月29日 学校編)PART2

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(10月29日 学校編)PART1

10月29日(月)。

今日は、朝から、とてもいいお天気です。
澄みきった青空が、どこまでも広がっています。

午前7時10分、外の気温は、11度でした。
昨日は、寒い一日でした。
今日は、最高気温も20度を超えるようです。

朝の風景です! 晴れ(10月29日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

カイコの学習です! 地域連携(10月28日 3年生編)PART14

10月28日(日)。

ランチルームで、3年生の子供たちと一緒に、給食を食べていただきました。

講師「とてもおいしかったです。」
講師「3年生の子供たちが、とても素直にお話を聞いてくれるので、スムーズに作業が進みましたよ。」

すてきな「カイコの学習」を行うことが出来ました。
みなさん、ありがとうございました。

カイコの学習です! 地域連携(10月28日 3年生編)PART14
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カイコの学習です! 地域連携(10月28日 3年生編)PART13

10月28日(日)。

午後0時15分、4校時の授業が終了しました。
今回は、講師としておいでいただいた地域の方々に、給食を食べていただきました。

「ふれあい給食」です。

カイコの学習です! 地域連携(10月28日 3年生編)PART13
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カイコの学習です! 地域連携(10月28日 3年生編)PART12

10月28日(日)。

繭から、糸を取ります。
水に浸した「繭」から、糸を1本取り出します。
その糸を黒い紙に巻き付けます。

ゆっくりゆっくり糸を巻き付けます。

カイコの学習です! 地域連携(10月28日 3年生編)PART12
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カイコの学習です! 地域連携(10月28日 3年生編)PART11

10月28日(日)。

講師「みんな、とっても上手に『壁飾り』が出来上がりましたね。」
講師「どの作品も、とてもすてきですよ!」

講師「それでは、次の作業にうつります。」
講師「次は、糸取りをします!」

カイコの学習です! 地域連携(10月28日 3年生編)PART11
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カイコの学習です! 地域連携(10月28日 3年生編)PART10

10月28日(日)。

出来上がった「壁飾り」は、竿に吊します。
水気を取り除くためです。

すてきな作品が、竿いっぱいに吊されています。
子供たちも、大喜びです。

カイコの学習です! 地域連携(10月28日 3年生編)PART10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カイコの学習です! 地域連携(10月28日 3年生編)PART9

10月28日(日)。

保護者の方々にお手伝いを受けながら、子供たちは『世界で一つ』の自分だけの「壁飾り」を完成させます。

子供「できた!」
子供「できた! できた!」
担任「とってもすてきね!」

カイコの学習です! 地域連携(10月28日 3年生編)PART9


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カイコの学習です! 地域連携(10月28日 3年生編)PART8

10月28日(日)。

子供「葉っぱをつけてみよう!」
子供「私は、ビーズをつけるんだ!」

子供たちは、アイデア豊かに、色々な装飾をします。
すてきな「壁飾り」が、出来上がりました。

カイコの学習です! 地域連携(10月28日 3年生編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カイコの学習です! 地域連携(10月28日 3年生編)PART7

10月28日(日)。

四角く広げられた「繭」は、家庭科室の机の上に乗せられます。
子供たちは、持ち寄った「枝」を、繭の両端につけます。

「壁飾り」用の装飾です。

カイコの学習です! 地域連携(10月28日 3年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カイコの学習です! 地域連携(10月28日 3年生編)PART6

10月28日(日)。

2人の息を合わせて、繭を引き合います。
四隅を持っているので、上手に引き合うと、四角い形になります。

子供「ゆっくりね!」
子供「右手に力を入れて! そうそう!」

カイコの学習です! 地域連携(10月28日 3年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カイコの学習です! 地域連携(10月28日 3年生編)PART5

10月28日(日)。

柔らかくなった「繭」は、お湯の中で、形が崩れてきます。
楕円形だった「繭」が、ペシャンコになります。

講師「繭が柔らかくなって、形が崩れてきたら、2人で繭を引っ張り合います。」
講師「繭の糸が、絡み合ったまま広げます。」

カイコの学習です! 地域連携(10月28日 3年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 委員会活動
2/7 児童集会(保健委員)
2/8 安全指導
新入学児童保護者説明会
2/11 建国記念の日

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

学校要覧