緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

ソフトテニス部女子3

1年生が主体の研修トーナメント戦は1回戦が不戦勝、2回戦は打越中学校Cに勝って準決勝に進出しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部女子2

卯の花杯の予選リーグは都32強の曰野第一中学校に破れたものの、打越中学校、中山中学校、立川第七中学校、国分寺第五中学校に勝ってリーグ2位で、1・2位トーナメントに進出です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(日)ソフトテニス部女子1

今日は石川中学校で八王子市内外から12校の女子チームが集まって卯の花杯が開催されます。恒例の朝練習ですが、練習に気をとられて、シャッターチャンスを逃しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕方の風景

4時前なのに日が沈みました。
陽光がわずかに山頂を照らしていました。
テニスコートには凍結防止の塩化カルシウムが撒かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

午後から体育館で練習です。
人数は少ないのですが、試合形式の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会

午後1時から応接室で行われました。
学校支援ボランティアについての話し合いを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恩方二小餅つき大会4

つき立てのお餅と暖かい豚汁に、全員が舌鼓を打っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恩方二小餅つき大会3

子どもも大人もみんなで餅つきを担当しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恩方二小餅つき大会2

天候にも恵まれて、順調に餅つきがすすみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恩方二小餅つき大会1

10時から恩二小PTA主催の餅つき大会が、グラウンドで行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA研修会5

完成作品は、3月の展示会で展示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA研修会4

全員完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA研修会3

先生方も参加し、西校長先生や坂本先生なども高い集中力を発揮しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA研修会2

今年のテーマは「ハワイアンリボンレイ」づくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA研修会1

9時30分からPTAの研修委員会の企画による研修会が視聴覚室で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部

練習の後は、片付けが待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部

コーチがバッティングピッチャーを担当していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部

コーチから指導を受けて、技術力アップを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(土)今日の活動−バスケットボール部

体育館でパス回しの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年面接練習2

本番でより良い面接となるように、自分の課題を見つけておくことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料