今日の田んぼです! 米つくり(9月18日 5年生編)PART5
9月18日(火)。
穂先に実る「お米」は、大きく重くなっているようです。 以前よりも、穂先が垂れています。 太陽の光を存分に浴び、水分や養分をしっかりとり、もっともっと生長すると思います。 今日の田んぼです! 米つくり(9月18日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の田んぼです! 米つくり(9月18日 5年生編)PART4
9月18日(火)。
水面に目を移します。 稲の茎は、しっかり根を張り、どっしりと構えています。 少しくらいの風では、びくともしません。 今日の田んぼです! 米つくり(9月18日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の田んぼです! 米つくり(9月18日 5年生編)PART3
9月18日(火)。
顔を近づけてみます。 穂先の実る「お米」は、まるまると太ってきたように見えます。 大きく大きく実ってきました。 今日の田んぼです! 米つくり(9月18日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の田んぼです! 米つくり(9月18日 5年生編)PART2
9月18日(火)。
田んぼの稲は、ますます生長しています。 稲の色が、変わってきました。 緑色だった稲が、黄緑色に変化してきました。 今日の田んぼです! 米つくり(9月18日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の田んぼです! 米つくり(9月18日 5年生編)PART1
9月18日(火)。
東の校門のそばには、田んぼがあります。 5年生の子供たちが、お世話をしています。 今日の田んぼの様子を紹介します。 今日の田んぼです! 米つくり(9月18日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月18日 学校編)PART3
9月18日(火)。
午前8時を過ぎました。 子供たちが、登校してきます。 東の校門の前では、今日も「おはよう隊」の方々が、子供たちの登校を見守ってくださっています。 さあ、新しい1週間の始まりです! 朝の風景です! 晴れ(9月18日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月18日 学校編)PART2
9月18日(火)。
いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。 少しぬかるんでいます。 遊具や固定施設を点検します。 いくつもの滴は、触るたびに落ちます。 朝の風景です! 晴れ(9月18日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(9月18日 学校編)PART1
9月18日(火)。
今日は、湿気の多い朝です。 昨日、一昨日と、突然、激しい雨が降りました。 今朝も、8時25分頃、突然、雨が降り出しました。 大気の状態不安定のようです。 朝の風景です! 晴れ(9月18日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART12
9月17日(月)。
“カキ~ン!” よく見ると、女子の中学生が、打席に立っていました。 さあ、みなさん、たくさん食べてくださいね! ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART11
9月17日(月)。
校舎の入り口付近では、食事の用意が始まっています。 保護「今日は、素麺を茹でています。」 保護「たくさん作りますよ!」 みんなで食べる食事は、うんとおいしくなります。 ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART10
9月17日(月)。
校長「ピッチャー交代します!」 校長「□□さん! お願いします!」 地域「えぇぇ! はい! やりますよ!」 地域の女性の方が、ピッチャーになりました。 男性も女性も、みんなで一緒に楽しみます。 ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART9
9月17日(月)。
地域の方々が、一人でも二人でも参加してくださることは、とても嬉しいことです。 南大沢地区の方々どうしの親睦を深めることは、とても嬉しいことです。 副長「新しいメンバーが、いらしていますね。」 保護「少しずつ増えていますよ。」 副長「続けることが、大切なんですね。」 ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART8
9月17日(月)。
地域「副校長先生! おはようございます!」 副長「わぁ! ○○さん!」 地域「こういう会があることを、初めて知りまして・・・。」 地域「私は、野球が大好きなんです。こうして、年甲斐もなく、参加させてもらいました。」 副長「嬉しいです!」 ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART7
9月17日(月)。
“どんなもんだい!” ホームベース上で、片手を高々とあげているのは、ホームランを打った保護者の方です。 打っても、打たれても、笑顔が絶えません。 今日の目的は、試合をみんなで楽しむことです。 ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART6
9月17日(月)。
ピッチャーをやっているのは、南大沢中学校の校長先生です。 前日まで、修学旅行の引率でした。 疲れを感じさせない投球の校長先生です。 ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART5
9月17日(月)。
校長「いきますよ!」 保護「お願いします!!」 “パカ~ン!!!” 快音ととともに、白球は、外野のはるか頭上を越えていきます。 ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART4
9月17日(月)。
副長「おはようございます!」 地域「おはようございます!」 中学「おはようございます!!」 中学生の子供たちの挨拶は、とても元気があります。 ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART3
9月17日(月)。
この日、南大沢中学校・柏木小学校・南大沢小学校を基盤とする「南大沢おやじ会」主催のソフトボール大会が行われました。 それぞれの学校の保護者の方々を中心に、中学生、教職員も参加しています。 ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART2
9月17日(月)。
9月15日・土曜日、午前10時、南大沢中学校の校庭には、大人達の元気なかけ声が、響いてます。 “ナイスバッティング!” “ナイススロー” ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART1
9月17日(月)。
今日も、朝から、とてもいいお天気です。 朝方、強い雨が降りました。 今朝は、湿気が多いようです。 台風の影響でしょうか、日中の大気が不安定です。 昨日も、突然、雨が降りました。 ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|