学校日記の部屋へようこそ。南大沢小学校の日々の出来事をお知らせしています。どうぞご覧ください。

朝の風景です! 曇り(6月5日 学校編)PART2

6月5日(火)。

いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。
遊具、固定施設を一つ一つ触りながら、点検します。
子供達は、遊具を使って、よく遊んでいます。

校庭には、白い線が、何本も引いてあります。
6月8日・金曜日に行う「体力テスト」の準備です。

朝の風景です! 曇り(6月5日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(6月5日 学校編)PART1

6月5日(火)。

今日は、朝から、曇り空です。
どんよりとした雲が、空一面を覆っています。

午前7時10分、外の気温は、19度でした。
肌には、さわやかな風が当たります。
天気予報によると、日中の最高気温は、26度くらいまで上がるようです。
蒸し暑い一日になりそうです。

朝の風景です! 曇り(6月5日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立 H24年6月4日(月)

画像1 画像1
♪今日の献立
 ☆切干ご飯
 ☆いかの松かさ焼き
 ☆豚汁
 ☆茎わかめのにんにく炒め
 ☆牛乳

今日は「虫歯予防」の日です! 歯科指導(6月4日 養護教諭編)PART6

6月4日(月)。

保健「最後に、この数字の意味を知っていますか?」
子供「8020?」

保健「○○先生!」
先生「はい! 80歳までに20本の歯を残す!」
保健「その通りです。」
保健「自分の歯を大切にしてくださいね。」

今日は「虫歯予防」の日です! 歯科指導(6月4日 養護教諭編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は「虫歯予防」の日です! 歯科指導(6月4日 養護教諭編)PART5

6月4日(月)。

保健「歯磨きのコツの1つ目は、『歯ブラシは、鉛筆をもつよう』に持ちます。」
保健「歯磨きのコツの2つ目は、『歯ブラシは、歯につけて』磨きます。」
保健「歯磨きのコツの3つ目は、『力を入れすぎない』ことです。」
保健「歯磨きのコツの4つ目は、『小さく、小刻みに動かす』ことです。」

保健「そして、最後は、『仕上げ磨きを、お家の人にやってもらう』ことです。」
保健「小学校3年生くらいまでは、磨き残しがないかどうか、チェックしてもらいましょう!」

今日は「虫歯予防」の日です! 歯科指導(6月4日 養護教諭編)PART5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は「虫歯予防」の日です! 歯科指導(6月4日 養護教諭編)PART4

6月4日(月)。

保健「虫歯は、ほおっておいてはいけません。」
保健「乳歯の虫歯は、永久歯にうつることもあります。」

保健「最後に、歯磨きのコツを教えます。」

今日は「虫歯予防」の日です! 歯科指導(6月4日 養護教諭編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は「虫歯予防」の日です! 歯科指導(6月4日 養護教諭編)PART3

6月4日(月)。

保健「乳歯は、20本くらいあります。」
保健「大人の歯は、永久歯と言って、32本あります。親知らずがはえない人もいるので、30本より少ない人もいます。」
保健「大人の歯に生え変わるのは、6才から13才くらいです。」

保健「さて、虫歯の正体を、みなさんは、知っていますか?」
子供「えぇぇぇ!」
保健「虫歯の正体は、『プラーク』と言う『歯垢』です。」

今日は「虫歯予防」の日です! 歯科指導(6月4日 養護教諭編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は「虫歯予防」の日です! 歯科指導(6月4日 養護教諭編)PART2

6月4日(月)。

保健「歯は、どんな役目をしているか、知っていますか?」
子供「食べ物を噛みくだく!」
子供「糸切り歯で、糸を切る!」
保健「よく知っているね! それから、スポーツをするときに、歯を食いしばったりするよね。」

保健「子供の歯のことを『乳歯』と言います。」
保健「乳歯は、何本くらいあるかな?」

今日は「虫歯予防」の日です! 歯科指導(6月4日 養護教諭編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は「虫歯予防」の日です! 歯科指導(6月4日 養護教諭編)PART1

6月4日(月)。

6月4日は、「虫歯予防デー」です。
養護(保健)の先生よる「歯科指導」のお話がありました。
体育館の舞台には、大型のスクリーンが設置されています。

保健「今日は、歯について、お話をします。」
保健「歯は、どういう役目をしているか、知っていますか?」

今日は「虫歯予防」の日です! 歯科指導(6月4日 養護教諭編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会です! 校長先生のお話(6月4日 全校児童編)PART3

