挨拶運動週間5日目8
皎月院側では、保護者の方の送迎の車が多く見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目7
自転車は片側に寄って走行するのが基本です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目6
安全運転に心がけて登校しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目5
元気に挨拶をして校門を入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目4
みんな元気に校門に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目3
校門前の道では、徒歩の生徒と自転車の生徒が集中します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目2
冷たい風を切って登校です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶運動週間5日目1
今朝は昨日よりも一段と寒くなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の風景3
恩方川の水も冷たそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ユニセフ募金
今日も玄関前での募金が続いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年補充学習
参加人数が増えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部
朝日を浴びて練習開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の活動−ソフトテニス部
グラウンドは、水分を多く含んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の風景2
空気が澄んでいて、景信山が近くに感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月7日(金)今朝の風景
快晴の朝を迎えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 美術部2
作品の制作状況は一人一人で違っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 美術部1
自分たちで決めた課題に合わせて制作活動をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール部
メニューに合わせた練習をします。
![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の活動−サッカー部
ミニゲーム形式の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三者面談3
担任の先生からの助言を参考に、明日からの生活をより良いものにしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |