バレーボール部2
体育館が使えないので外で練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の活動−バレーボール部
ミーティングのあと練習開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() 会場準備2
吹奏楽部の楽器も搬入されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会場準備1
最後は、係の生徒で最後の仕上げです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式練習3
最後に校歌の練習をして、指揮の練習が終わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式練習2
礼法指導のあと、式の流れを確認します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式練習1
清掃終了後、2.3年生が体育館で入学式の予行練習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備9
紅白幕が張られると、入学の雰囲気が出てきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備8
体育館の装飾が始まっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備7
新2年生にとっては、一年生の教室とはお別れになります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備6
玄関もきれいにします。
![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備5
分担箇所が多いので、少人数でも頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備4
式場となる体育館は特にきれいにします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備3
春休み中のホコリがたまっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備2
洗濯の終わったカーテンを取り付けます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備1
学校内の清掃からスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式9
生徒はしっかりと話を聞いて、これからの一年間の学校生活について思いを巡らしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 始業式8
生活保健主任の樋口先生から、学校生活についての諸注意がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式7
生徒代表の言葉です。
![]() ![]() ![]() ![]() 始業式6
新2年と3年の所属する先生方の紹介です。
![]() ![]() ![]() ![]() |