6月4日(月)。

少担「私の名前は、○○です。」
少担「校舎の中で見かけたら、○○先生!、と声をかけてくださいね。」
少担「3年生から6年生までの算数の勉強を教えます。」
少担「みなさんと一緒に勉強するのが、とても楽しみです。」

少担「どうぞ、よろしくお願いします。」
全員「よろしくお願いします。」

全校朝会です! 校長先生のお話(6月4日 全校児童編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会です! 校長先生のお話(6月4日 全校児童編)PART2

6月4日(月)。

校長「少人数担当の○○先生です。」

少担「みなさん、おはようございます。」
少担「南大沢小学校の子供達は、あいさつが、しっかりできますね!」
少担「初めて、この学校に来た時、『こんにちは』と、たくさんの子供達に声をかけてもらいました。」
少担「とても嬉しかったです。」

全校朝会です! 校長先生のお話(6月4日 全校児童編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会です! 校長先生のお話(6月4日 全校児童編)PART1

6月4日(月)。

毎週、月曜日は全校朝会の日です。
今朝は、体育館で行いました。

校長「今日は、部分月食がありますね。」
校長「楽しみです。」
校長「今朝は、新しい先生を紹介します。」

少人数担当の先生が、決まりました。

全校朝会です! 校長先生のお話(6月4日 全校児童編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

何に使うのかな?! 段ボール(6月4日 児童編)PART1

6月4日(月)。

子供「おはようございます。」
副長「おはよう! それは、カイコの飼育に使うの?」
子供「ちがうよ!」
子供「図工で使うんだ!」

どんな作品ができるのでしょうか。
楽しみです。

何に使うのかな?! 段ボール(6月4日 児童編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

見つけたよ! きのこ(6月4日 児童編)PART1

6月4日(月)。

毎朝、東の校門に立ちます。
子供達と朝の挨拶を交わします。

子供「副校長先生! これすごいでしょ!」
子供「歩いている時に、見つけたの!」
子供「あのにおいがするよ!」
副長「どれどれ? 本当だ!」

きのこを見つけたのです。

見つけたよ! きのこ(6月4日 児童編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(6月4日 学校編)PART3

6月4日(月)。

東の校門を、子供達が通ります。
今日は、月曜日です。
子供達の手荷物が、いつもより多いです。

子供「おはようございます!」
副長「おはよう!」

低学年の子供達と、元気よく挨拶を交わします。

朝の風景です! 晴れ(6月4日 学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(6月4日 学校編)PART2

6月4日(月)。

いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。
遊具、固定施設を触りながら、見回ります。

今朝は、小鳥の鳴き声が、よく響きます。

“ホー ホケキョ ケキョケキョ”

朝の風景です! 晴れ(6月4日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(6月4日 学校編)PART1

6月4日(月)。

今日も、朝から、とてもいいお天気になりました。
青空が、きらきらと輝いています。

午前7時10分、外の気温は、18度でした。
天気予報によると、日中の最高気温は、26度くらいまで上がるようです。
今日も、暑い一日になりそうです。

朝の風景です! 晴れ(6月4日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会です! 片付け(6月3日 地域・児童編)PART60

6月3日(日)。

片づけも、あっという間に終わってしまいました。
地域、保護者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。

今年の運動会も無事に終えることができました。
すてきな運動会になりました。

皆様、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。

運動会です! 片付け(6月3日 地域・児童編)PART60
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会です! 片付け(6月3日 地域・児童編)PART59

6月3日(日)。

体育館の中には、次々と椅子が運び込まれます。
さっと持ち上げて、小走りで体育館に向かいます。

テントは、手際よく片付けられます。
リヤカーにのせると、体育倉庫に向かいます。

校庭に落ちている小さな「ゴミ」を取り除きます。

運動会です! 片付け(6月3日 地域・児童編)PART59
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会です! 片付け(6月3日 地域・児童編)PART58

6月3日(日)。

放送が校庭に流れる前から、すでに、何人もの地域、保護者の方々が、片付けのお手伝いをしてくださっています。
ありがとうございます。

「どこに片付けますか?」等、質問は出ません。
毎年、お手伝いをしてくださっているので、どこに、何をしまうのか、ちゃんと分かっているのです。
とても嬉しく思います。

運動会です! 片付け(6月3日 地域・児童編)PART58
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/9 登校指導
おはようコミュニケーションデー
計測(1・2年)
ともだち文庫(5年生)
読み聞かせ 始(図書ボランティア)
資源回収
1/10 安全指導
計測(3・4年生)
ALT
安全点検
みずき学級始
1/11 計測(5・6年生)
みずき学級始(午後指導)
1/14 成人の日
1/15 委員会活動

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

学校要覧