朝の風景です! 曇り(6月12日 学校編)PART5
6月12日(火)。
東の校門から、西昇降口に向かいます。 子供「副校長先生! 見てよ! すごいよ!」 副長「何があるの?」 子供「ミニトマトが、大きくなってるよ!」 子供「すごいでしょ!」 2年生の子供達が育てている「ミニトマト」が、ぐんぐん大きくなっています。 朝の風景です! 曇り(6月12日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(6月12日 学校編)PART4
6月12日(火)。
今朝も校門の前では、「おはよう隊」の保護者の方々が、子供達の登校を見守ってくださっています。 子供「おはようございます!」 保護「行ってらっしゃい!」 子供「行ってきます!」 子供達は、たくさんの地域の人に見守られていることを感じています。 朝の風景です! 曇り(6月12日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(6月12日 学校編)PART3
6月12日(火)。
校庭から東の校門に向かいます。 子供「おはようございます!」 副長「おはよう!」 副長「おはようございます!」 地域「おはようございます!」 毎朝、校門の前でお会いする地域の方とも、挨拶を交わします。 朝の風景です! 曇り(6月12日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(6月12日 学校編)PART2
6月12日(火)。
いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。 今朝の校庭は、ひんやりしています。 校庭の端に「タンポポの綿毛」を見つけました。 どこに飛んでいくのでしょうか。 朝の風景です! 曇り(6月12日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(6月12日 学校編)PART1
6月12日(火)。
今日は、朝から、曇り空です。 重たい雲が、空一面を覆っています。 午前7時10分、外の気温は、17度でした。 天気予報によると、日中もあまり気温は、上がらないようです。 午後には、雨も降りだすようです。 朝の風景です! 曇り(6月12日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立 H24年6月11日(月)![]() ![]() ☆ごまご飯 ☆あじの一夜干し ☆厚揚げの中華煮 ☆もやしのナムル炒め ☆牛乳 全校朝会です! 今月の目標(6月11日 全校児童編)PART3
6月11日(月)。
天気予報によると、関東地方も、梅雨入りしたようです。 しとしと雨が降り続くことが増えると思います。 そんな日でも、教室の中で、上手に過ごせるように、みんなで工夫できるといいですね。 全校朝会です! 今月の目標(6月11日 全校児童編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 今月の目標(6月11日 全校児童編)PART2
6月11日(月)。
先生「雨の日は、クラスでルールを決めて、みんなが、楽しめることを考えるいいですね。」 先生「雨の日は、廊下を走っていませんか?」 先生「教室の中を、走り回っていませんか?」 先生「ルールを守るから、みんなが、安心して、学校生活を送ることができるのです。」 全校朝会です! 今月の目標(6月11日 全校児童編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 今月の目標(6月11日 全校児童編)PART1
6月11日(月)。
副校長先生のお話に続いて、今月の生活目標について、お話がありました。 先生「今月の目標は『雨の日は室内で静かにすごそう』です。」 先生「みんなは、雨の日は、どんなことして過ごしていますか?」 5年「読書です!」 3年「トランプです。」 2年「自由帳に絵を描いてあります。」 全校朝会です! 今月の目標(6月11日 全校児童編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 副校長先生の話(6月11日 全校児童編)PART3
6月11日(月)。
副長「水泳は、普段の生活では味わえない、色々な体験をすることができます。」 副長「浮く、泳ぐ、水の中でクルクル回るなど、とても楽しい体験ができます。」 副長「でも! 約束を守らないと、大きなけがをしたり、事故が起きたります。」 副長「先生のお話をよく聞いてね。」 副長「この夏、みんなが、たくさん泳げるようになれることを願っています。」 全校朝会です! 副校長先生の話(6月11日 全校児童編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 副校長先生の話(6月11日 全校児童編)PART2
6月11日(月)。
