1月学校朝礼同じ材料を使いながら、世界に一つしかない作品です。 さて、先々週から3年生の集団討論の面接練習を行いました。「いじめ」や「携帯電話」など学校生活の身近な話題をテーマに話し合いを行いました。特にいじめ防止については熱心に建設的な意見が多く出されました。多くの意見をまとめると「思いやり」の心が大切だと思いました。集団討論の意見をいくつか紹介します。 ・信頼できる人を多くつくり、日ごろから信頼関係をつくっておく。 ・いじめられている人に、話しかけたり寄り添って相談にのることが大切である。 ・いじめは悪いことだと自覚する。 ・見て見ぬふりはいじめに関わることになるので先生に相談する。 他にも多くのいじめ防止について意見が出されました。 学校生活では人間関係が一番大切です。授業におけるグループ学習、話し合い活動、清掃活動、部活動、学校行事などは協力と助け合いの繰り返しです。「思いやり」とは他の人を理解したうえで親切にするという生き方です。あわれみや同情とは違います。思いやりや助け合いの気持ちが育っていけばいじめも起こらないし、さらにすばらしい学校になると思います。 2枚目の写真は、合唱コンクール委員長からのスローガンの発表の様子です。 今回のスローガンは「つなぐ」です。覚えやすいのでみなさん覚えてくださいね。 最後の写真は本日体育館で行われた避難訓練の写真です。 校内展示各学年の書初めや三年生の修学旅行のオリジナルのスクラップブック、家庭科の作品、美術科の作品を展示しました。それぞれの個性が溢れる作品を展示することができました。 おおるり展の様子初日から多くの方に来場していただいています! チョコレート展行ってきました。美術部員で上野へ展示を見にいくのは、夏休みにフェルメールの「真珠の耳飾りの少女」を見に東京都美術館へ行った以来、2回目です。 チョコレートの歴史やヨーロッパで使われていたチョコレート・ポッドなど一口にチョコレートといっても様々なことを知ることが出来ました。また、実際に自分がチョコレートになったような体験コーナーなどもありました。 そこで、美術部員に感想を述べてもらいました。 ・チョコレートのパッケージ、カカオなどのいろいろな歴史を知る事ができて 良かったです。一つのチョコレートなのにたくさんの歴史がつまっていることに 驚きました。(蒲原 誌愛瑠) ・とても勉強になりました。(中川 侑香) ・チョコレートの知らなかったことまで、いろいろと知ることができて 面白かったです。友達と一緒に見る事ができて楽しかったです。(村上 眞子) ・チョコレートの歴史やチョコレートに使うカップが見れて楽しかったです。 お土産もたくさんあり、楽しかったです。(志村 つぐみ) ・今も売っているチョコレートの昔のパッケージやCMが見れて面白いと 思いました。(岡本 奏美) ・チョコレート展はみんなと行けて楽しくてためになりました。 お土産のチョコレートがおいしかったです。(粕谷 優) ・チョコレートが買えなくて残念です。歴史が面白かったです。(片岡 明日香) ・チョコレートは昔は貴族のための食べ物だったり、お金だったり、 神聖なものとして 扱われたりして、とても奥深いと思いました。 チョコレートだけでもパンダや恐竜、シーラカンスがつくれることを知り、 とても驚きました。次もこのような機会があったら参加したいです。(木戸 菜月) チョコレート展は2月24日までです。興味がある人はぜひ行ってみて下さいね。 おおるり展 本日からです
本日から21日(月)まで八王子のダイエーでおおるり展が行われます。
時間は午前10時〜午後8時までです。最終日は午後4時までです。 本校から選出された美術作品が展示されます。 また八王子市内の小学校や中学校の習字や図工の作品なども展示されます。 生徒たちの作品を見ていると大人では思いつかないような発想や色づかい がされていて、見ているととても元気が出てきます。 ぜひご覧になってみて下さい。ダイエーは八王子駅北口徒歩3分です。 別中コラム15 み
Hello everyone 今回は前回に続き、あじみこしの「み」についてです。まず言えることは、前から3番目で後ろからも3番目ということですね(笑)では本題に入ります。「み」は「身だしなみ」のみです。最近腰パンやスカート丈が短い人をよく見かけます。しっかり校則を守りましょう。腰パンもスカートが短いのもまわりから見てとてもみっともないです。良い学校生活を送りましょう。畑 英伸
別中コラム14 じ
前回の河原君に続き、あじみこしについてです。今回はあじみこしの じ についてです。「じ」は「時間」のじ。最近みんなはノーチャイム着席できてますか。時間は人間にとってとても大切です。3学期は短いのでどんどん時間が過ぎてしまいます。なので1日1日の時間を大切にしましょう。そしてこれからもノーチャイム着席、5分前行動を意識していきましょう。渡部和歩
別中コラム13 あ!!
皆さんこんにちは。最近身長の伸びが止まってきた河原です。皆さんは「あじみこし」を覚えていますか?今回は最初の一文字「あ」、あいさつについて書きたいと思います。「あいさつとは魔法である」これはかの有名な人物TAKUMI KAWAHARAが言った言葉です。僕もそう思います。なぜなら、あいさつは、する人もされる人も、とてもすがすがしい気分になるからです。誰かが何かを言うと誰かの気分が良くなる。これはまさしく魔法なのではないでしょうか。即ち、皆さんはいつでも魔法使いになれるのです。あいさつは一日を始める魔法でもあります。さあ皆で言いましょう。3,2,1おはようございます?!河原 巧
★今日から3学期が始まりました★別所中学校のHPをご覧のみなさん、こんにちは! 冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました。 生徒の元気な笑顔を見ることができて、とても嬉しかったです。 休み気分を引きずらずに、今日からまた頑張っていきましょう。 始業式では校歌合唱、校長先生のお話、講師の先生の紹介がありました。 3学期は一番短い学期ですが、進学や進級に向けての大切な学期です。 短いけれど実り多い学期にできるように努めてほしいと思います。 (3枚目の写真は3学期から社会科を教えてくださる講師の荒川先生です。) 合唱コンクール実行委員から
本日合唱コンクール実行委員長から
スローガン募集についての話がありました。 今年度は合唱コンクール、三年生を送る会、卒業式の3つの行事を関連付けていきたいと思います。 合唱コンクールに向けて、皆さんの熱い思いをスローガンで表現できるようにアイディアをどんどん寄せてください! そして実行委員を中心にクラスをまとめて合唱コンクールですばらしい歌声を聞かせてくださいね。 写真は実行委員長と実行委員の生徒たちです。 |