3年学年集会1
5時間目に体育館で行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食風景-1年4組
給食の量は、足りたでしょうか。
足りない場合は、おにぎりなどを持ってきてもかまいません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食風景-1年3組
中学生として初めての、思い出に残るお弁当の味です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食風景-1年2組
担任の奥山先生が忘れ物を取りに行っている間、静かに食事をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食風景-1年1組
今日から昼食時間の開始です。
小学校とは違う、新システムの給食も初体験です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食4月11日
本日の献立(982kcal)
赤米ごはん・味噌カツ・野菜のペッパーソテー・大根と卵の含め煮・果物・味噌汁 ![]() ![]() 身体計測3年-3
健康な生活を送りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身体計測3年-2
3年生だと動きがスムースです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身体計測3年-1
3時間目は3年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身体計測2年-3
混んでいるところと空いているところがあるようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 身体計測2年-2
自分の体の変化を知ることが大切です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身体計測2年-1
2時間目は2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身体計測1年-4
応接室では聴力検査を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 身体計測1年-3
順番を守って検査を受けていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身体計測1年-2
担当の先生の指示に従って検査を受けていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身体計測1年-1
1時間目に、体育館を中心メイン会場として行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の活動-ソフトテニス部
今日は雨が降りそうな雲行きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(水)今朝の風景
サクラはようやく本格的に咲き始めたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年花見弁当3
お花見の雰囲気は醸し出されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年花見弁当2
サクラの花は、ようやく咲き始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |