学校日記の部屋へようこそ。南大沢小学校の日々の出来事をお知らせしています。どうぞご覧ください。

朝の風景です! 晴れ(5月14日 学校編)PART5

5月14日(月)。

子供「おはようございます!」
子供「ぉはよぅごさぃま〜す!」

おどけた挨拶も、子供達のコミュニケーションの一つです。

新しい1週間が始まりました。
今週も、がんばりましょう!

朝の風景です! 晴れ(5月14日 学校編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(5月14日 学校編)PART4

5月14日(月)。

校庭から東の校門に向かいます。

子供「おはようございます!」
副長「おはよう!」

子供達の元気な声が、朝の校門に響きます。

朝の風景です! 晴れ(5月14日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(5月14日 学校編)PART3

5月14日(月)。

校庭を歩きながら、きつつきの「巣」を見に行きます。
毎朝の習慣です。

今日も、大きな変化はありませんでした。

近くの林からは、うぐいすの鳴き声が聞こえます。

朝の風景です! 晴れ(5月14日 学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(5月14日 学校編)PART2

5月14日(月)。

いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。
遊具、固定施設を点検します。

校庭から、南大沢小学校を見ます。
青空の下、校舎が大きく見えます。

朝の風景です! 晴れ(5月14日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(5月14日 学校編)PART1

5月14日(月)。

今日も、朝から、とてもいいお天気になりました。
太陽の光が、ギラギラと輝いています。

午前7時10分、外の気温は、14度でした。
天気予報によると、日中の最高気温は、24度くらいまで上がるようです。
暑い一日になりそうです。

朝の風景です! 晴れ(5月14日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて! 校庭整備(5月13日 教職員編)PART3

5月13日(日)。

メジャーで計測します。
白線を引きます。
ロープを張ります。
ペグを打ちます。

ペグとは、ロープを止めるためのくさび形の杭のことです。
腰をかがめて、ペグを打ちます。

ロープ張りも、もうすぐ完成します!

運動会に向けて! 校庭整備(5月13日 教職員編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて! 校庭整備(5月13日 教職員編)PART2

5月13日(日)。

今年の運動会に向けて、校庭のトラックを整備しています。
コースロープを新しく張り直しています。

古いロープを取り外し、新しくロープを張ります。
メジャーを使い、正しく計測します。

運動会に向けて! 校庭整備(5月13日 教職員編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて! 校庭整備(5月13日 教職員編)PART1

5月13日(日)。

5月11日・金曜日、放課後の様子です。

先生「今日は、直線のコースロープを張ります!」
先生「等間隔でペグを打ちます!」

この日は、校庭整備の第2回目です。

運動会に向けて! 校庭整備(5月13日 教職員編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて! 応援団(5月13日 練習編)PART3

5月13日(日)。

運動会を盛り上げるのは、応援団の大きな仕事です。
互いに声を張り上げて、一生懸命に応援します。

運動会当日、応援団の子供達の元気な声が、南大沢小学校の校庭に響き渡るはずです。
みなさん、お楽しみに!

運動会に向けて! 応援団(5月13日 練習編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて! 応援団(5月13日 練習編)PART2

5月13日(日)。

子供「ここは、グルッと回ろうよ!」
子供「いいね! それでいこう!」

子供「最初は、後ろを向いていて、歌が始まったら、前を向くよ!」
子供「かっこいいね!」

子供達どうしでアイデアを出し合い、振り付けを考えていきます。

運動会に向けて! 応援団(5月13日 練習編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて! 応援団(5月13日 練習編)PART1

5月13日(日)。

“ぼくらは かがやく 太陽のように”

中休みの体育館の様子です。
紅白に分かれた子供達が、歌を歌っています。

“ぼくらは 白い 稲妻だ”

運動会で歌う応援歌です。

運動会に向けて! 応援団(5月13日 練習編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて! リレー(5月13日 練習編)PART4

5月13日(日)。

子供達が、走り出します!
ぐんぐんスピードが出ます。
足の回転の速さ、蹴り上げる足の高さ、腕の振り方の強さ等、リレーの選手の「走り」は、良い見本です。

運動会に向けて、練習にも熱が入ります!

