3年 音楽
発声練習をして、今日はどんな歌をうたうのかな。おなかに手を当てて、まずは発声練習から。
6年 算数
新学期の緊張のとれてきそうなこの時期ですが、6年生は1時間目からしっかりと問題に取り組んでいました。分からないところは、教員やインターンシップの学生に質問します。このクラス、この時期では、すべてに答えるのではなく、線分図等を使って、少しずつヒントを出しながら、自分の力で解決できるように支援しています。今日はこのあと私も入って、指導に当たりました。
☆きょうのこんだて 1月9日(水)・ちくわの石垣揚げ ・肉じゃが ・みかん ・牛乳 いよいよ今日は、新年最初の給食の日です♪今年も給食室メンバーで力を 合わせ、安全・安心のおいしい給食を提供していきますので、どうぞよろしく お願いします☆ さて、新年から1週間たった1月7日といえば、「七草粥」を食べる日です。 お正月は、ごちそうを食べる機会が多く、つい食べ過ぎたりしてしまうので、 胃を休めるために七草を入れて食べます。 おかゆに入れる春の七草は「せり、なずな、ごぎょう(ははこぐさ)、はこ べら(はこべ)、ほとけのざ、すずな(かぶの葉)、すずしろ(だいこんの葉)」 です。 七草は、早春にいち早く芽吹くことから、「邪気を払う」といわれていました。 そこで、「今年も健康ですばらしい一年を過ごせるように」と願いをこめて七草 粥を作って食べます。給食では、七草ぞうすいにしました! 新年初の給食は、子どもたちも大喜びで、とてもよく食べていました♪写真 は2年生のおかわりの様子と、3年生の食事の様子です。しかし、この厳しい 寒さのせいか、牛乳の残しが目立ちました。3学期も、完食目指して頑張りま しょう!! 心を落ち着けて
今日の練習成果は、どうでしたか。「はーい、よくできました」
心を落ち着けて
なかなかうまく書けないぞ。うまく書けないのは鉛筆のせいかな。
心を落ち着けて
緊張感がみなぎる、こんな時間も必要です。
心を落ち着けて
息を詰めて、緊張する一瞬です。
心を落ち着けて
あさひ学級、3年、2年、1年の、書き初めの様子です。こちらも19日の土曜日の学校公開から「校内書き初め展」で、掲示します。
分かる喜び、できる楽しさ
昨日の始業式で、子供たちに話をした際に使用したカードを、2階印刷室の窓に張り出しました。レインボーカラーです。展覧会でもそうでしたが、中野北小はレインボーです。ぜひ、19日の学校公開日においでいただき、ご覧になってください。保護者・地域の皆さんにも、やる気がわいてくるでしょう。
学校関連防災訓練
学校関連防災訓練のうち図上訓練を本日実施しました。多摩西部を震度6の地震が襲ったという想定での訓練でした。市教育委員会学校教育部から指導担当部長・統括指導主事及び指導主事の3名が視察においでになりました。
3学期始業式
生活指導主任より、12月から課題となっている校外での安全な過ごし方と、1月の生活目標について話がありました。
6年生にとっては小学校生活最後の学期です。時間を大切にしながら、安全な毎日を過ごしていきましょう。 3学期始業式
調査結果やアンケートから浮かび上がっている課題を、本校のモットーにからめながら解決に向けて話をしました。その日に習ったことは、その日のうちに家庭でもう一度復習しよう…大切なことです。
アンケートからは、落ち着いて授業に取り組める雰囲気であるという項目が、昨年20%から、1学期70%そして今回78%、10人のうち2人から8人に増えたこと、次に目指さなければならないことはどんなことなのか、新しい目標を提示されました。子供たちみんなと、全教職員で一緒に取り組んでいきたいと思います。 今年もやらねばならないことがいっぱいあります。 3学期始業式
この他にも、4月で育休が明ける教員の挨拶や教務担当主幹から、3学期の過ごし方について話がありました。
3学期始業式 校歌斉唱
始業式でも、6年児童が伴奏をしてくれました。あれ、1年生が、指揮をしている音楽科の教員のまねをして、一生懸命に指揮をしています。4年後は、指揮も児童に任せられるかもしれません。
3学期始業式
3年生が代表の言葉を述べてくれました。
3学期が始まりました
5日の小寒、20日の大寒と1年で一番寒さが厳しい時期です。でも子供たちは元気です。
3学期が始まりました
明けましておめでとうございます。今日から3学期のスタートです。子供たちの元気な「おはよう」の声が戻ってきました。
Buon Natale 2年図工
素敵な飾りが完成しました。
家庭でもいい時間を過ごしてくださいね♪ Buon Natale 1年図工
大事な人へのメッセージカードができあがりました。
素敵な時間を過ごしてください。 さようなら よいお年をお迎えください
2学期が終わりました。子供によっては、大荷物をもちながらエッチラオッチラ歩く子もいます。毎度の風景です。今日は「さようなら」の挨拶のほかに「よいお年をお迎えください」のひと言も添えられています。
保護者・地域の皆様、2学期ありがとうございました。また、3学期もよろしくお願いいたします。それでは皆様、よいお年をお迎えください。 始業式は平成25年1月8日(火)になります。 |
|