5年社会科見学 NO.16 オリジナルだあ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年社会科見学 NO.15 オリジナルだあ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私は、いつの間にこんな施設ができたのかとビックリ。 数年前はなかったような。 まずは、容器に自分でデザイン。 ごめんなさい
現在、21:30
もう帰らなくてはなりません。 ごめんなさい。 カップヌードルミュージアムのアップは 明朝行います。 5年社会科見学 NO.14 お弁当タイム![]() ![]() ![]() ![]() なぜ? 友達同士、気に入った場所でいただきま~す。 5年社会科見学 NO.13 お弁当タイム![]() ![]() ![]() ![]() おいしいで~す。 5年社会科見学 NO.12 お弁当タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 急いで味わってね。 5年社会科見学 NO.11 お弁当タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お弁当も一層おいしく。 5年社会科見学 NO.10 お弁当タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年社会科見学 NO.9 赤レンガ倉庫公園にて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このお天気。 これから赤レンガ倉庫近くの港が見える公園で 楽しみなお昼です。 5年社会科見学 NO.8 羽田にて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ガンダムはおまけです。 5年社会科見学 NO.7 羽田にて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気をつけながら、 できるだけ近くによって見ることができました。。 5年社会科見学 NO.6 羽田にて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タイヤや、エンジンの大きさに、 圧倒される思いでした。 5年社会科見学 NO.5 羽田にて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最新鋭機の登場に、 知っている子はびっくり。 5年社会科見学 No4 羽田にて![]() ![]() ![]() ![]() 大きい。 飛行機も格納庫も想像以上でした。 詳しくは、学校に戻ってからアップしますが、 今送ることのできるデータのみアップします。 5年社会科見学 No3 羽田にて![]() ![]() ![]() ![]() ANAで見学会ですが、一般の方も一緒です。 ご迷惑をおかけしないように、 気を付けて見学をさせていただきます。 ビデオでの説明のあと、 いよいよ整備工場へ向かいます。 全員元気です。 5年社会科見学 No2 出発バスの中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスの中でも元気です。 でも感心なことに、話しは静かに聴いていましたよ。 5年社会科見学 No1 出発![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前7時10分頃だったのではないでしょうか。 ちょっと早く来すぎだよ・・と いいたいところですが気持ちはよくわかる。 その後、遅れることなく集合。 一人の欠席もないのはすごくうれしい。 見学場所の羽田空港もいいけれど カップヌードルミュージアムに興味を惹かれました。 「お土産出るかな?」と子供たちに聞いてみたら 「でるかも」といったあとで、「でもあげない」だって。 う~ん、もっともですよね。 とにかく5年63名、全員元気に出発しました。 お正月![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講師は大野先生。 題目は、「お正月」です。 考えましたね。 机、いすを全部廊下に出して 床に広げて書いてました。 これなら伸び伸びと書けます。 大野先生が、順番に回りながら 声をかけていきます。 半紙に向かう目が真剣です。 子供たちの作品を書初め展の折に ぜひご覧になってください。 新年初めての「とも遊び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「先生、今日とも遊びだよね。」と 子供のほうから声かけられました。 一瞬私のほうが戸惑って、 「確か、そうだよね」とおぼつかない返事。 しっかりしなくては・・。 おはよう! No4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもほとんどの児童が 通り過ぎた後。 遅くてごめんなさい。 そこにやってきた中学生と「はいチーズ」 いってらっしゃい。 |
|