朝の風景です! 晴れ(7月10日 学校編)PART2
7月10日(火)。
いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。 遊具や固定施設を点検します。 いつもと同じことを繰り返すことが、大切です。 校舎の上には、真っ青な空が広がっています。 朝の風景です! 晴れ(7月10日 学校編)PART2 朝の風景です! 晴れ(7月10日 学校編)PART1
7月10日(火)。
今日は、朝から、とてもいいお天気です。 蒸し暑いくらいです。 午前7時10分、外の気温は、すでに23度でした。 天気予報によると日中の最高気温は、29度くらいまで上がるようです。 明日からは、少し天候が崩れるようです。 朝の風景です! 晴れ(7月10日 学校編)PART1 今日の献立 H24年7月9日(月)☆ご飯 ☆椎茸コンブ ☆ししゃもの南蛮漬け ☆じゃがいものそぼろ煮 ☆牛乳 全校朝会です! 校長先生のお話(7月9日 全校児童編)PART5
7月9日(月)。
校長「『がんばる子』は、どうでしたか?」 校長「校長先生は、みんなが一生懸命にがんばる姿を、たくさん見てきましたよ。」 校長「終業式の日に、もう一度、みんなの『がんばり』について、お話をしますね。」 校庭で行った久しぶりに全校朝会です。 子供たちは、静かに、真剣にお話を聞いていました。 全校朝会です! 校長先生のお話(7月9日 全校児童編)PART5 全校朝会です! 校長先生のお話(7月9日 全校児童編)PART4
7月9日(月)。
校長「相手の人に『何で、あいさつをしなかったの?』と言われました。」 校長「校長先生は、全然気づかなかったことを、謝りました。」 校長「あいさつをした方も、あいさつをされた方も、互いを思いやる気持ちが大切だと思いました。」 校長「『元気で』は、どうでしたか?」 校長「けがをした人もいましたね。もう大丈夫ですか?」 全校朝会です! 校長先生のお話(7月9日 全校児童編)PART4 全校朝会です! 校長先生のお話(7月9日 全校児童編)PART3
7月9日(月)。
校長「校長先生は『なかよく』なるためには、『あいさつ』が大事です、とこれまで何回かお話をしてきました。」 校長「元気にあいさつをすることも大事です。」 校長「中には、元気にあいさつをしても、あいさつを返せない子供もいます。」 校長「先日、校長先生は、相手があいさつをしたことに、気付かなかったことがありました。」 全校朝会です! 校長先生のお話(7月9日 全校児童編)PART3 全校朝会です! 校長先生のお話(7月9日 全校児童編)PART2
7月9日(月)。
校長「来週の月曜日は、お休みです。」 校長「1学期の全校朝会は、今日が最後ですね。」 校長「今日は、1学期のまとめをしますね。」 校長「南大沢小学校には『なかよく』『元気で』『頑張る子』の3つの目標があります。」 校長「まず『なかよく』についてです。」 全校朝会です! 校長先生のお話(7月9日 全校児童編)PART2 全校朝会です! 校長先生のお話(7月9日 全校児童編)PART1
7月9日(月)。
毎週、月曜日は、全校朝会の日です。 今日は、久しぶりに校庭で、全校朝会を行いました。 校長先生のお話を聞きます。 校長「いよいよ夏休みまで、もう少しですね。 校長「あと9回、学校に来れば、夏休みです。」 全校朝会です! 校長先生のお話(7月9日 全校児童編)PART1 見つけたよ! 自然(7月9日 2年生編)PART2
7月9日(月)。
子供「副校長先生! こっちにもいるよ!」 子供「かわいいでしょ?」 手にした「ダンゴ虫」を、やさしく見つめる2人の女の子たちです。 南大沢小学校は、たくさんの自然に囲まれているのです。 見つけたよ! 自然(7月9日 2年生編)PART2 見つけたよ! 自然(7月9日 2年生編)PART1
7月9日(月)。
子供「副校長先生! 見て見て!」 子供「ほらぁ〜!」 勢いよく差し出された手のひらには、黒くて丸いものが見えます。 なにやら、動いているものもいます。 子供「ダンゴ虫だよ!」 見つけたよ! 自然(7月9日 2年生編)PART1 朝の風景です! 晴れ(7月9日 学校編)PART4
7月9日(月)。
さあ、新しい1週間の始まりです。 夏休みまで、あと2週間です。 “あと何回、学校に来ると、夏休みかな?” そんなことを考える子供たちも、多いのではないでしょうか。 朝の風景です! 晴れ(7月9日 学校編)PART4 朝の風景です! 晴れ(7月9日 学校編)PART3
