緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

美術・チャレンジ部4

飯野先生と須藤副校長先生が指導しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術・チャレンジ部3

粘土は「信楽焼き」用の物を使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術・チャレンジ部2

ランを植えるための鉢です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動-美術・チャレンジ部1

放課後に美術室でランを植えるための鉢を制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年面接練習2

入退出や挨拶の仕方もしっかりと確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年面接練習1

放課後の面接練習がつづきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景-1年4組 美術

後片付けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景-1年3組 音楽

授業が終わって教室に戻るところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景-1年2組 社会

鶴田先生が質問に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景-1年1組 国語

習字の後片付けが始まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景-2年4組 総合的な学習の時間

黒板にまとめを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景-2年3組 総合的な学習の時間

班ごとに話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景-2年2組 総合的な学習の時間

東郷先生を中心に資料のまとめです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景-2年1組 総合的な学習の時間

校外学習の調べ学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景-3年2.3組 保健体育男子

ソフトボールの試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景-3年2.3組 保健体育女子

ドッヂボールの試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景-3年1組 理科

粕谷先生の指導で、小テストを返却していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食12月19日

本日の献立(750kcal)
パン・モミの木チキン・ポテトカルボナーラ・チンゲン菜のサラダ・
チリコンカン・ココアケーキ
画像1 画像1

3年補充学習

今日も朝から清水先生の個別指導に熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部

練習の準備をしてミニゲーム開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

PTA活動

地域運営学校

運営協議会報告

平成24年度青少対資料