緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

野球部

ノックを受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部

キャッチボールを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−サッカー部

久々に山下コーチが来校し、全員の前で挨拶しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恩方四校生活指導連絡会2

最後に本校学校運営協議委員でもある、育成指導員の橋本さんや主任児童員の松崎さんなどから指導・助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

恩方四校生活指導連絡会1

午後3時から元木小学校で行われました。
児童・生徒の生活の状況や、冬休みの生活について情報交換を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−2年3.4組 英語少人数3

菅原先生の指導で、リスニングの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−2年3.4組 英語少人数2

福田先生が板書を始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−2年3.4組 英語少人数1

生徒が常盤先生の名前について質問していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−2年1.2組 数学少人数3

小山先生の指導で、生徒が黒板で問題を解き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−2年1.2組 数学少人数2

吉田先生が黒板に問題を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−2年1.2組 数学少人数1

堀越先生が問題の解説をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−3年3組

鶴田先生がオゾン層破壊による、環境への影響の説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−3年2組 理科

太陽の動きについての問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−3年1組 美術

飯野先生の指導で、室内風景の下描きをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食12月13日

本日の献立(995kcal)
ごはん・カレー・照焼チキン・ツナトマトパスタ・粉ふき芋・ほうれん草のソテー・
ホットピクルス   
画像1 画像1

1年3.4組−数学少人数3

堀越先生が質問に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3.4組−数学少人数2

吉田先生が問題の解説をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3.4組−数学少人数1

生徒が黒板で問題の解説をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−1年1.2組 保健体育男子

グラウンドでソフトボールの試合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景−1年1.2組 保健体育女子2

坂本先生と講師の神子先生がTTで指導します。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料