今日のいいこと
4年生の音楽に誘ってもらったこともいいことでしたが、避難訓練の態度もよかったです。4月に避難訓練で「4分以内で避難できるように」と子供たちに話をしました。7月に6分をきり、そして今日の訓練では、ついに3分57秒と、目標としていた4分をきることができました。また、6年生が4分をきるということを、覚えていてくれたこともとても嬉しいことでした。いい週末、そして2月のさい先のいいスタートをきることができました。
リコーダーのテスト
校長室で仕事をしていると、きれいな音色が聞こえてきます。ずいぶん大きく響くものだなと、のぞいてみると4年生がリコーダーの検定を受けていました。一人一人でしたが、どの子もとてもきれいに吹けていました。「校長先生がいると緊張する」と言われてしまったので、退室しました。
その後、代表の子が「みんなで合奏するので聞きに来てください」といいにきてくれたので、合奏を聞かせてもらいました。 ☆きょうのこんだて 2月1日(金)・大豆の揚げ煮 ・いわしのつみれ団子汁 ・清見オレンジ ・牛乳 今日は2月3日の節分にちなんで節分献立です☆ かやくごはんに、自分でのりを巻いて「恵方巻き」を作ります。節分にその年の 齢神様のいる縁起のよい方角(恵方)に向かい、目を閉じ、願い事を思い浮か べながら太巻きを「まるかぶり(関西方言でまるかじりの意味)」すると幸運 が訪れる、という習わしです。今年の恵方は「南南東」です。 今日使用した米は、八王子米です。子どもたちはしっかり食べていました♪ さらに節分は邪気を祓うという意味で、豆をまきます。今日はその豆を使って 「大豆の揚げ煮」を作りました。豆に片栗粉をまぶしてカラッと揚げ、さとう醤 油の甘辛い味付けと、青のりとごまの香ばしさも加わって、子どもたちに人気 でした☆ さらに節分食材の「いわし」を使ったつみれ汁も登場です!いわしのすり身・ 絞り豆腐・ながねぎで「だんご」を作り、汁に入れました。 いわしには、「発育ビタミン」といわれるビタミンB2が豊富です。 節分献立、体に良い食材ばかりでした♪ 紙コップのへんしん その3 2年図工
今日は、紙コップで何つくる?
紙コップを使って何に変身させられるか考えるところが面白いところ。 今年もいろいろな発想が出てきて、楽しかったです。 ★カラフルスカートをはいたよ ★歩くタコ ★せんぷうき 紙コップのへんしん その2 2年図工
今日は、紙コップで何つくる?
紙コップを使って何に変身させられるか考えるところが面白いところ。 今年もいろいろな発想が出てきて、楽しかったです。 ★お花 ★パタパタ鳥 ★たいこ 紙コップのへんしん その1 2年図工
今日は、紙コップで何つくる?
紙コップを使って何に変身させられるか考えるところが面白いところ。 今年もいろいろな発想が出てきて、楽しかったです。 ★おどるタコ ★かさ ★ねこ ロケットでポン! 1年図工
紙コップを使って、ロケットをつくります。
窓の中には自分と好きなペットや好きな人を乗せて。 その後、発射台として筒にビニール袋をとりつけます。 袋をふくらませて、下から思い切りポン。 すると勢いよく飛んでいくのが楽しいのです。 あまり勢いよくポンしすぎて袋が破れてしまった子が、 直接息を吹いて飛ばしたところ、 けっこうな勢いで飛ぶことが判明。 急に流行りだしていきました。 これはこれでおもしろい。 みんなで「3,2,1,発射!」の合図で ポン。 青空にロケットが映えた楽しい時間でした。 来週は、「ゆめのまちさんちょうめ」で 建物をつくっていきますので、 空き箱を持たせていただきますようお願いします。 |
|