副長「図書ボランティアの方々は、みんながたくさんの本を読んだり、新しい本と出会うことが、とても嬉しいのです。」 副長「水泳については、先週、体育委員のみんなが、楽しく水泳をするために気を付けることを発表してくれました。」 副長「準備体操、シャワー、腰洗い、プールサイド等、丁寧に教えてくれました。」 全校朝会です! 副校長先生の話(6月11日 全校児童編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 副校長先生の話(6月11日 全校児童編)PART1
6月11日(月)。
毎週、月曜日は、全校朝会の日です。 今朝は、副校長先生がお話をしました。 副長「今日から、新しく2つのことが始まります。」 副長「一つは、水泳です。もう一つは、読書週間です。」 副長「南大沢小学校には、2つの図書室があります。」 副長「第1図書室は、図書委員のみんなが、整理をしてくれます。第2図書室は、図書ボランティアの保護者の方々が、整理をしてくださいます。」 全校朝会です! 副校長先生の話(6月11日 全校児童編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 見つけたよ! ホタルブクロ(6月11日 2年生編)PART3
6月11日(月)。
子供達が、自然の中にある、色々なものを見つける「目」を育てたいと思います。 「これは何かな?」 「何でこんな形をしているのかな?」 自分から、自然と積極的にかかわる子供に育ってほしいと願っています。 見つけたよ! ホタルブクロ(6月11日 2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見つけたよ! ホタルブクロ(6月11日 2年生編)PART2
6月11日(月)。
2年「これは、花が下を向いて咲くんだよ!」 2年「それでね。この花の中に、ホタルが入って、きれいに光ると、まるで、電球みたいになるんだよ!」 副長「へぇ〜、よく知っているね!」 子供達は、自慢げに教えてくれます。 子供達の表情が、とてもすてきです。 見つけたよ! ホタルブクロ(6月11日 2年生編)PART2 ![]() ![]() 見つけたよ! ホタルブクロ(6月11日 2年生編)PART1
6月11日(月)。
2年「副校長先生! 見て見て!」 2年「きれいでしょ?」 副長「これは・・・?」 2年生の女の子達が、嬉しそうに見せてくれます。 2年「これは、ホタルブクロだよ!」 見つけたよ! ホタルブクロ(6月11日 2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(6月11日 学校編)PART4
6月11日(月)。
子供「おはようございます!」 子供「行ってきます!」 副長「おはよう!」 いつもの朝が、始まります。 いつもと変わらぬ朝が、始まります。 子供達が、いつも変わらぬ表情で登校することが、一番嬉しいことです。 朝の風景です! 曇り(6月11日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(6月11日 学校編)PART3
6月11日(月)。
校庭から東の校門に向かいます。 月曜日の朝は、子供達の手荷物が目立ちます。 週末に持ち帰ったものを、週の初めに持ってきます。 1年生の子供達も、もう、慣れたでしょうか。 朝の風景です! 曇り(6月11日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(6月11日 学校編)PART2
6月11日(月)。
いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。 今朝は、校庭が、少しぬかるんでいます。 昨日の雨の影響でしょうか。 遊具、固定施設等、ゆっくり点検していきます。 自分の手で触りながら、点検していきます。 朝の風景です! 曇り(6月11日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(6月11日 学校編)PART1
6月11日(月)。
今日は、朝から、曇り空です。 どんよりとした重たい雲が、空全体を覆っています。 午前7時10分、外の気温は、17度でした。 天気予報によると、日中の最高気温は、23度くらいまで上がるようです。 過ごしやすい一日なりそうです。 朝の風景です! 曇り(6月11日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 色々な本を読もう! 図書室(6月10日 図書委員編)PART4
6月10日(日)。
今年度、南大沢小学校は「学校図書館重点校」に指定されました。 図書室をより使いやすい環境に改善していきたいと考えています。 南大沢小学校の図書ボランティアの方々と連携し、子供達が、たくさんの本に興味を持てるように、工夫していきたいと思います。 色々な本を読もう! 図書室(6月10日 図書委員編)PART4 ![]() ![]() |
|