運動会に向けて! リレー(5月13日 練習編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて! リレー(5月13日 練習編)PART3

5月13日(日)。

それぞれのチームに分かれて、バトンの受け渡しの練習をします。
リレー競技では、いかにバトンを上手に受け渡せるかが、大事なポイントになります。

先生「よ〜し! それじゃあ、実際に校庭のトラックを走ってみるぞ!」
子供「は〜い!」

先生「よ〜い、スタート!」

運動会に向けて! リレー(5月13日 練習編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて! リレー(5月13日 練習編)PART2

5月13日(日)。

中休みの校庭の様子です。
5月26日・土曜日の運動会に向けて、「紅白リレー」の練習が始まりました。

先生「バトンを渡すときが、大事だよ!」
先生「バトンをもらう人は、タイミングを合わせて!」
先生「バトンを渡すときは、声をかけて!」

紅白リレー担当の先生が、アドバイスを送ります。

運動会に向けて! リレー(5月13日 練習編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて! リレー(5月13日 練習編)PART1

5月13日(日)。

今日も、朝から、とてもいいお天気になりました。
澄み切った青空が、どこまでも続きます。

太陽の光が、新緑の葉に当たります。
きらきら光っています。
今日も一日、過ごしやすい日になりそうです。

運動会に向けて! リレー(5月13日 練習編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金環日食を観察しよう! 予習(5月12日 保護者有志編)PART5

5月12日(土)。

この日の『事前学習会』に参加した子供達には、保護者有志の方々が作成したシールをもらいました。
このシールは、南大沢小学校のキャラクターである「みなみちゃん」と金環日食のイメージを組み合わせて作りました。

5月21日・月曜日、どうぞ晴れますように・・・!!

金環日食を観察しよう! 予習(5月12日 保護者有志編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2

金環日食を観察しよう! 予習(5月12日 保護者有志編)PART4

5月12日(土)。

太陽を見るときは、直接、見てはいけません。
観察用のメガネをつける等、目を痛めない工夫をする必要があります。

また、金環日食が始まるのは、子供達の登校時刻に重なります。
歩きながら太陽を見ることは、大変危険です。
絶対にやめてください!

金環日食を観察しよう! 予習(5月12日 保護者有志編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

金環日食を観察しよう! 予習(5月12日 保護者有志編)PART3

5月12日(土)。

『金環日食』を正しく観察するために、DVDを見ました。

・金環日食とは、何か?
・なぜ、日食が起きるのか?
・日食を観察するときに気を付けることは? など

映像を見ながら、正しい観察方法を学びました。

金環日食を観察しよう! 予習(5月12日 保護者有志編)PART3


画像1 画像1
画像2 画像2

金環日食を観察しよう! 予習(5月12日 保護者有志編)PART2

5月12日(土)。

5月9日・水曜日、中休みのことです。
5月21日・月曜日の『金環日食』に向けて、事前学習会を行いました。この学習会を企画したのも、保護者有志の方々です。

中休みの視聴覚室には、すでに、たくさんの子供達が集まっています。

金環日食を観察しよう! 予習(5月12日 保護者有志編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

金環日食を観察しよう! 予習(5月12日 保護者有志編)PART1

5月12日(土)。

5月21日・月曜日は『金環日食』の日です。
午前7時半から、その不思議な現象が起こるのです。

南大沢小学校では、5月21日・月曜日の朝、希望者の子供・保護者、地域の方々は、学校で『金環日食』を観察することになりました。
保護者有志の方々が、中心となって計画したものです。

金環日食を観察しよう! 予習(5月12日 保護者有志編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/9 登校指導
おはようコミュニケーションデー
計測(1・2年)
ともだち文庫(5年生)
読み聞かせ 始(図書ボランティア)
資源回収
1/10 安全指導
計測(3・4年生)
ALT
安全点検
みずき学級始
1/11 計測(5・6年生)
みずき学級始(午後指導)
1/14 成人の日
1/15 委員会活動

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

学校要覧