全校朝会です! 校長先生のお話(11月26日 全校児童編)PART3
11月26日(月)。
校長「生活、学習、運動・・・。」 校長「2学期が始まる9月に、みんなは、目標を立てましたね。」 校長「漢字を覚えよう、算数の計算を頑張ろう、日記を書こうなど。」 校長「自分が立てた目標を、みんなは、達成することができましたか。」 全校朝会です! 校長先生のお話(11月26日 全校児童編)PART3 全校朝会です! 校長先生のお話(11月26日 全校児童編)PART2
11月26日(月)。
校長「今週末には、12月に入りますね。」 校長「12月は、冬休みがありますね。楽しみですね!」 校長「2学期も、もうすぐ終わりです。」 校長「みんなで、2学期を振り返ってみましょう!」 全校朝会です! 校長先生のお話(11月26日 全校児童編)PART2 全校朝会です! 校長先生のお話(11月26日 全校児童編)PART1
11月26日(月)。
毎週、月曜日は、全校朝会が行われます。 今朝は、小雨模様のために、体育館で行いました。 校長先生のお話を聞きます。 全校朝会です! 校長先生のお話(11月26日 全校児童編)PART1 朝の風景です! 雨(11月26日 学校編)PART4
11月26日(月)。
子供「おはよう!」 子供「あっ! お姉ちゃん!」 東の校門の前で、1年生と6年生が、朝の挨拶を交わしています。 南大沢小学校は、色々な学年どうしで、仲がいいのです。 朝の風景です! 雨(11月26日 学校編)PART4 朝の風景です! 雨(11月26日 学校編)PART3
11月26日(月)。
東の校門に向かいます。 3連休の明けの月曜日です。 子供たちは、みんな、元気に登校してきます。 子供「おはようございます!」 朝の風景です! 雨(11月26日 学校編)PART3 朝の風景です! 雨(11月26日 学校編)PART2
11月26日(月)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 校庭の周りの木々の色が、強く輝いています。 黄色や黄緑色、緑色の間にある赤色が目立ちます。 朝の風景です! 雨(11月26日 学校編)PART2 朝の風景です! 雨(11月26日 学校編)PART1
11月26日(月)。
今日は、朝から、小雨模様です。 空気が冷たいです。 午前7時10分、外の気温は6度でした。 昨夜も冷たい雨が降りました。 朝の風景です! 雨(11月26日 学校編)PART1 ようこそ、みなさん! 社会科見学(11月25日 上壱分方小学校編)PART7
11月25日(日)。
今年も、市内の小学校に通う子供たち(3年生)が、何校も南大沢小学校にやってきました。 自分達の学校の周りとの違いを、たくさん発見できたでしょうか。 子供たちには、できるだけ分かりやすく、楽しく、多摩ニュータウンの様子を紹介しています。 上壱分方小学校の子供たちは、お話を静かに、きちんと聞いてくれました。 どうもありがとう! ようこそ、みなさん! 社会科見学(11月25日 上壱分方小学校編)PART7 ようこそ、みなさん! 社会科見学(11月25日 上壱分方小学校編)PART6
11月25日(日)。
出発する時刻が近づきました。 子供たちが、集まります。 副長「ピカピカと小さく光るものは、見つかった?」 子供「は〜い! あっちにあるよ!」 副長「正解です! すごいね!」 副長「あのピカピカ光るのは・・・。」 正解は、ぜひ、子供たちから、聞いてください。 ようこそ、みなさん! 社会科見学(11月25日 上壱分方小学校編)PART6 ようこそ、みなさん! 社会科見学(11月25日 上壱分方小学校編)PART5
11月25日(日)。
子供「副校長先生! あったよ!」 子供「私も見つけたよ!」 副長「すごいね! それでは、あれは何だと思う?」 子供「あれは・・・。灯台!、じゃないよね。」 子供「スカイツリー!、でもないよね。」 子供「煙突みたいだけど・・・。」 ようこそ、みなさん! 社会科見学(11月25日 上壱分方小学校編)PART5 ようこそ、みなさん! 社会科見学(11月25日 上壱分方小学校編)PART4
11月25日(日)。
