私の名前は・・・です! 挨拶(4月12日 1年生編)PART5
4月12日(木)。
担任「副校長先生にも、名刺を渡しにきますよ!」 副長「わぁ、ありがとうございます!」 副長「楽しみにしています!」 1年生の子供達が、どんな名刺を作るのか、楽しみにしています! 私の名前は・・・です! 挨拶(4月12日 1年生編)PART5 ![]() ![]() 私の名前は・・・です! 挨拶(4月12日 1年生編)PART4
4月12日(木)。
校長先生は、1年生の子供達から、名刺を手渡されます。 校長先生は、一人ひとりの顔をみながら、やさしく受け取ります。 1年生の子供達は、緊張しています。 校長先生に名刺を手渡すと、ホッとします。 ふぅ〜、と力が抜けたようです。 私の名前は・・・です! 挨拶(4月12日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 私の名前は・・・です! 挨拶(4月12日 1年生編)PART3
4月12日(木)。
1年「私の名前は・・・です!」 校長「とっても、大きな声で言えたね。」 1年「はい!」 今日は、1年生が作った「名刺」を、校長先生に手渡す日なのです。 私の名前は・・・です! 挨拶(4月12日 1年生編)PART3 ![]() ![]() 私の名前は・・・です! 挨拶(4月12日 1年生編)PART2
4月12日(木)。
1年生の子供達は、校長室の前でとまります。 担任「それでは、これから、校長先生に『名刺』をわたします。」 子供「はぁぁぁぃ。」 “トン、トン、トン” 校長室のドアをたたきます。 私の名前は・・・です! 挨拶(4月12日 1年生編)PART2 ![]() ![]() 私の名前は・・・です! 挨拶(4月12日 1年生編)PART1
4月12日(木)。
午前11時10分、西階段を下りてくる子供達がいます。 静かに、静かに、足音にも気をつけて、歩いてきます。 子供「ふくこうちょう、せんせ〜い!」 声には出さず、手を振っています。 何が始まるのでしょうか? 私の名前は・・・です! 挨拶(4月12日 1年生編)PART1 ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART7
4月12日(木)。
天気予報によると、日中の最高気温は、20度を超えるようです。 5月上旬の陽気です。 本当に暖かくなりました。 さあ、今日も一日、がんばろう! 朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART6
4月12日(木)。
東の校門から、子供達が、次々に校舎に向かいます。 校舎の前にある「桜」の下を、子供達が、通ります。 子供「やった!」 子供「桜が、散ってない!!」 昨日は、雨が降りました。 子供達も、ちょっと心配だったようです。 朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART5
4月12日(木)。
地域「おはよう!」 子供「おはようございます!」 黄色いランドセルカバーが目立ちます。 1年生です。 1年「おはようございます!」 元気なあいさつが、できます。 すばらしいです! 朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART4
4月12日(木)。
東の校門の前にある坂道を、子供達が歩いてきます。 午前8時を過ぎました。 桜の花びらのトンネルを、子供達が登校してきます。 毎年の春の風景です。 朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART3
4月12日(木)。
校庭から、南大沢小学校の校舎を見ます。 きれいな青色の空と、白い校舎が、鮮やかです。 ゆっくり東の校門に向かいます。 朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART2
4月12日(木)。
いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。 暖かい風が、頬に当たります。 心地よい風です。 桜の花びらは、今日もきれいです。 朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART1
4月12日(木)。
今日も、朝から、とてもいいお天気になりました。 澄み切った青空が、どこまでも続いています。 午前7時10分、外の気温は、11度でした。 とても暖かい朝です。 全身で、春を感じます。 朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気な歌声が聞こえます! 授業(4月11日 1年生編)PART3
4月11日(水)。
先生の褒められると、子供達は、にこにこします。 さらに、上手に動いたり、大きな声を出します。 先生「すごい! すごい!」 先生「さっきより、もっと上手になってるよ!」 先生「みんなががんばってる姿を見ると、先生は、すごく嬉しいなあ。」 1年生は、今日も元気ですよ! 元気な歌声が聞こえます! 授業(4月11日 1年生編)PART3 ![]() ![]() 元気な歌声が聞こえます! 授業(4月11日 1年生編)PART2
4月11日(水)。
どこの教室から、聞こえてくるのでしょう。 1年生の教室です! “たかくて のぼれない ひくくて くぐれない・・・” 担任の先生が、オルガンで伴奏を弾きます。 先生「上手!」 先生「○○くんの動きが、すごくいいよ! みんな、見て見て!」 元気な歌声が聞こえます! 授業(4月11日 1年生編)PART2 ![]() ![]() 元気な歌声が聞こえます! 授業(4月11日 1年生編)PART1
4月11日(水)。
午前8時40分です。 1時間目が始まりました。 校舎の中を、ゆっくり回ります。 廊下を歩きながら、各教室の様子を見ます。 “・・・オ〜、ロックマイソウル・・・” 元気な歌声が聞こえます! 授業(4月11日 1年生編)PART1 ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART6
4月11日(水)。
子供「うわぁ〜、暗い・・・。」 副長「えっ! どうしたの?」 子供「だって、桜の木の下は、暗いもん!!」 満開の桜の花びらの下は、ちょっと暗く感じるのです。 今日の午後は、お天気が心配です。 朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART5
4月11日(水)。
今朝も、東の校門には、地域の方が、子供達の登校を見守ってくださっています。 副長「おはようございます!」 地域「おはようございます!」 今朝は、犬のお散歩中の地域の方々が、次々に集まっています。 子供達が、地域の方と触れ合う大切な時間です。 朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART4
4月11日(水)。
東の校門に向かいます。 子供達が、登校する時刻です。 子供「おはようございます!」 副長「おはよう!」 校舎の前にある菜の花が、遠くに見えます。 朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART3
4月11日(水)。
桜を見ながら、校庭を見回ります。 時折、小鳥が鳴く声が聞こえます。 うららかな春の日に聞く小鳥の声は、とても清清しい気持ちになります。 朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART2
4月11日(水)。
いつもの朝のように、校庭を歩きます。 今日も、桜が、きれいに咲いています。 誇らしげに、咲いています。 校庭の端にある桜は、満開です! 朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|