2年 運動会の招待状
色紙や折り紙などを使って、運動会の招待状をつくりました。
心をこめた手紙に、運動会への意気込みが伝わってきました。 運動会の練習
いよいよ運動会が明々後日に迫ってきました。
応援合戦などの全校練習にも熱が入ります。 どの学年もがんばって練習しています。 5月16日の給食じゃがもち 果物 牛乳 今日の果物は 愛媛産のニューサマーオレンジです。 5月15日の給食ワンタンスープ ポップビーンズ 牛乳 5月14日の給食焼きししゃも 根菜汁 野菜のピリカラ 牛乳 根菜汁には 薩摩芋・牛蒡・人参・大根・葱・豆腐・糸蒟蒻 を使用し、味噌味で仕上げに、練り胡麻を加えます。 5月11日の給食ホキの味噌マヨネーズ焼き 筑前煮 牛乳 今日のご飯に使用したグリンピースは 1年生が3時間目に「さやむき体験」でむいた グリンピースを使いました。 むき終わったのが11時過ぎてしまったので 炊き込みではなく、塩ゆでして炊き上がったご飯に 混ぜました。 5月10日の給食ひじきご飯 コーンと卵のスープ じゃが芋の煮物 牛乳 5月9日の給食キャベツのサラダ くだもの(カラオレンジ) 牛乳 今日の果物は、愛媛産のカラオレンジです。 温州みかん×マンダリンの交配種です。 5月8日の給食手作りさつま揚げ 若布とジャコのさっと煮 味噌汁 牛乳 2年 ねんどのドラゴン
昨日、昭和記念公園でみたドラゴンを参考に、じぶんのドラゴンをねんどでつくりました。
ギザギザドラゴン、ファイヤードラゴン、どうくつドラゴンなどさまざまなドラゴンが勢ぞろい。 子どもたちはたいへん意欲的に取り組んでいました。 来週水曜まで廊下に展示します。 2年 昭和記念公園
社会科見学で昭和記念公園に行ってきました。
さわやかなお天気で、たのしい一日となりました。 5月7日 避難訓練
2時間目の途中に、避難訓練を行いました。
今回は、地震を想定して机の下に隠れ、揺れがおさまった後に校庭へ移動しました。 避難を開始し、全員の人数確認が終わるまで4分37秒でした。 5分以内で人数確認ができ、とてもスムーズな移動で感心しました。 普段から、意識を高くして生活したいですね。 6年 桜を描く 2
運動会の練習と月曜日の休日が度重なって、なかなか授業が進んでいない6年生ですが、今日も短い時間の中で、桜の花びらの点描に取り組みました。
散ってしまった桜を惜しむように、記憶のなかの桜を画面に描いていきます。 はじめはおそるおそる人差し指で絵の具をつけていた子も、次第に大胆に複数の指先を使い、ボールをドリブルするようにリズミカルに描いていました。 2年 おなじかたちいっぱい 2
先週の作品を教室前の廊下に飾りました。
かたちと色だけでなく、貼りかたもよく考えられていることがわかります。 廊下がぱぁーっと明るくなりました。 5月7日の給食ジャーマンポテト きのこスパゲティ 野菜スープ 牛乳 5月2日の給食こぎつねうどん こんにゃくの煮物 牛乳 5月1日の給食ABCスープ アーモンド黒糖 牛乳 果物 2年 おなじかたちいっぱい
今日は、ハサミで切ることと色の組み合わせを楽しむ授業です。
まず、じぶんのマークをひとつ決めて、おなじかたちを複数作ります。 さらにサイズや色を変えて、どんどん切っていきます。 色画用紙に並べて貼ると、画面の中に楽しいリズムがうまれました。 5年 マイタウン 2
マイタウンの仕上げは、自分で画材を選んで、3種類以上組み合わせてみることにしました。
水彩絵の具、アクリル絵の具、パステル、クレパス、色鉛筆、カラーペンと、さまざまな画材を組み合わせ、重ねることによって、絵に深みが生まれることを感じてほしいと思います。また、画材の選択肢を増やしたことで、より自分のイメージに近いものを表せるのではないかと期待しています。 完成が楽しみです。 離任式
本日、異動・退職となった先生たちとの離任式が行われました。
こどもたちは、お世話になった先生たちとの別れを惜しんでいました。 |