いつも第一中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2021年度(令和3年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2021年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

三者面談週間終わる

7月12日(木)、6日から5日間に渡って実施しました三者面談週間が終了しました。お子さんを中心に、家庭と学校での様子等についてお話を深めることができました。ご家庭では今一度話題となった事柄を整理し、来る夏休みに備えていただきますようお願いします。暑い中、また、お忙しい中、御来校いただき誠にありがとうございました。

副籍交流

画像1 画像1
7月11日(水)午後2時から4時まで、都立八王子東特別支援学校に本籍を置く3名の2年生が副籍交流として来校しました。まず、昨年度同様に部活動見学をしました。今年度は体育館棟で活動中の卓球部員と女子バスケットボール部員とのふれ合いができました。毎回のホスト役を務めるボランティア部からは、ヒマワリの苗をプレゼントしました。これは被災地福島県から届いた種からボランティア部が育てたものです。(一中の正門前や中庭等でたくさん元気に育っています!)一緒に大輪の花を咲かせることができるといいですね。また二学期の訪問を待っています。

喫煙防止教室

画像1 画像1
7月5日(木)6校時に、1年生を対象に喫煙防止教室を行いました。学校薬剤師の森田先生から、喫煙の及ぼす健康被害、未成年の喫煙は絶対に許されないということ、また、他人に喫煙を勧められた際に断る勇気の大切さ等を学ぶことができました。

期末試験終わる

6月27日(水)から29日(金)まで1学期末試験を実施しました。今週から答案が返却されています。しっかりと見直しをして今学期の学習を確実に身に付けましょう。ご家庭では、必ず答案用紙に目を通して応援してください。

備えあれば憂いなし

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(土)のPTA運営委員会後に、有事の際の備蓄食品として、ビスコ保存缶160缶と保存水60本が会長はじめ役員の皆様によって体育館1階の防災倉庫内の防災用品に加えられました。「備えあれば憂いなし」― 防災について、一中では今後もさまざまな取り組みを計画しています。

狂言教室

画像1 画像1
6月14日(木)5、6校時に、第2学年はオリンパスホール八王子にて実施の「狂言教室」に参加してきました。重要無形文化財の大蔵流・山本東次郎師一門による、「柿山伏(かきやまぶし)」と「附子(ぶす)」を鑑賞しましたが、狂言特有のオーバーアクションが大きな笑いを誘っていました。解説のなかに、『最近では狂言のテレビ放映も少ないことから、貴重な体験として欲しい』との言葉がありました。一中生にとっても、ほとんどの者にとって初めての経験だった様子です。役者の演技力と見る者の想像力が一致するとき、狂言のおもしろさが生まれるようでしたね。

体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月2日(土)第18回体育大会を行いました。この日まで学級、学年、そして全校で取り組んだ練習の成果を一人一人が精一杯出し切る姿は、見守る多くの保護者や来賓の方々に感動を与えました。「結果としての勝ち負けに喜ぶ者や悔しい思いをする者に分かれたかも知れないけれど、今日の意味は全員に等しくある。この経験を今後の生活に活かせるよう期待する。」という、学校長の講評が皆さんの立派な姿を包括していました。
 PTA活動として事前準備から当日の運営まで御尽力いただきました保護者の皆様には心より御礼申し上げます。伝統ある一中らしい、すがすがしい一日となりました。ありがとうございました。

避難訓練(集団下校訓練)

画像1 画像1
26日(土)6校時に、集団下校訓練を行いました。例年9月に行っていた訓練ですが、先の震災を教訓に早めに実施しました。今年度は、防災教育に力を入れ、万一の事態に備えるとともに、生命の大切さ等についても改めて学んで行く予定です。

生徒総会

画像1 画像1
24日(木)、6校時に生徒総会を実施しました。「一中が自分に何をしてくれるのかではなく、自分が一中に何ができるか」を考えるよい時間となりました。会員一人一人の今後の活動に一層期待します。

修学旅行

画像1 画像1
18日(金)から2泊3日の行程で3年生は京都・奈良方面へ修学旅行に行ってきました。これまでの集大成として、積み上げてきたものを存分に発揮することを合言葉に、一生の思い出を作って帰ってきました。自分たちで決めたきまりをきっちり守り、いにしえの歴史や仲間から、また新たな発見がたくさんあった有意義な3日間でした。

学校公開週間終わる

画像1 画像1
14日(月)から26日(土)の2週間には、のべ185名の保護者および地域の方にご参観いただきました。「一人では教室に入りづらい…」という声に対して試みた学校案内(一中ツアー)でしたが、こちらも良い評価をいただきました。アンケートに寄せられたご意見を今後の教育活動に活かして参ります。お忙しい中、多くの方にご来校いただき心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

