緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

サッカー部

ミニゲームで汗を流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部

午後は気温が高くなっていて、練習しやすそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動-バスケットボール部

パスの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式8

樋口先生から、冬休みの生活についても諸注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式7

1万ページに続いて2万ページ以上の生徒の表彰です。
全部で46名が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式6

第1回15U全国女子KB野球選手権大会優勝の表彰の後、読書1万ページの表彰が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式5

二学期を振り返り、各学年代表生徒からの言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式4

司会は教務主任の竹信先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式3

校長先生のお話です。二学期を振り返り、新たな年へ向けての心構えについてお話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式2

吹奏楽部の伴奏で校歌斉唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式1

坂本先生の指導で整列です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の活動-バスケットボール部

練習前のアップの時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の風景2

氷点下3度でしたが、太陽の光で暖まってくる感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月25日(火)

冬至を過ぎていますので、少しずつ日の出の時間は早くなっているはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部男子4

予選リーグの2試合目は昨年度覇者の上一色中学校です。ここにも2勝1敗で勝って、予選リーグを1位抜けで決勝トーナメントに進出です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部男子3

緒戦の笹塚戦は1勝1敗で迎えた3番手の試合を山下・松村組がファイナルゲームの7―2で制して勝ちました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部男子2

11時近くになってようやく試合が始まりました。恩方中学校のリーグは新宿の笹塚中学校と夏の東京選手権の覇者の上一色中学校が相手です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部男子1

ソフトテニス部の男子は立川第三中学校で開催されている、東強杯に参加しています。コート状況が悪く、10時半を過ぎても試合がないので練習をしています。会場までは保護者の方々に送っていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部3

午前中の講習は熱が入りすぎて、1時過ぎまで行われました。やっとランチタイムです。

画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部2

講習会は300人超の規模で開催されています。東京からはほかに昭和中学校の選手が来ています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料