10月7日(日)浅川地区市民大運動会
けがをしないように一生懸命、準備体操を行いました。
傘を持ちながらも、いろいろ体を動かすことができることが分かりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日(日)浅川地区市民大運動会
雨の中、傘をさしながらも準備体操を行いました。
体操指導は、本校でもお世話になりました元NHKみんなの体操のお姉さんの前田様が指導してくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月7日(日)浅川地区市民大運動会
天候は、あいにくの秋雨となってしまいましたが、早朝より、第42回浅川地区市民大運動会が浅川小の校庭にて開催されました。
開会式では、石森孝志 市長をはじめ、多くの来賓の皆様が来られておりました。 昨年度優勝の三田町会から優勝杯が返還されました。 また、選手宣誓も、三田町会の代表の方がされました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月6日(土)原宿イーグルス
10月に入っても夏のような暑さを感じる校庭で、原宿イーグルスの子供たちが朝から野球の練習をしていました。
朝の練習の後、試合に出かけ、午後戻ってきてから再び校庭で、みんなで声を掛け合って、一生懸命練習に励んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月5日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ・青のりふりかけ ・ごぼうハンバーグ ・のっぺい汁 ・牛乳 米 北海道 卵 八王子市 長葱 八王子市 人参 北海道 大根 青森県 玉ねぎ 北海道 ごぼう 青森県 里芋 愛媛県 豚肉 山梨県 鶏肉 岩手県 10月4日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・小魚の甘辛煮 ・おでん ・白菜のごまあえ ・牛乳 今日のさつま芋は、中西真一さんの畑で収穫されたものです。 中がきれいな黄色で、栗ごはんと間違えて食べている人もいる くらいでした。 おでんは、ダシをしっかりとって煮込みに時間をかけました。 人参や、蕪の形をしたさつまあげを使ってみました。 竹輪は輪切りにしました。 米 北海道 さつま芋 八王子市 人参 北海道 大根 青森県 白菜 長野県 鶏肉 岩手県 10月3日(水)金木犀
秋のさわやかな風に乗って、キンモクセイの甘い香りが教室の中に届いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(水)![]() ![]() ・ポテトグラタン(白インゲン豆入り) ・ミネストローネスープ ・みかん ・牛乳 「グラタン」という言葉は、フランス語で「おこげ」という意味だそうです。 フランスでは、おなべにこびりついた「おこげ」をかきとることを「グラター」 というそうですので、そこから「グラタン」と呼ばれるようになったのかなと 思います。食べ残しもなく、アルミカップもきちんと片づけができていました。 じゃが芋 北海道 玉ねぎ 北海道 マッシュルーム 岡山 人参 北海道 キャベツ 群馬 セロリ 長野 みかん 佐賀 鶏肉 岩手 10月2日(火)![]() ![]() ・春雨スープ ・金時豆の甘煮 ・牛乳 秋刀魚には、エイコタペンタエン酸(EPA)やドコサヘキサエン酸 (DHA)が豊富に含まれているので、血液をサラサラにしたり、 記憶力を高める効果があります。 ピリ辛のタレは豆板醤と味噌の味でした。 葱 八王子市 小松菜 八王子市 生姜 高知県 人参 北海道 もやし 栃木県 豚肉 山梨 秋刀魚 北海道 根室 米 北海道 9月28日(金)ヤママユ
朝、生活科広場の脇に、ヤママユ蛾が羽を広げて休んでいました。
蛾と聞くと、避けてしまう方が多いと思います。 しかし、実はこのヤママユは天蚕(てんさん)とも呼ばれ、その繭からとった天然の繊維(天蚕糸)は萌黄色の独特の光沢をもち、たいへん希少で、絹よりも軽く柔らかく、耐久性にも優れ、保温性も高いため、最高級の野蚕糸といわれているそうです。 ![]() ![]() 9月28日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ・お月見蒸し ・群雲スープ ・みかん ・牛乳 9月30日(日)がお休みのため、今日お月見の行事給食を作りました。 肉団子の中にウズラの卵を入れて、まわりをコーンでまぶし、蒸した お月見団子。夜空を表現したむらくも汁、汁の中には、兎さんがいる 月型かまぼこが浮いています。みなさん、ラッキーかまぼこ、見つかり ましたか? 米 北海道 豚肉 埼玉 栗 熊本 玉ねぎ 北海道 卵 八王子市 生姜 熊本 ほうれん草 千葉 みかん 愛媛 9月27日(木)![]() ![]() ・イチゴジャム ・きのこのシチュー ・フレンチポテトサラダ ・牛乳 今日はきのこがたっぷり入ったシチューでした。 きのこはガンやストレスに対抗するビタミンB1やB2が多く含まれています。 食物繊維が多く、便秘の解消、美肌効果があり、メタボを解消します。 ご自宅でも、鍋や味噌汁などに入れて食べる習慣をつけましょう。 ピーマン 八王子 玉ねぎ 北海道 人参 北海道 キャベツ 群馬 マッシュルーム 茨城 しめじ 長野 えのき 長野 赤ピーマン 高知 米 北海道 鶏肉 岩手 9月26日(水)稲
稲の穂が実ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(水)花壇の花
花壇では、ガザニアやマリーゴールドの花がきれいに咲いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(水)彼岸花
学校の北側で、彼岸花がひっそりと咲いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(水)![]() ![]() ・豚の角煮 ・豆っこケーキ ・牛乳 豆っこケーキは、ケーキの生地に柔らかくゆでた白インゲンを混ぜて 145度で45分焼いたものです。豆の皮は気になりませんでした。 たまご 八王子 人参 北海道 大根 青森 巨峰 山梨 米 北海道 豚肉 埼玉 人参 北海道 もやし 栃木 生姜 熊本 人参 北海道 北海道 北海道 じゃがいも 北海堂 9月25日(火)彼岸花
咲いている花が増えました。
赤い花が鮮やかです。 ![]() ![]() 9月25日(火)![]() ![]() ・二色揚げ(ししゃも・笹かまぼこ) ・味噌汁 ・巨峰 ・牛乳 卵 八王子市 じゃがいも 八王子市 長葱 八王子市 人参 北海道 大根 青森 巨峰 山梨 ししゃも ノルウェー 米 北海道 9月24日(月)彼岸花
お彼岸(9月20日〜26日までの7日間)に合わせるように、学校の北側(中央線沿い)の植え込みの彼岸花が咲いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月24日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・鯖の香味焼き ・ゴーヤチャンプル ・ぴりからこんにゃく ・牛乳 ゴーヤはそろそろ終わりですが、八王子の峯尾さんからおいしいゴーヤが 届きました。給食室では、おいしくきれいに調理してくださいました。 おいしかったと手を挙げてくれた児童が多く、食べ残しは殆どありませんでした。 ご飯 北海道 ゴーヤ 八王子市 長葱 八王子市 玉ねぎ 北海道 卵 八王子市 生姜 熊本 にんにく 青森 人参 北海道 豚肉 埼玉 鯖 ノルウェー |
|