7月9日(月)。
校庭から東の校門に向かいます。 今日は、月曜日です。 子供たちは、たくさん荷物を手にしながら、登校します。 子供「おはようございます。」 副長「おはよう!」 朝の風景です! 晴れ(7月9日 学校編)PART3 朝の風景です! 晴れ(7月9日 学校編)PART2
7月9日(月)。
いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。 今朝は、頬にあたる風が、気持ちいいです。 固定施設や遊具を点検します。 今日の休み時間は、子供たちも元気に遊ぶことでしょう。 朝の風景です! 晴れ(7月9日 学校編)PART2 朝の風景です! 晴れ(7月9日 学校編)PART1
7月9日(月)。
今日は、朝から、とてもいいお天気です。 さわやかな風が、心地よく吹いています。 午前7時10分、外の気温は、21度でした。 天気予報によると、日中の最高気温は、26度くらいまで上がるようです。 暑い一日になりそうです。 朝の風景です! 晴れ(7月9日 学校編)PART1 上手に乗れるかな? 自転車安全運転教室(7月8日 3年生編)PART11
7月8日(日)。
司会「携帯電話や音楽プレーヤーを聞きながら、自転車を運転してはいけませんよ。」 司会「子供同士の二人乗りも、禁止です。」 司会「夜は、ライトを点灯し、できるだけ明るい色を服を着てください。」 自転車は、手軽に乗れる乗り物です。 ルールを守り、常に安全に気を付けて乗ることが大切です。 3年生のみんな、自転車の乗り方は、バッチリになったね! 上手に乗れるかな? 自転車安全運転教室(7月8日 3年生編)PART11 上手に乗れるかな? 自転車安全運転教室(7月8日 3年生編)PART10
7月8日(日)。
司会「自転車に乗るときは、右・左・右、そして、右後ろを見て、自動車等を確認してから、自転車に乗ってくださいね。」 校庭の中に設置した色々なポイントには、交通安全協会の方々が立っています。 安協「ここでは、一度止まってください。」 安協「信号の色が、青に変わってから、通行してください。」 上手に乗れるかな? 自転車安全運転教室(7月8日 3年生編)PART10 上手に乗れるかな? 自転車安全運転教室(7月8日 3年生編)PART9
7月8日(日)。
司会「自転車から降りるときは、左側から降りてくださいね。」 司会「自転車に乗るときも、左側から乗ってください。」 子供たちは、アドバイスを受けるたびに、うん、うんとうなずきます。 司会「雨の日は、できるだけ乗らないようにしてくださいね。」 司会「どうしても乗らなければならないときは、レインコート等を着てください。」 司会「片手で傘を持ちながら運転すると、ブレーキがうまくかからなかったり、バランスを崩してしまうこともあります。」 上手に乗れるかな? 自転車安全運転教室(7月8日 3年生編)PART9 上手に乗れるかな? 自転車安全運転教室(7月8日 3年生編)PART8
7月8日(日)。
コースの途中には、ジグザグ道もあります。 自転車を上手に動かして、バランスを崩さないように乗ります。 子供たちは、スピードを落として、ゆっくり走ります。 バランスを取りながら、コースからはずれないように走ります。 上手に乗れるかな? 自転車安全運転教室(7月8日 3年生編)PART8 上手に乗れるかな? 自転車安全運転教室(7月8日 3年生編)PART7
7月8日(日)。
ヘルメットをかぶり、自転車に乗ります。 自転車に乗るときは、常に安全に気を付けることが大切です。 いつでも、しっかり「止まる」ことができるように準備をしておくことです。 司会「ブレーキをかけるときは、まず左手のブレーキでスピードを落とします。」 司会「その後、右手のブレーキで、前ブレーキをかけます。」 司会「急ブレーキをかけるときは、同時に、しっかりにぎってください。」 上手に乗れるかな? 自転車安全運転教室(7月8日 3年生編)PART7 上手に乗れるかな? 自転車安全運転教室(7月8日 3年生編)PART6
7月8日(日)。
体育館での「学科試験」が終わると、子供たちは校庭に移動します。 校庭には、南大沢警察署の交通課の方もいらっしゃいます。 司会「それでは、今から、実際に自転車に乗ってみます。」 校庭には、横断歩道や車道が描かれています。 信号機や工事、看板等、町中でよく見かけるものが、たくさんあります。 上手に乗れるかな? 自転車安全運転教室(7月8日 3年生編)PART6 |
|