今日の給食4月18日(水曜日)

画像1 画像1
今日の献立は、「スパゲティペスカトーレ」「春キャベツのスープ」「ラスク」と「牛乳」です。
「ペスカトーレ」は、漁師のことで、海の幸をふんだんに使ったパスタのことを言います。今日は、えびといかを使い、それにベーコン・トマトをたっぷり入れました。
「ラスク」は、食パンにバター・レモン汁・はちみつを塗り、グラニュー糖をのせて低温のオーブンで焼きました。
今日もどのクラスも・・・一年生もびっくりするくらいよく食べていました。

今日の給食4月17日

画像1 画像1
今日の給食は、「麻婆丼」卵とコーンのスープ「大豆といりこの揚げ煮」「牛乳」と「清見オレンジ」です。
きょうから一年生の給食が始まりました。
一年生たちは「いただきます」「ごちそうさま」の挨拶も大きな声で言えました。またよく食べてくれ、給食室もホッとしました。

学校生活 「あいさつ運動が始まりました」

4月16日(月)

「おはようございまーす!」校門の前に元気な声が響きます。今朝から、代表委員会が率先してあいさつを行う「あいさつ運動」が始まりました。

あいさつは心と心をつなぐものです。
朝礼では校長先生から「人間は、(空気・水・食料など、生命維持に欠かせないもののほかに)コミュニケーションがなくては生きていけない」というお話がありました。

このコミュニケーションで、最も基本であり、大切なことは「あいさつ」です。子どもだけでなく、大人もしっかりとあいさつを交わして生活していきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食4月16日

画像1 画像1
今日の献立は、「わかめごはん」「さんまの梅煮」「鶏じゃが」「しめじの炒り煮」「牛乳」です。
骨付きの魚はあまり給食ではでませんが、今日は梅を入れて炊き、骨まで食べれるよう調理しました。筒切りにしてはらわたを取り除きましたが、実はさんまは「はらわた」除かなくてもすむ数少ない魚です。さんまは、胃袋がないため内臓の中に長い時間食物をためてないからです。食べてから、排泄までわずか30分。あじが36時間、金魚が8時間なのに比べると驚くべき速さですね。とれたてのさんまのはらわたを食べると、ウニのように甘いそうですよ!

きょうの給食4月13日(金曜日)

画像1 画像1
今日の献立は、「すき焼き風混ぜご飯」「焼きししゃも」「具だくさん味噌汁」「牛乳」「でこぽん」です。
アイヌの伝説では、昔むかし冷害の年、親孝行の娘が神様に「病気の父のために何か食べ物を」と祈ったところ、川端の柳の葉が水に落ち、小魚になりました。それが、ししゃもで、アイヌ語の「ススハム}がなまって、「シシャモ」になったそうです。

4月12日(木曜日)

画像1 画像1
今日の献立は、「ジャムサンド」「タンドリーチキン」「若草ポテト」「ミネストローネ」と「牛乳」です。
タンドリーチキンは、「タンドール」という壺のようなお釜で焼いたインドの鶏肉料理のことです。たれに付け込んで焼くだけではありますが、たれには様々な材料を使います。スパイシーなカレーとニンニク風味にヨーグルトの酸味がよく会います。
簡単でとてもおいしいので、ご家庭でもぜひお試しください。

 鶏肉(50g)をにんにく0.2g、しょうが0.5gをすりおろし、ヨーグルト5g
トマトケチャップ3gにカレー粉0.3gそれに塩・こしょうを入れた中に30分付け込みオーブンで焼くだけです。

4月11日(水)児童集会「委員会委員長の発表」

画像1 画像1 画像2 画像2
4月11日(水)本年度はじめの児童集会が体育館で行われました。
前日に発足した5・6年委員会活動で決まった、
6年生の新委員長さんが挨拶をしました。
各委員会の紹介と抱負の発表があり、
委員長さん達の意気込みはすばらしかったです。
二小では、代表委員会、給食委員会、音楽委員会、
飼育委員会、環境委員会、体育委員会、図書委員会、
放送委員会、保健委員会、集会委員会
の10の委員会活動があり、5・6年生が所属して、
学校のために働いてくれています。
この1年、みんなで力を合わせて、
二小を盛り上げていってほしいと思います。

4月11日(水曜日)

画像1 画像1
今日の献立は、「たけのこご飯」「鮭の照り焼き」「新じゃがの煮物」「香りキャベツ」と「牛乳」です。
校庭の桜も満開になりました。もっとも春らしい野菜といえば、なんといってもたけのこでしょう!
給食では、たけのこの缶詰を一年中使っていますが、きょうはその旬の新たけのこをたけのこご飯にしました。たけのこはものすごく成長が早くて、芽が出て10日もたつと竹になってしまいます。すごいスピードで成長するなんて、子供たちのようですね。

4月10日(火曜日)

画像1 画像1
今日の献立は、「キムチチャーハン」「ワンタンスープ」「キャンディポテト」「牛乳」と「清見オレンジ」です。

今年度は、小川・浅野・加藤・山本の調理員と栄養士辰井の5人でおいしい給食を頑張って作ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

学校生活 「入学式」

4月6日(金)

本日、入学式が行われました。
6年生に案内されて新入生が体育館に入場。
希望と期待に胸をふくらませた、57名の二小の新しい仲間です。

校長先生からは「心にたくさんのお花を咲かせてください」と、お祝いの言葉がありました。

その後は2年生が歌と演奏で、新1年生を歓迎してくれました。
1年後には、新入生のみんなも元気良く歌ったり演奏したりできるよう、しっかり勉強していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活 「始業式」

4月6日(金)

いよいよ新しい学年が始まりました。
どの子も期待を胸に、やる気あふれる顔をしています。

新しく赴任していらした小林校長先生から
「今、みんなは新学期を迎え、やる気いっぱいだと思います。
初心忘れるべからず。その気持ちを持ち続けましょう。」
というお話がありました。

新しい担任の先生に、新しいクラスの仲間たち。
子どもたちと二小の新しい1年が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31