子どもたちの様子をお伝えしています。

11月20日(火) 今日の給食

画像1 画像1
チャーハン
ワンタンスープ
鶏肉と大豆の炒め物
牛乳

作品展子どもガイド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品展2日目、たくさんの方が作品展にいらっしゃいました。実に来ていただいたかたがたに、6年生が作品展ガイドをさせていただきました。はじめはなかなか声のかけられなかった子どもたちも終わりのころには「もう終わりなの」と残念がる姿も見られました。たくさんの方に聞いていただき、子どもたちも満足だったようです。

学校公開・作品展7

6年生の子供ガイドについて、委員の方々から「説明が分かりやすかった。」「言葉遣いが丁寧で、さすが最高学年の6年生!」「愛宕小の伝統として子供ガイドを今後も続けて欲しい。」などの感想や意見をいただきました。6年生の皆さんご苦労様でした。ガイドにご協力頂きました皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開・作品展6

第7回学校運営協議会を午後1時から行い、1時30分から作品展を鑑賞しました。6年生の子供ガイドが委員の方々に作品ガイドをしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開・作品展5

3年2組理科の実験。天秤ばかりで消しゴムを計る実験です。消しゴムを両端に付けてどちらが重いか・・・・。子供たちは丁寧に消しゴムを取り付けて集中して取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開・作品展4

3年1組の習字。小筆で自分の名前の練習をしました。書き初めの時に書く自分の名前の練習です。先生が、墨の出す量や筆の持ち方、墨の付け方、左手の位置など細かく説明してくれ、子供たちは一生懸命練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開・作品展3(詩のレストラン2)

リクエストが入るとグループで前に出て、担当した詩を発表します。リズム良くハッキリした声で素晴らしい発表ができました。お客様からお褒めの言葉をいただき子供たちは大満足!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開・作品展2(詩のレストラン1)

2年1組の「詩のレストラン」。廊下にたくさんの保護者の方々があふれるくらいお集まり頂きました。お客様からリクエストをいただいた詩を担当したグループが発表します。子供たちは、家族がいらして頂いたのでいつも以上に意欲満々!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開・作品展1

11月17日(土)。 3時間目、6年1組の児童が作品の説明をする「子供ガイド」が始まりました。自分の担当の作品について、作成した学年に取材し工夫した点や努力した点を聞いて説明原稿を書き上げました。子供たちが、来校された方に声をかけ、ガイドをさせていただきました。そして、ガイドの感想とサインを書いて頂きました。上柚木中学校の佐藤校長先生にも「とちのみ学級」の作品のガイドをさせて頂きました。子供たち、恥ずかしがりながらも精一杯分かりやすい説明をしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展(児童鑑賞)

 作品展に多数の方のご参観ありがとうございました。どの作品も個性に溢れ、見応えのある物ばかりであったと思います。2年生の2作品はどうでしたでしょうか。子供たちのがんばりが伝わってきたことと思います。
 金曜日は児童鑑賞日ということで2年生は、各学年の作品をじっくり見ました。体育館に足を踏み入れた瞬間に「すごい!」という声が上がり、体育館の作品展仕様に驚きを隠せなかったようです。まずクラスごとに1周し、その後は個別にもっと見たいところに行く時間としました。鑑賞カードには印象に残った作品のことを2つ書くことになっていたので、みんな真剣に作品を見ていました。上級学年の作品を見ては、「私たちも○年生になったらこれ作るの?」と聞いてくるなど今から楽しみにしているようです。いろいろな作品を鑑賞できる有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶話会