子供たちに、屋上から見える東西南北の様子を、簡単に説明します。 副長「今から、屋上から様子をじっくり観察してもらいます。」 副長「ここで一つだけ問題を出します!」 副長「東西南北のどこかの方角に、小さくピカピカと光るものが見えます。」 副長「それは、どの方角にあるか、見つけてください。そして、それは何か、考えてください。」 ようこそ、みなさん! 社会科見学(11月25日 上壱分方小学校編)PART4 ようこそ、みなさん! 社会科見学(11月25日 上壱分方小学校編)PART3
11月25日(日)。
副長「ここにあるのは、八王子市の地図です。」 副長「みんなの学校は、え〜と、ここにあります!」 副長「そして、南大沢小学校は、ここです!」 子供「えぇぇぇぇ! とおいね!」 副長「南大沢小学校から見ると、みんな学校は?」 子供「北西にあるんだ!」 ようこそ、みなさん! 社会科見学(11月25日 上壱分方小学校編)PART3 ようこそ、みなさん! 社会科見学(11月25日 上壱分方小学校編)PART2
11月25日(日)。
今日は、市内の上壱分方小学校の3年生の子供たちが、社会科見学で、南大沢小学校にやって来たのです。 南大沢小学校の屋上から見える「多摩ニュータウン」の様子を学習するのです。 早速、子供たちを屋上に案内します。 ようこそ、みなさん! 社会科見学(11月25日 上壱分方小学校編)PART2 ようこそ、みなさん! 社会科見学(11月25日 上壱分方小学校編)PART1
11月25日(日)。
11月22日・金曜日、午前11時です。 子供「おはようございます!」 副長「おはようございます!」 副長「ようこそ、南大沢小学校へ! みなさんが来るのを、とっても楽しみにしていました!」 ようこそ、みなさん! 社会科見学(11月25日 上壱分方小学校編)PART1 フラッグフットボールって、何だ? 研究授業(11月25日 6年生編)PART13
11月25日(日)。
南大沢小学校では、毎年、実践的な研究に取り組んでいます。 研究授業を行い、授業後、全教員で授業を検証することで、課題が明確になります。 こうした取り組みを継続することで、教員の授業力が向上します。 子供たちが「楽しい!」「分かった!」と思う授業が展開できます。 先生方も、勉強(研究)を続けているのです。 フラッグフットボールって、何だ? 研究授業(11月25日 6年生編)PART13 フラッグフットボールって、何だ? 研究授業(11月25日 6年生編)PART12
11月25日(日)。
クラスのみんなが、同じ目標に向けて取り組むことができる「ゲーム」です。 男の子と女の子が、同じチームで活躍することができる「ゲーム」です。 本年度、南大沢小学校の校内研究は「体育科」におけるゲーム領域を中心に研究を進めています。 フラッグフットボールって、何だ? 研究授業(11月25日 6年生編)PART12 フラッグフットボールって、何だ? 研究授業(11月25日 6年生編)PART11
11月25日(日)。
ゲームが始まりました。 楕円形のボールを持った男の子が、勢いよく走ってきます。 相手チームの女の子が、まるで待ち構えていたかのように、男の子の腰の「布」を、サッと取り去ります。 子供「ナイス!」 子供「かっこいい!」 フラッグフットボールって、何だ? 研究授業(11月25日 6年生編)PART11 フラッグフットボールって、何だ? 研究授業(11月25日 6年生編)PART10
11月25日(日)。
すぐに結果が分かるので、その作戦の改善点をすぐに考えることができます。 ・どこに課題があったのか。 ・どうすれば、うまくいくのか。 作戦の「改善点」を、チーム全員で考えます。 フラッグフットボールって、何だ? 研究授業(11月25日 6年生編)PART10 フラッグフットボールって、何だ? 研究授業(11月25日 6年生編)PART9
11月25日(日)。
自分たちが考えた「作戦」が、通じるかどうか。 これが、このゲームの一番の醍醐味です。 バスケットボールやサッカー等と違い、1回の攻撃時間が、とても短いです。 すぐに結果が出ます。 「自分たちの作戦の『善し悪し』が、はっきりします。」 フラッグフットボールって、何だ? 研究授業(11月25日 6年生編)PART9 フラッグフットボールって、何だ? 研究授業(11月25日 6年生編)PART8
11月25日(日)。
この他にも、パスの回数、攻撃の回数等、細かいルールがいくつかあります。 子供たちと一緒に、ルールを考えます。 このゲームで最も大切なことは何か。 それは「作戦(戦術)」です。 フラッグフットボールって、何だ? 研究授業(11月25日 6年生編)PART8 |
|