修学旅行日記9(京都を出発)
2泊3日の旅を終え、予定通りの時間に京都を出発しました。
タクシー行動では運転手さんにいろいろなことを教えていただいたり、
受験生なので北野天満宮で一生懸命にお祈りしてきました。
予定では16:37に新横浜に到着します。
【3学年】 2012-09-07 15:23 up!
職場体験打ち合わせ
2年生は9月20日(木)、21日(金)の2日間、学校を離れて職場体験を行います。
その打ち合わせのため、本日5、6時間目に体験する職場に行きました。
事前に面接練習をしたり、本番に備え、取り組んできました。
初めての仕事の体験で緊張もしていますが、楽しみにしている生徒も多いようです。
後は本番を迎えるのみとなりました。
【2学年】 2012-09-07 14:48 up!
修学旅行日記8(京都駅集合)
タクシー行動が終わって全員無事に京都駅に集合しました。
多少頭の痛い生徒もいますが、みんな元気です。
これから新幹線に乗り、新横浜に向かいます。
【3学年】 2012-09-07 14:33 up!
修学旅行日記7(タクシー行動)
班行動の写真が届きましたので掲載します。
場所は北野天満宮と金閣寺です。
京都は朝から32度でとても暑いです。
【3学年】 2012-09-07 10:57 up!
修学旅行日記6(三日目朝)
おはようございます。
早くも最終日の朝を迎えました。
昨日とは違い、とても良い天気になりました。
本日の予定は京都半日タクシー貸切行動です。
生徒は全員元気で8:30に宿舎を出発しました。
次は京都を出発するころ掲載します。
【3学年】 2012-09-07 08:46 up!
修学旅行日記5(二日目夕方)
17:30 ほぼ予定通り全班が宿舎に到着しました。
班行動中は曇りで気温も思ったより上がらず助かりました。
最後の班が着いた頃雷雨になりましたが、ぎりぎり大丈夫でした。
みんな食欲旺盛で生八橋の試食をかなり食べた人もおり、
おみやげに買って帰ると思いますので、楽しみにしてください。
藤原先生から写真が届きましたので、載せておきます。
生徒は写っていませんが京都の雰囲気を味わってください。
【3学年】 2012-09-06 18:04 up!
修学旅行日記4(二日目昼)
全班予定通り昼食場所(京都駅前 ハトヤ瑞鳳閣)に到着しました。
にぎやかにお昼を食べ、リタイアする生徒もなく、最後の班が13:40に午後の班行動に出発しました。
朝降っていた雨も上がり、太陽は出ていませんが、かさを差さずに動けるようです。
次は全班が京都の宿舎に到着する17:30頃掲載します。
【3学年】 2012-09-06 13:56 up!
修学旅行日記3(二日目朝)
朝の様子をお知らせします。
今日は一日奈良宿舎〜京都宿舎まで電車・バスを使っての班行動になります。
8:30に全部の班が無事に班行動をスタートしました。
特別支援学級の生徒が1名体調を崩して参加出来ませんでしたが、後は全員奈良の宿舎を後にしました。予定通りのスタートを切れました。
【3学年】 2012-09-06 08:45 up!
修学旅行日記2
修学旅行の最新の連絡をします。
奈良公園の班行動が終わり、全員元気で宿舎に到着しました。
やはり奈良は予想通りかなり暑く、背中が痛いくらいだったようです。
それでもダウンする生徒も出ずに計画通りに見学することが出来ました。
次回は明日の朝掲載します。
【3学年】 2012-09-05 17:41 up!
修学旅行日記
3年生の修学旅行の出発の様子を連絡します。
早朝、京王線の信号機故障がありましたが、全員無事に新横浜駅を出発し、新幹線で京都に向かっております。ご心配をおかけし、申し訳ありませんでした。
【3学年】 2012-09-05 09:37 up!
修学旅行〜荷物は一足先に
明日からの修学旅行に向けて、今朝、大きな荷物の搬入がありました。荷物は、一足先に奈良の宿に向かっています。また、午後は事前指導を体育館で行いました。班行動チェックの時の並び方の確認などをしました。安全で楽しい修学旅行になるように今晩は十分な睡眠をとってください。
【3学年】 2012-09-04 14:53 up!
生徒引き渡し確認訓練
本日、小学校と地域と連携して、生徒引き渡し確認訓練を行いました。地震発生で机の下にもぐり、その後に避難訓練を行いました。今回、生徒は集団下校は行わず、授業を再開しました。保護者の方または下校調査書にお名前がある方が確認に来てチェックを受けてくださいました。本日、来校されなかった方は、生徒に確認の用紙を渡しましたので、明日、提出してください。
【全校】 2012-09-03 18:36 up!
【重要】9/3(月)は生徒引き渡し確認訓練です
9月3日(月)は、小学校3校と連携した生徒引き渡し確認訓練を行います。午前10時〜11時に、「下校調査用紙」に記載のある方が来校してください。なお、今回は、生徒の引き渡しは、実際には行わずに確認のみを行います。ご協力よろしくお願いします。
【全校】 2012-08-31 14:06 up!
行事に向けて
行事がたくさんある2学期ですが、早速、各学年とも準備に取りかかっています。3年生は、来週修学旅行があります。今日は、係り会議を行っていました。2年生は職場体験の準備、1年生はパソコン室に順番に入り、横浜校外学習のルートや見学場所を調べていました。
【全校】 2012-08-30 13:36 up!
2学期 始業式
2学期が始まりました。校歌の歌声は、まだ小さかったですが、合唱祭が行われる2学期です。がんばりましょう。2校時、1年生は学年集会、2年生はテスト、3年生は授業を行いました。今週中は、午前中の4時間授業です。
【全校】 2012-08-29 17:10 up!
明日から2学期
暑い日が続いていますが、明日から2学期が始まります。養護教諭の先生が、水道水をしばらく使っていなかったので、検査をしてくれていました。体に気をつけて、明日からまたがんばりましょう。
【全校】 2012-08-28 14:02 up!
小中の先生による算数・数学の補習+部活動
あさってから、いよいよ学校が始まります。今日は、松が谷小学校と鹿島小学校の先生が来てくださり、算数・数学が苦手な1年生に補習をしてくださいました。明日、もう一日いらしてくださいます。部活動は、サッカー部と演劇部の活動の様子です。サッカー部は、3校で練習試合をしていました。当分、猛暑がおさまりそうにありません。体調管理をしっかりとしてください。
【全校】 2012-08-27 11:03 up!
お盆休みの学校
本校では、13(月)〜15(水)は、学校での活動はすべて休みにしています。活動がないため、用務さんが玄関周りのワックスがけをしています。顔が映るほど、ぴかぴかになりました。
【全校】 2012-08-15 14:59 up!
練習試合
夏休み中、多くの部活動が練習試合を行い、力をつけています。今日は、サッカー部が本校のグランドで3校による練習試合を行っていました。
【全校】 2012-08-08 16:09 up!
小学生の部活動体験
夏休みに、いくつかの部活動が、小学生5、6年生を対象に部活動体験を行っています。昨日は、女子バレーボール部に10名の小学生が参加して、中学生といっしょに頑張っていました。
【全校】 2012-08-07 17:34 up!