緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

12月24日(日)ソフトテニス部1

今日は神奈川県で開催されている、講習会に参加しています。講師の大野監督は元ナショナルチームの監督で、現在もナガセケンコーの総監督を務めていらっしゃいます。ナガセケンコーは単一チームで国体の東京代表で昨年度まで、3連覇を果たしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン部

体育館で練習です。
休憩が終わって、練習再開のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習支援ボランティア打ち合わせ会議2

会議終了後、こころの教室などを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習支援ボランティア打ち合わせ会議1

9時30分から応接室で行われました。
生徒の学習支援についての話し合いを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(土)今朝の風景

冷たい雨が降る朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除14

学校全体がきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除13

一生懸命掃除をすると体が温まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除12

机がないと教室が広くなり、生徒は気持ちが良いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除11

生徒は集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除10

机が整理されると気持ち良いものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除9

美術室では、大きな板を移動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除8

汚れが取れない時は、洗剤を使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除7

特別教室も掃除します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除6

どんどんきれいになっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除5

ホコリがたまっている所を見つけて、重点的にきれいにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除4

拭き掃除の後、雑巾をきれいに洗います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除3

いつもより入念に掃除をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除2

クラスで分担された場所を掃除します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除1

6時間目は全校で大掃除を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景-3年2組 保健5

ストレス解消のためには、身体や心をリラックスさせることが大切であることを学んだ一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料