第1学期の始業式です! 始まり(4月7日 全校児童編)PART1
4月7日(土)。
今日も、朝から、とてもいいお天気になりました。 青空が、どこまでも、続きます。 すてきな空です。 天気予報によると、日中の最高気温は、15度くらいまで上がるようです。 今日も、温かい一日になりそうです。 第1学期の始業式です! 始まり(4月7日 全校児童編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月6日 学校編)PART6
4月6日(金)。
東の校門を、子供達が通ります。 友達と、仲良く、楽しそうに歩いてきます。 それぞれ学年が、一つずつ上がりました。 ちょっと誇らしげに見えます。 さあ、もうすぐ始業式が、始まります。 朝の風景です! 晴れ(4月6日 学校編)PART6 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月6日 学校編)PART5
4月6日(金)。
今日は、始業式です。 校庭で行います。 子供達は、昇降口の前に集まります。 何を話しているのでしょうか? とっても、楽しそうです。 朝の風景です! 晴れ(4月6日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月6日 学校編)PART4
4月6日(金)。
子供「おはようございま〜す!」 子供「副校長先生! おはようございます!」 副長「おはよう! 元気でいいね!」 子供達が、元気にあいさつをしたり、楽しく登校する様子を見るのが、大好きです。 朝の風景です! 晴れ(4月6日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月6日 学校編)PART3
4月6日(金)。
東の校門の前には、すでに、地域の方が、子供達の登校を迎えてくださっています。 地域「おはよう!」 副長「おはようございます!」 地域「久しぶりだね。」 お会いするのは、卒業式以来です。 朝の風景です! 晴れ(4月6日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月6日 学校編)PART2
4月6日(金)。
いよいよ、平成24年度の始まりです。 東の校門に行きます。 子供達が、校門の前にある坂道を歩いてきます。 今朝は、いつもより、登校する時刻が、早いように思います。 朝の風景です! 晴れ(4月6日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月6日 学校編)PART1
4月6日(金)。
今日は、朝から、とてもいいお天気になりました。 今日は、始業式です! 午前7時10分、外の気温は、7度でした。 今日も暖かい一日になりそうです。 朝の風景です! 晴れ(4月6日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 前日準備です! 代表(4月5日 6年生編)PART11
4月5日(木)。
西昇降口には、祝電を掲示しています。 1年生の子供達のために、幼稚園や保育園等から、たくさん祝電が届きました。 嬉しいことです。 明日の入学式が、楽しみです! 前日準備です! 代表(4月5日 6年生編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() 前日準備です! 代表(4月5日 6年生編)PART10
4月5日(木)。
体育館の様子です。 飾りつけも、きれいに出来上がりました。 椅子もきちんと並べ終わりました。 1年生の子供達からは、こんなふうに、舞台の上が見えるのです。 入場は、お花の間を通ってきます。 前日準備です! 代表(4月5日 6年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前日準備です! 代表(4月5日 6年生編)PART9
4月5日(木)。
体育館の中では、音楽委員会の子供達が、演奏の練習をしています。 明日の入学式で、伴奏をするのです。 みんなで、1年生の入学を迎えます。 みんなが、1年生が入学するのを待っています。 前日準備です! 代表(4月5日 6年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 前日準備です! 代表(4月5日 6年生編)PART8
4月5日(木)。
校舎の前も、きれいにします。 竹箒で、きれいに掃きます。 桜の花びらも、明日には、開きそうです。 前日準備です! 代表(4月5日 6年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前日準備です! 代表(4月5日 6年生編)PART7
4月5日(木)。
1年生の教室です。 6年生の子供達が、教室の飾り付けをしています。 6年生の子供達が、1年生に渡すものを揃えています。 6年生の子供達が、机や椅子を、念入りに並べています。 1年生のために、気持ちを込めて行います。 前日準備です! 代表(4月5日 6年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前日準備です! 代表(4月5日 6年生編)PART6
4月5日(木)。
体育館では、6年生の子供達が、入学式の準備をしています。 椅子をきちんと並べます。 舞台の上をきれいに、清掃します。 ひな壇を雑巾がけします。 新しい1年生が、気持ちよく、入学式を迎えてほしいのです。 前日準備です! 代表(4月5日 6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前日準備です! 代表(4月5日 6年生編)PART5
4月5日(木)。
西昇降口の前は、丁寧に、掃き掃除をします。 あの強い風のせいで、落ち葉が舞いました。 たくさんの落ち葉が、見えます。 子供達が、きちんと掃きます。 きれいになります。 前日準備です! 代表(4月5日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前日準備です! 代表(4月5日 6年生編)PART4
4月5日(木)。
机や椅子の脚に、テニスボールをつけます。 引きずっても、大きな音が出ません。 子供達も、落ち着いて、学習ができます。 靴箱の中も、雑巾で、きれいに拭きます。 前日準備です! 代表(4月5日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前日準備です! 代表(4月5日 6年生編)PART3
4月5日(木)。
6年生の子供達は、よく働いてくれます。 各教室の机や椅子を、新しい教室に移動します。 友達と協力し合い、テキパキと進めます。 つい1週間前までは、5年生でした。 もう、立派な6年生です。 前日準備です! 代表(4月5日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前日準備です! 代表(4月5日 6年生編)PART2
4月5日(木)。
明日は、始業式と入学式があります。 明日の入学式のために、準備をします。 今日は、6年生の子供達が、午前10時に登校してくれました。 やる気満々です! 前日準備です! 代表(4月5日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前日準備です! 代表(4月5日 6年生編)PART1
4月5日(木)。
今日も、朝から、とてもいいお天気になりました。 穏やかな朝を迎えました。 午前7時20分、外の気温は、9度でした。 天気予報によると、日中の最高気温は、17度くらいまで上がるようです。 暖かい一日になりそうです。 前日準備です! 代表(4月5日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月4日 学校編)PART8
4月4日(水)。
おおおおぉ〜、よく見ると、桜の花びらが見えます! 木の幹に近いところでは、花びらが開いています。 今日の暖かさで、桜の花も、一気に開花するでしょうか。 入学式には、きれいな桜を見たいものですね。 朝の風景です! 晴れ(4月4日 学校編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月4日 学校編)PART7
4月4日(水)。
もう少し歩いてみます。 桜の木に変化が表れます。 つぼみの大きさが、ぐっと大きくなります。 つぼみからは、ピンク色の花びらが、少し見えます。 入学式には、満開になってほしいです。 朝の風景です! 晴れ(4月4日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|