1学期を振り返る(スポーツテスト)今年も保護者の方にお手伝いいただき、スムーズに行うことができました。 写真は4日のシャトルランの様子から。 1学期を振り返る(授業参観)一学期を振り返る(縦割り給食班遊び)恩一小の特色ある教育の一つです。 1年生から6年生までが一緒に楽しく活動する。何ともほほえましい光景です。 一学期を振り返る(演劇鑑賞教室)体育館一杯を使った演技。すぐ近くで見られ、迫力満点でした。(写真上) 劇で使用された効果音。その音を生み出していたおもしろ楽器を体験することもできました。(写真中・下) ここで登場した、長い長いハンスの名前は、全てを覚え校長先生の合格をもらえると、校長先生から素敵な認定賞をもらえることになりました。 一学期を振り返る(初めての給食1年生)身支度、準備、片付け・・・。初めはたくさん時間がかかっていました。 先生たちも総出で手伝いました。担任の相川先生、三浦先生はもとより、廣江先生、高橋栄養士さんも入って指導しました。 でも、1学期の終わりには他の学年と変わらないほど上手になっていました。 平成21年度のPTA教養講座5代目西川古柳先生の指導の下、児童の代表が体験しました。(写真上) また、西川先生の素晴らしい演技も、間近で見せていただくことができました。(写真中) 最後は、蔵の中も見せていただき、貴重な人形や資料を見ることができました。中には、江戸時代から伝わる人形もありました。 平成22年度のPTA教養講座まずは家元による演奏を聞きました。(写真上) 後半は体験教室です。見るのは触れるのも初めてと言う人がほとんどでしたが、大正琴を楽しむことができました。(写真中・下) 平成23年度のPTA教養講座一学期を振り返る(PTA教養講座)100名前後の児童・卒業生・保護者・教職員・地域の方々が、汗を流しました。 一学期を振り返る(金環日食)金環日食です。 朝早くからたくさんの人が恩一小の校庭に集まり、感動を共有することができました。 東京で金環日食が観察できたのは、1839年以来173年ぶりだそうです。 この次東京で観察できるのは、300年後の2312年4月8日だそうです。 校庭での観察の様子(写真上・中) 金環日食の様子(写真下・保護者提供) 夏休みの学校の様子(畑からプールがある時期は、児童も登校していたので、多少人の出入りもありましたが、今はひっそり・・・。 トマトが真っ赤に熟していました。(8月9日撮影) 平成23年度の日光移動教室一学期を振り返る(移動教室)切り込み湖刈り込み湖のハイキングは、悪天候のため残念ながら行けませんでした。 それ以外は天候にも恵まれ充実した移動教室となりました。 夏休みの学校からエアコンの効率をよくするために、エアコンとセットで、教室の前と後ろに設置します。 平成21年度の運動会応援の様子と組み体操 八王子テレメディアで恩一小の運動会の様子が紹介されました。 平成22年度の運動会全校ダンス 恩方音頭 3・4年生 ソーラン節 5・6年生 組み体操 平成23年度の運動会1・2年生八木節 3・4年生ソーラン節 5・6年生組み体操です。 1学期を振り返る(運動会)低・中・高学年の表現運動を振り返ります。 低学年は八木節 中学年はソーラン節 高学年は組み体操です。 平成22年度の似顔絵集会写真上:岡林先生が、スーパーサイヤ人に!? 山口先生笑い過ぎです。 写真中:誰でもが思わず笑顔になる似顔絵集会です。あまり笑っては失礼と、下を向いて笑いをこらえる児童も。 写真下:どう描いても良いといったって、ものには限度が・・・。図工専科の須田先生も苦笑い。 平成23年度の似顔絵集会写真上:誰の似顔絵かすぐわかりますね。山田先生にそっくりです。 写真中:大好きな先生を、「こてんぱんに!?」描いて、みんな大喜び!心なしか野崎先生の肩が落ちている気が・・・。 写真下:「もう 好きに描いて!」そんな三浦先生の声が聞こえてきそうです。ちょっと目がうつろな気が・・・。 |