プールの中にあるものは・・・? 清掃(8月17日 学校施設編)PART6
8月17日(金)。
プールの側面の壁に張り付きながら、壁の清掃もしてくれます。 ロボットの底面には、ゴムブラシがついていて、それが推進力となっています。 ゴムブラシが回転し、清掃しながら、進むのです。 取り除いたゴミは、ロボットの内部にためておきます。 プールの中にあるものは・・・? 清掃(8月17日 学校施設編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() プールの中にあるものは・・・? 清掃(8月17日 学校施設編)PART5
8月17日(金)。
この「ロボット」は、プールの底を清掃するだけではありません。 なんと! なんと! プールの壁も清掃してくれるのです! プールの中にあるものは・・・? 清掃(8月17日 学校施設編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() プールの中にあるものは・・・? 清掃(8月17日 学校施設編)PART4
8月17日(金)。
「プール清掃ロボット」は、プールの底にたまったゴミや砂等を、取り除いてくれます。 大きなプールも、小さなプールも、丁寧に、清掃してくれます。 すごいでしょ! プールの中にあるものは・・・? 清掃(8月17日 学校施設編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() プールの中にあるものは・・・? 清掃(8月17日 学校施設編)PART3
8月17日(金)。
プールサイドから、じっと見ています。 “・・・・・・。” 水の中のことなので、音はしません。 これは「プール清掃ロボット」です! プールの中にあるものは・・・? 清掃(8月17日 学校施設編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() プールの中にあるものは・・・? 清掃(8月17日 学校施設編)PART2
8月17日(金)。
下の写真を見てください。 プールの底に、何か見えませんか? 四角い形をした「もの」です。 一体、何だと思いますか? プールの中にあるものは・・・? 清掃(8月17日 学校施設編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() プールの中にあるものは・・・? 清掃(8月17日 学校施設編)PART1
8月17日(金)。
今日も、朝から、とても暑いです。 気温も、ぐんぐん上がりそうです。 午前7時30分、外の気温は、28度した。 天気予報によると、日中の最高気温は、33度くらいまで上がるようです。 夏休みも、いよいよ後半です。 プールの中にあるものは・・・? 清掃(8月17日 学校施設編)PART1 ![]() ![]() こんなに大きくなりました! 学級園(8月15日 全学年編)PART4
8月15日(水)。
これは、何でしょうか? これは「なす」です。 紫色の皮が、つやつやしています。 どの野菜も、ぐんぐん生長していますね。 こんなに大きくなりました! 学級園(8月15日 全学年編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() こんなに大きくなりました! 学級園(8月15日 全学年編)PART3
8月15日(水)。
これは、何か分かりますか? そうです! ピーマンです! ぴかぴか光っています。 色つやが、とてもきれいですね。 こんなに大きくなりました! 学級園(8月15日 全学年編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() こんなに大きくなりました! 学級園(8月15日 全学年編)PART2
8月15日(水)。
これは、ミニトマトの生長の様子です。 「ミニトマト」とは言いますが、ずいぶん大きくなっています。 緑色のトマトは、これから「真っ赤」に色づくのが楽しみです。 こんなに大きくなりました! 学級園(8月15日 全学年編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() こんなに大きくなりました! 学級園(8月15日 全学年編)PART1
8月15日(水)。
東の校門のすぐそばには、学級園があります。 各学年がお世話をしている畑です。 下の写真は、ひまわりの様子です。 ずいぶん大きくなりました! こんなに大きくなりました! 学級園(8月15日 全学年編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の田んぼは? 米つくり(8月15日 5年生編)PART3
8月15日(水)。
まっすぐに伸びた稲は、毎日、太陽の光をいっぱい浴びています。 透明な水を、しっかり吸収しています。 まだまだ成長していきますよ! 今日の田んぼは? 米つくり(8月15日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の田んぼは? 米つくり(8月15日 5年生編)PART2
8月15日(水)。
南大沢小学校では、5年生の子供たちが「米つくり」の学習に取り組んでいます。 南大沢小学校のホームページでは、毎週、「今日の田んぼ」の様子を紹介しています。 今日、8月15日の田んぼの様子です。 稲は、ぐんぐん生長しています。 根は、しっかり張っています。 今日の田んぼは? 米つくり(8月15日 5年生編)PART2 ![]() ![]() 今日の田んぼは? 米つくり(8月15日 5年生編)PART1
8月15日(水)。
今日は、朝から、雲がとても多いです。 どんよりとした雲が、空全体を覆っています。 午前7時30分、外の気温は、26度でした。 湿気が多く、むしむしした暑い日になりそうです。 今日は、終戦記念日です。 今日の田んぼは? 米つくり(8月15日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気かな? 夏休み(8月14日 学校編)PART6
8月14日(火)。
校庭を歩きながら、子供たちが遊んでいる様子を見ます。 副長「あれ?」 あまりの暑さに、日陰でのんびりしている子供たちを発見しました。 どんな話をしているのでしょうか。 こんなことも楽しいのです。 みんな元気かな? 夏休み(8月14日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気かな? 夏休み(8月14日 学校編)PART5
8月14日(火)。
校庭で追いかけっこをしている子供たちがいます。 鉄棒で「逆上がり」のコツを教えてもらっている子供たちがいます。 サッカーゴール前では、大きな学年の子供たちが、小さな学年の子供たちと一緒に、サッカーの試合をしています。 校舎の前では、お花の水やりを手伝っている子供たちもいます。 みんな元気かな? 夏休み(8月14日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気かな? 夏休み(8月14日 学校編)PART4
8月14日(火)。
南大沢小学校では、毎月第2・4水曜日に「みんなで遊ぼうデー」を実施しています。 「みんなで遊ぼうデー」は、その名の通り、みんなが、一緒に遊ぶ日です。 色々な学年子供たちが、一緒に遊ぶ日です。 みんな元気かな? 夏休み(8月14日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気かな? 夏休み(8月14日 学校編)PART3
8月14日(火)。
下の写真は、7月中旬の中休みの様子です。 黄色の帽子をかぶっているのは、1年生の子供たちです。 たくさんの子供たちが、暑さに気をつけながら、元気に校庭で遊んでいます。 みんな元気かな? 夏休み(8月14日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気かな? 夏休み(8月14日 学校編)PART2
8月14日(火)。
長い長いと思っていた夏休みも、半分が過ぎました。 南大沢小学校のみんなは、毎日、元気に過ごしているでしょうか。 今年の夏は、毎日、暑い日が続いています。 熱中症には、十分に気を付けてくださいね。 みんな元気かな? 夏休み(8月14日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気かな? 夏休み(8月14日 学校編)PART1
8月14日(火)。
今日は、朝から、雨が降りました。 午前7時30分、外の気温は、24度でした。 昨日は、37度でした! 蒸し暑い一日になりそうです。 みんな元気かな? 夏休み(8月14日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの学校では・・・? 清掃(8月13日 用務主事編)PART4
8月13日(月)。
ワックスをかけ終わると、ポリッシャーで磨きます。 磨き残しがないように、隅々まで、丁寧に磨きます。 夏休みの学校では、どんなことが行われているのでしょうか。 また紹介しますね! 夏休みの学校では・・・? 清掃(8月13日 用務主事編)PART4 ![]() ![]() |
|