展覧会が始まりました玄関を入ると右手に「ようこそ美山小学校」と3年生の「線で遊ぼうローラーペイント」正面には、1年生の「さくらさいた」、全校共同作品「スマイル!」「アーチスト57人の手」が出迎えます。どうぞ、展覧会にいらしてください。 東京ヴェルディサッカー教室11月16日の給食☆春雨とにくだんごのスープ ☆ちくわの甘辛煮 ☆牛乳 朝はとても寒くなってきました。今日は肉団子の スープが温かくて、とてもよかったです。 理科支援員
理科支援員の方がいらしてくださっています。
この日は、5年生の水の流れの授業を手伝ってくださいました。 美山の秋
ドウダンツツジがきれいです。学校から見える山も紅葉しています。子ども達は美山の秋の中元気に活動しています。
11月15日の給食☆根菜汁 ☆きゃべつのしょうが風味 ☆牛乳 ひつまぶしは名古屋地方でよく食べられているそうです。 「おひつ」にうなぎの蒲焼きを細かく切ったものを「まぶして」 食べることから「ひつまぶし」という名前になったそうです。 給食では、さんまを使いました。味がよくしみていて、ご飯が すすみました。 11月13日の給食☆タンドリーチキン ☆コーンと卵のスープ ☆牛乳 今日のピラフにはしいたけ、しめじ、エリンギ、えのき の4種類のきのこが入っていました。和風というだけあって しょうゆ味の食べやすいピラフでした。 たてわり班遊びそれぞれの班で考えた遊びを楽しんで行うことができました。 たてわり班遊びも回数を重ね、学年を超えて声を掛け合ったり、仲良くしたりする姿が見られました。 だれの○○でしょう?1年生のみんなが国語科で学習した事を生かして作った問題で、動物の一部分が写った写真から、何の動物か当てるクイズです。 1年生は、何の動物のどの部分なのかを問題として出すだけでなく、どうしてそのようなつくりになっているのかの説明も付けて、クイズを出すことができました。 2年生、3年生のお友達も答える際の話型に留意して、楽しく答えていました。中には、みんなで悩むような問題もあり、1年生からのヒントをもとに考えている様子が見られました。 11月12日の給食☆ミルクパン ☆手作りりんごジャム ☆ポークビーンズ ☆野菜のごまドレッシング ☆牛乳 今日のおすすめメニューはりんごジャムです。給食室で 朝から煮ました♪写真は煮る前のりんごと、煮あがった ジャムです。子ども達にも、給食の時間にこれらの写真を 見てもらいました。これからも手作りの良さを少しでも 伝えられたら、と思います。 11月9日の給食☆白身魚の香味焼き ☆じゃがいものそぼろ煮 ☆にんじんともやしの胡麻和え ☆牛乳 今日は和食の献立でしたが、残りも少なく、 みんな、たくさん食べてくれました。 そぼろ煮のじゃがいもは、角切りにしたあと、1回、 油で揚げています。煮崩れをふせぎ、また味もよく しみておいしくなります。 11月8日の給食☆チャーハン ☆かにたまスープ ☆こんぶの煮物 ☆牛乳 チャーハンには焼き豚がたっぷり入って、また スープにはかにがいっぱい入っていてボリューム いっぱいで、食べ応え十分でした。 11月7日の給食☆れんこんハンバーグきのこソース ☆粉吹き芋 ☆ジュリエンヌスープ ☆牛乳 今日のハンバーグにはれんこんを荒くみじんにした ものがたくさん入っていました。れんこんのシャキシャキ感が とても良かったです。 11月6日の給食☆里芋のみそ汁 ☆金時豆の甘煮 ☆牛乳 かてめしは八王子周辺に伝わる郷土料理です。 「かて」とは、八王子の方言で「混ぜる」という意味が あります。昔は、ごはんに季節の野菜を甘辛く煮た具を 混ぜて、量を増やし、お祝いの時に食べたそうです。 給食では、れんこんやしいたけなど、9種類の具を入れて 作りました。 11月5日の給食☆ごはん ☆マーボー豆腐 ☆わかめとえのきのスープ ☆もやしの炒め煮 ☆牛乳 今日のマーボー豆腐は大豆入りで、栄養たっぷりでした。 大豆は柔らかく茹でて、フードカッターで細かくしたので 豆腐との食感の違いもあまり無く食べられました。 子ども達にも「大豆が入っているよ。」と言ったら、 「わからなかった〜」という子が大半でした。 11月2日☆あじのもみじ焼き ☆うま煮 ☆牛乳 今日は季節感たっぷりの献立でした。ご飯には、 まいたけ、栗が入り、あじのもみじはにんじんのオレンジ色で 表現しました。 11月1日☆こぎつねうどん ☆いりこのごまがらめ ☆みかん ☆牛乳 酒まんじゅうは八王子市の恩方の郷土料理です。 お祝いの時によく作られたそうです。 酒粕の香りもあまり気にならず、子ども達もたくさん 食べてくれてほとんど残りませんでした! 給食の時間に、酒まんじゅうを作っている様子を写真に撮った ものを子ども達に見てもらいました。このホームページの写真は そのうちの1枚で酒まんじゅうがふかしあがったところです。 体育集会各学年の発達段階に合わせた縄跳びビンゴカードに書かれた技をクリアしようと、休み時間にも練習する姿が見られます。 そこで、今週の体育集会では、全校で取り組んでいる縄跳びを取り上げました。 6年生児童による技の紹介を見たり、各学年に分かれて大縄に挑戦したりしました。 10月31日☆チリビーンズサンド ☆パンプキンシチュー ☆コールスローサラダ ☆牛乳 今日はハロウィンです。ハロウィンはアメリカでは 収穫祭の意味合いがあり、かぼちゃでランタンを作ります。 それが日本に伝わって、かぼちゃでお菓子を作ったりして います。給食でもちょっぴりハロウィンの気分で、かぼちゃの シチューを作りました。 10月30日の給食☆さばのおろしソース ☆飛鳥汁 ☆わかめのにんにくいため ☆牛乳 飛鳥汁は具だくさんの味噌汁に牛乳が入った、奈良県の郷土料理です。 その昔、奈良時代からあった料理だそうで、今でも、奈良県の 学校給食で出るそうです。 給食の時間に牛乳の味がわかったかどうか子ども達に聞いてみました。 1/4ぐらいの子からわかったよ、という答えが返ってきました。 味噌汁に牛乳を入れると、味がとてもまろやかになります。これは、 りっぱな調理法で、隠し味として使われています。 |