子どもたちの様子をお伝えしています。

10月1日(月) 今日の給食

画像1 画像1
シーフードピラフ
ハンバーグ
ミネストローネ
牛乳







9月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
みそカツ丼
わかめスープ
あさ漬け
牛乳

雑巾洗い 4

 手順をまだ覚えきれていない下の学年の子に、お姉さん・お兄さんが優しく教えてくれています。今日も、「心」の成長を感じる場面がありました!!
 きれいになった雑巾を広げて見せてくれました。来週もきれいな雑巾で、教室を一生懸命掃除してくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雑巾洗い 3

 生活班ごとに流しに行きます。洗う順番を班長・副班長が中心となって、話し合ってきめています。友達が洗っているのを、お互いに見合いながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雑巾洗い 2

 手順は、桶の真ん中の高さまで水を入れます。洗濯板の上に雑巾を広げます。石鹸を水で濡らし、雑巾の全面に塗ります。その後、洗濯板に雑巾をこすりつけながら、力をこめて洗います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雑巾洗い

 2学期から金曜日の6時間目に、掃除の時に使った雑巾を「洗濯板」を使って洗っています。はじめは「まな板」と答えていた子供もいましたが、毎週「この名前は?」と質問を重ねるたびに、「洗濯板」と答えられる子供が増えてきました。
 今日で3回目。1回目より2回目。2回目より3回目と、手順を覚え、手つきや腰の入りが、とても格好よくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の風景!

今取り組んでいる図工作品です。空き箱などを使って立体的な怪獣の元を作りました。来週にはアルミホイルを巻く作業です。形になってきたことで怪獣らしさが出てきました。完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多摩センターへの旅5

その後、多摩中央公園に移動して30分間のプレイタイム。班ごとに「鬼ごっこ」や「はじめの一歩」をしたりして楽しみました。2枚目の写真は、トンボがたくさん飛んでいて、指を立てトンボに止まってもらおうとしているところです。帰りの電車はすいていたので座ることができました。車中のマナーも素晴らしかったです。10月12日は、1年生を優しくサポートしてくれると確信しました。2年生頑張って!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多摩センターへの旅4

多摩センターについて、モノレール乗り場に。ここでも子供たちだけで整然と並んで移動していました。モノレールの券売機では、先生から2種類の異なる機械の操作の仕方について教えていただきました。みんな真剣に話を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多摩センターへの旅3

改札を通過し、階段を下りてホームへ。全員が揃うまで、ホームで行儀良く待機です。他のお客さんの迷惑にならないようみんな静かに待つことができました。2年生すごい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多摩センターへの旅2

駅について班ごとに券売機で切符を買う練習です。パスモを使う子を除いて、一人ずつ自分で操作しました。パネルに手が届かない子は、仲間が助けてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多摩センターへの旅1

9月27日(木)。2年生が、10月12日にワン・ツー・ドンの活動でグループ毎に多摩動物園に出かけるための事前学習として、多摩センターに行ってきました。学習のねらいは、「切符の買い方や電車の乗り方が正しくできるようにする。」「安全に気を付けて友達と仲良く行動する。」です。学校から、南大沢の駅まで、グループ毎に並んで移動。どの班も子供たちだけでしっかりと歩くことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会に向けて 2

「大波小波跳び」グループ。とちのみは1年生が1名です。お兄さん・お姉さんの中に入り、一生懸命がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会に向けて

 来月、全校なわとび大会があります。それに向けての練習をしました。とちのみは、一人一人の力に合わせて、「8の字跳び」グループと、「大波小波跳び」グループに分かれて取り組みます。
 昨年度まで、「大波小波跳び」グループだった子が、「8の字跳び」ができるようになりました。昨年度の記録は、「98回」でした。今年度は、「100回」目指してがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 キックベースボール

 ボール運動の学習がスタートしました。体育館で、ボールを投げる・蹴るの練習をしたあと、校庭でキックベースボールをしました。とちのみは、サッカー好きの子が多く、キック力があります。
 ピッチャーの子には、投げる前に「いくよ!」と言葉を掛ける。蹴る子は「いいよ!」と返事する。その後に、ボールを転がすということを教えてきました。
 1年ぶりのキックベースでしたが、みんなしっかりこのルールを覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(水) 今日の給食

画像1 画像1
きんぴらサンド
ポークビーンズ
りんごポンチ
牛乳

今日のクラブ活動

 サッカークラブは、ゲームをしました。パソコンクラブは、キーボードの打ち方のゲームソフトで練習をしました。科学クラブは、よく飛ぶグライダー作りをしました。
 4年生以上の7人は、クラブの時間をとても楽しみにしています。火曜日の帰り支度は、とても早く終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植えました!

 生活班ごとに畑に大根の種をまき、プランターにブロッコリーの苗を植えました。ブロッコリーの苗を見せて、ハートの形をしている葉が「双葉」、大きい葉が「本葉」という名前であることを学習しました。
 今の苗の様子から、ブロッコリーはまったく想像ができません。いつも食べているブロッコリーの形にいつ変わっていくのか、これからが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(火) 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
焼きししゃも
カレー肉じゃが
ナスとピーマンの味噌炒め
牛乳

10月の図書紹介

9月25日(火)。「9月30日は十五夜のお月見です」今回は、「お月見」がモチィーフ。月見団子、ススキ、キノコ、栗など秋らしい風景に一新。秋の夜長、たまにはテレビを消して家族で本に親しんでみてはいかがでしょうか?今月は以下の11冊。「せんせい!これなあに?」「きつねの窓」「おおきな おおきなおいも」「干し柿」「パパ、お月さまとって」「お月さまはきつねがすき?」「たねいっぱい わらったね」「14ひきのやまいも」「きょうりゅうが図書館にやってきた」「としょかんライオン」「どんぐりと山猫」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 書き初め展始・学校公開日
学校公開日・クラブ〈12〉
薬物乱用防止教室
1/16 手仕事手遊びの会(1,2)
1/17 計測(4)
1/18 計測(5)
書き初め展終

学校から

給食の献立(PDF)

教育課程(届)

学校経営計画

授業改善プラン

学校評価アンケート結果

学校運営協議会報告

保健だより

年間学習指導計画