緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

伝言ゲ−ム

画像1 画像1 画像2 画像2
6/8(金)本日は、朝のゲ−ム集会で、伝言ゲ−ムがありました。いつもながら、係の児童のみなさんは、内容を考えて、自分たちでやってみせてくれます。みんな楽しそうでした。

救急法研修

画像1 画像1 画像2 画像2
6/7(木)本日は、放課後教員向けの救急法の研修がありました。これからプ−ルの授業も始まります。先生方もみんな汗を流しながら、熱心に研修を受けていました。

1年歯磨き指導

画像1 画像1 画像2 画像2
6/6(水)本日は、4校時に1年生の歯磨き指導がありました。講師は、本校の岩井養護教諭です。みんな真剣に歯を磨いていました。

体育大会3

画像1 画像1 画像2 画像2
6/2(土)(5・6年生の加住ソ−ランと5・6年の記念撮影)

体育大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
6/2(土)(大玉ころがしと5・6年生組体操の風景)

体育大会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
6/2(土)本日は、体育大会が盛大に行われました。予想に反して、晴天に恵まれ、素晴らしい体育大会になりました。何より、児童・生徒の演技が、とても丁寧で、感動的でした。(開会式の入場と応援団の風景)

明日本番です。

画像1 画像1 画像2 画像2
6/1(金)本日は、体育大会の各学年最後の練習がありました。いよいよ明日6/2(土)が、本番です。天気がよくなることをみんなで祈っています。

体育大会練習3

画像1 画像1 画像2 画像2
5/31(木)本日は、朝1校時に、本番前最後の全校練習がありました。入場行進もかなりよくできていました。また開会式・閉会式の練習も上手にできていました。後は当日の天候を祈るだけです。

体育大会練習2

画像1 画像1 画像2 画像2
5/30(水)本日は、朝1校時に、第2回めの全校練習がありました。みんなこの前の練習より、かなりうまくなっていました。

体育大会練習1

画像1 画像1 画像2 画像2
5/28(月)本日は、1校時に体育大会の練習がありました。今日の練習のメインは、入場行進です。まず、3年生が見本をみせてくれました。その後で、行進をしたのですが、正直言ってまだまだでした。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
5/25(金)本日は、朝、音楽集会がありました。みんな大きな声で、応援歌と校歌を練習しました。本番が楽しみです。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
5/24(木)本日は、朝4年〜6年で、図書ボランティアのみなさんによる読み聞かせがありました。本校には、13人の図書ボランティアのお母さんがいます。毎月決められた日に熱心に本を読んでくれます。みんな真剣に聞いていました。

食育指導(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/22(火)みんな懸命にむいた結果、たくさんのグリンピ−スの豆が集まりました。それを代表者が、給食室の調理員さんに渡しました。今日の給食が、楽しみです。

食育指導(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/22(火)子どもたちがむいたグリンピ−スは、色々な形がありました。

食育指導(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/22(火)本日は、栄養士の江藤さんが、1校時2年生に食育指導をしてくれました。旬のグリンピ−スを自分たちでむきました。このグリンピ−スは、本日のエビピラフに使われます。

金環日食

画像1 画像1 画像2 画像2
5/21(月)本日は、朝7時から本校校庭で、金環日食観望会が行われました。地域の方々のご協力により、天体望遠鏡が装備され、また児童・生徒・先生の手作り望遠鏡や日食メガネにより、非常にはっきり観察することができました。天候に恵まれたため、素晴らしい天体ショ−になりました。今日見た光景は、みんな一生忘れないことでしょう。

ゲ−ム集会

画像1 画像1 画像2 画像2
5/18(金)本日は、朝ゲ−ム集会がありました。「ボ−ル送りゲ−ム」です。みんなも真剣に取り組んでいました。

創価大英語

画像1 画像1 画像2 画像2
5/17(木)本日は、5・6年生の英語活動がありました。毎年創価大の学生さんたちが、熱心に教えてくれています。いつも指導をしてくださっているダニ-佐々木先生には本当にお世話になっています。今年度もよろしくお願い致します。

体育大会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5/16(水)本日は、2校時に3・4年生が体育大会の練習で、加住エイサ−という沖縄踊りの練習をしていました。だんだんに踊りがそろっていき、立派な踊りになっていっています。6/2(土)の本番が、楽しみです。

5年総合学習・バケツ稲

画像1 画像1 画像2 画像2
5/15(火)本日は、5・6校時に5年総合学習で、バケツ稲がありました。毎年ゲストティチャ−として、本校保護者で地域農家の橋本様が、子どもたちを指導しながら、稲作づくりに取り組んでいただいております。今年度もよろしくお願い致します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31