 作品展を見に来て下さった方々をもてなしましょうの意味と、作品展がんばったね!の意味を合わせ、茶話会をしました。
 卒業生・保護者・おじいちゃん・おばあちゃんが座る椅子や机を子供達が用意し、昨日みんなで作ったクッキーと飲み物を配り、接待をしました。会の途中で、みなさんから一人ずつ簡単な感想をお話していただきました。クッキーも、とても美味しかったと言っていただき大好評でした。
 自分達の作ったクッキーは、とても美味しかったようで、何枚もおかわりしていました。「家でも作ってみたい!」という希望があったので、レシピを配りました。ぜひ、お家で、再チャレンジして欲しいと思います。
招待状を出した卒業生が、見に来てくれました。久しぶりに卒業生に会えて、とても喜んでいました。卒業しても、足を運んでくれる卒業生に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展のまとめ

 自分の作った作品とのツーショット、昨日の鑑賞の時間に他の学年の作品を見て好きだなと思った作品を写真に収めました。その写真を使って、思い出のアルバム作りをしました。
 作品を作った時の気持ち、出来上がった時の気持ち、作品を見た感想などを吹き出しに書きました。「ペンギンの色塗りが楽しかったです。」「○○くんが、本物みたいなカニと言ってくれて嬉しかったです。」「ゆびスタンプスケッチをする時、親指がいたかったです。」「ペンギンをまた作りたいと思いました。」「6年生の夢に向かっては、みんないろんな夢があってすごいと思った。」などの気持ちを文章に表現することができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展 保護者鑑賞日2

 磯の生き物のアップと、平面作品「ゆびスタンプスケッチ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展 保護者鑑賞日1

 立体作品・共同作品「とちのみ水族園」の完成です!ペンギンは、「みんなちがって みんないい」作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(土) 今日の給食

画像1 画像1
わかちりごはん
ちくわの石垣揚げ
根菜ごま汁
ゆかり大根
牛乳

クッキー作り 2

 校長先生と副校長先生に試食をお願いしました。「とっても美味しい!」と言っていただきました。
 一人一人、自分の役割をしっかり果たし、協力して、たくさんのクッキーができ上がりました。「楽しかった。」「また作りたい。」「お家でもやってみたい!」という感想が聞かれました。
 明日、たくさんの方々と、和やかなひと時を過ごせたらいいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園と交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品展第1日目の今日、敬愛フレンド保育園の5歳児クラスの子供たちが作品展見学に来てくれました。6年生は校庭で一緒に遊んだ後、作品展を案内しました。子供たちは「保育園の時は私たちもこんなだったのかな」と感慨深げでした。

クッキー作り 1

 明日は、作品展の保護者鑑賞日であり、学校公開でもあります。卒業生、保護者、おじいちゃん・おばあちゃん、来校した方々に「来てくれて、ありがとうございます」のお礼の意味を込めて、おもてなしするということと、作品展がんばったね!のご褒美の意味も込め、4時間目に「茶話会」を計画しました。

 今日は、茶話会のためのチョコレートクッキー作りをしました。「ホットケーキミックス・バター・砂糖・牛乳」を混ぜて生地作りをするグループ、「生地の中に入れるチョコレートを小さく割る」グループ、「オーブントースターで焼く・お皿の代わりになる紙箱を折る」グループに分かれて作業を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園との交流4

園児と手をつないで指さされたことについて6年生が優しく答えます。また、6年生からのオススメの作品などを紹介したりあっという間に楽しい時間は過ぎていきました。交流して下さいました敬愛フレンド保育園の先生方、園児の皆さんに感謝申し上げます。3学期に行う園に伺っての交流もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園との交流3

校庭での遊びですっかり打ち解け、体育館への廊下ではたくさんの笑顔がみられました。
作品展の鑑賞では、6年生が園児に分かりやすく説明する姿が印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 書き初め展始・学校公開日
学校公開日・クラブ〈12〉
薬物乱用防止教室
1/16 手仕事手遊びの会(1,2)
1/17 計測(4)
1/18 計測(5)
書き初め展終

学校から

給食の献立(PDF)

教育課程(届)

学校経営計画

授業改善プラン

学校評価アンケート結果

学校運営協議会報告

保健だより

年間学習指導計画