朝の風景です! 曇り(9月28日 学校編)PART3
9月28日(金)。
午前8時です。 子供「おはようございます!」 子供「おはようございま〜す!!」 副長「おはよう!」 今朝は、子供たちの足取りが軽やかです。 楽しいことが待っていると、嬉しくなるのです。 朝の風景です! 曇り(9月28日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(9月28日 学校編)PART2
9月28日(金)。
西昇降口から、音がします。 “ブ〜ン、ブ〜ン” 用務主事さんが、体育館への渡り廊下に落ちている葉っぱを、機械を使って吹き飛ばしているのです。 吹き飛ばされた落ち葉は、腐葉土になっていきます。 朝の風景です! 曇り(9月28日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(9月28日 学校編)PART1
9月28日(金)。
今日も、朝から、曇り空です。 薄い灰色の雲が、空全体を覆っています。 朝のうちは、パラパラと雨も落ちました。 午前7時10分、外の気温は、18度でした。 日中の最高気温も、26度くらいまでしか上がらないようです。 今日は『子ども祭り』の日です! 朝の風景です! 曇り(9月28日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立 H24年9月27日(木)![]() ![]() ☆さつま芋ご飯 ☆あじの塩焼き ☆ゆばの澄まし汁 ☆大豆の揚げ煮 ☆牛乳 さつま芋のおいしい季節になりました!今日のさつま芋の種類は、紅あずまです。甘いさつま芋でした!! 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 代表委員編)PART15
9月27日(木)。
代委「明日は、みなさんが、楽しみにしていた『子ども祭り』です。」 代委「色々なお店が出ます。」 代委「みなさん、たくさん楽しんでください。」 代委「みんなで、すてきな『子ども祭り』にしましょう!」 明日の『子ども祭り』には、地域・保護者の皆様も、ぜひ、お越しください。 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 代表委員編)PART15 ![]() ![]() ![]() ![]() 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 6年生編)PART14
9月27日(木)。
果たして、どんなお化けが出てくるのか。 全校児童も、楽しみにしているようです。 6年生の子供たちにとっては、最後の「子ども祭り」です。 意欲まんまん、やる気まんまんです! 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 6年生編)PART14 ![]() ![]() ![]() ![]() 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 6年生編)PART13
9月27日(木)。
6年「激コワの『お化け屋敷』は、本当に怖い・・・かもしれません。」 6年「どんなお化けが出てくるのか、お楽しみに!」 6年生の子供たちも、寸劇をしながら、その「楽しさ」をアピールします。 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 6年生編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 6年生編)PART12
9月27日(木)。
6年「洋風の『お化け屋敷』のお化けは・・・?」 どんなお化けなのでしょうか。 6年「和風の『お化け屋敷』のお化けは・・・?」 6年「カッパが、出てくるかもしれませんよ!」 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 6年生編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 6年生編)PART11
9月27日(木)。
6年「ぼくたちの『お化け屋敷』には、3つの段階があります。」 6年「洋風、和風、激コワの3つです。」 6年「それぞれの『お化け屋敷』に出てくるお化けにも、違いがあります。」 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 6年生編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 6年生編)PART10
9月27日(木)。
最後は、6年生のお店の紹介です。 6年「ぼくたちのお店は『お化け屋敷』です。」 『お化け屋敷』は、6年生の子供たちだけが、お店を出すことができるのです。 憧れのお店なのです。 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 6年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 5年生編)PART9
9月27日(木)。
5年生の3つ目のお店を紹介します。 5年「私たちのお店は『アスレチックモンキー』です。」 5年「体育館でやります。」 5年「ロープや平均台を使って、運動をします!」 5年生は、3つもお店を出しますよ! どのお店も、すごく楽しそうですね。 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 5年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 3年生編)PART8
9月27日(木)。
5年生の2つ目のお店を紹介します。 5年「私たちのお店は『ミニゲーム』屋です。」 5年「スーパーボールすくい、むぐらたたき、まめつかみなどの、ゲームがあります。」 5年「どのゲームも、すごく楽しいよ!」 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 5年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 3年生編)PART7
9月27日(木)。
次は、5年生のお店の紹介です。 5年「僕たちのお店は『迷路』です。」 5年「迷ったら、ゴールに到着できないかも・・・。」 5年「待っている間も、迷路をすることができます!」 順番を待っている間も、飽きさせませんよ! 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 5年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 4年生編)PART6
9月27日(木)。
4年生の子供たちは、寸劇を行ったり、実際に使う道具を用意したりしていました。 大きな声で、堂々と紹介することができました。 4年生のみんな、頑張ってね! 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 4年生編)PART5
9月27日(木)。
4年生のもう一つの『お店』を紹介します。 4年「ぼくたちのお店は『ゲームランド』です。」 4年「ストラックアウト、空気砲、ボーリングをやります!」 4年「楽しいから、絶対に来てください!」 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 4年生編)PART4
9月27日(木)。
次は、4年生の「お店」の紹介です。 4年「私たちのお店は『スライム』屋です。」 4年「水色とピンク色のスライムを作ることができます。」 4年「もにょもにょして、気持ちいいよ!」 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 3年生編)PART3
9月27日(木)。
3年生のもう一つの「お店」を紹介します。 3年「僕たちのお店は、『なぞなぞBOX』です。」 3年「この箱の中から、紙を取り出します。」 3年「何が出るかは、お楽しみです!」 3年生は、初めて「お店」を出します! 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 3年生編)PART2
9月27日(木)。
3年「私たちのお店は、『しゃてき』です。」 3年「的にあたると、プレゼントをもらえます!」 3年「楽しいから来てください!」 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 3〜6年生編)PART1
9月27日(木)。
毎週、木曜日は、児童集会の日です。 今日は「子ども祭り」の紹介集会です。 「子ども祭り」は、明日(9月28日・金)に行います。 3年生以上の各クラスが「お店」を出します。 全校児童が、楽しめるような「お店」です。 私達のお店を紹介します! 児童集会(9月27日 3〜6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(9月27日 学校編)PART5
9月27日(木)。
子供「副校長先生! 見て見て!」 子供「通学路に落ちていた葉っぱを集めてきたの!」 子供「こんなにたくさんあったよ!」 副長「色々な種類の葉っぱが、あったね。」 『落ち葉』が道を覆うようになると、いよいよ秋も本番ですね。 朝の風景です! 曇り(9月27日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|