修学旅行(5月18日から20日まで2泊3日)

画像1 画像1 画像2 画像2
一日目(谷先生からの速報)
三年生になって、ようやくクラスに、そして新しい学年に慣れてきたころ。これまでの集大成として、積み上げてきたものを存分に発揮することを合言葉に、修学旅行が始まった。
早朝、少し雨に降られたものの、東京から500キロ離れた京都・奈良はここ数日の不安定な天気が嘘のような空だった。最初の見学地、法隆寺。世界最古の木造建築をながめ、いにしえの趣を少し感じた。
奈良公園での班行動。自分たちで決めたきまりをしっかり守り、明日の京都班行動に向けてのいい練習になった。大仏が予想以上に大きかった。鹿は人なつこい。新たな発見があった。明日は京都。宿舎でも十分に楽しみ、明日も元気に一日を過ごしたい。

校外学習に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月18日(金)第1学年は立川市の昭和記念公園へ校外学習に行ってきました。昨夜の激しい雨に、今日の空模様が心配されましたが、何とか降られることなく有意義な一日をおくることができました。目標通り、自分の役割を果たし班で協力して作ったカレーの味は格別だった様子です。この経験を自信にし、今後の学校生活に活かせるよう期待します。

離任式を行いました

画像1 画像1
4月27日(金)5校時に離任式を行いました。忙しい中お集まりいただいた10名の先生方には、一中での思い出や在校生への熱い期待をお話しいただきました。およそ一ヶ月ぶりでの再会でも、「一中生の校歌斉唱は素晴らしい」、「一中生の整列態度の良さには改めて感心する」といった感想を口にされる先生が多く、一中生はほこらしげでした。
代表の在校生からは、各先生へ感謝の気持ちを綴った作文と花束を渡しました。また、出席できなかった3名の先生方からも温かいメッセージをお寄せいただき、副校長が代読させていただきました。

第1学年保護者会・部活動保護者会を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
4月23日(月)に新入生保護者会と部活動保護者会を実施しました。学校長あいさつ、学年職員紹介、学年主任からお話しをさせていただきました。特に中学生の生活や学習について触れさせていただきました。全体会後の学級懇談会では、緊張が解けるとともに不安や疑問も解消された模様で各学級とも和やかな雰囲気となりました。
その後、15時40分からは部活動保護者会が実施されました。部ごとに設定された会場では、各顧問から年間予定、活動方針や費用等について説明をさせていただきました。平日のお忙しいなか、多くの保護者の皆様には御参会いただき、誠にありがとうございました。

保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
2,3年生保護者会を実施しました
 4月16日(月)5校時に2年生保護者会と3年生保護者会をそれぞれ実施しました。学校長あいさつ、学年スタッフの紹介、学年主任あいさつ、会計、行事および進路等についてお話しをさせていただきました。各学年主任からは進級した子供たちの様子と今後の予定やお願いしたいこと等をお伝えしました。全体会終了後には、各学級に分かれてのPTA役員選出と教室での懇談会がもたれました。お忙しいところ、ご参会いただきまして誠にありがとうございました。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
11日(水)5校時に八王子警察署生活安全課及びスクールサポーターの皆様と連携し、「IT犯罪被害防止について(含む薬物乱用防止)」をテーマに「セーフティ教室」を実施したしました。第1部の全体会では、DVDの視聴やわかりやすい講話の他、代表生徒によるロールプレイングを行いました。甘い誘惑を毅然と断る姿勢に高評価をいただきました。また、第2部では、会議室にて保護者の皆さんと意見交換会をもちました。市内で発生する具体的な事案からの留意点や携帯電話におけるフィルタリングの有効性等について学びました。多くの保護者の皆さんや地域の方々にもご参加いただき、有意義な午後となりました。

部活動紹介

10日(火)5、6校時に一中伝統の新入生対象の部活動紹介を実施しました。昨年度に引き続き18種の部活動は、各部長を中心にそれぞれの特色を紹介し入部の勧誘を行いました。与えられた3分間の短い時間のなかで様々なパフォーマンスが披露されると、新入生からは拍手が起きるなどたいへん和やかな雰囲気でした。20日(金)までを仮入部期間としています。きっと自分にあった部活動をみつけ、学習との両立ができるよう期待します。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月9日、この日を待って咲き誇るかのような満開の本校の桜が出迎える中、平成24年度第66回入学式を挙行いたしました。166名の新入生が大きな夢と期待を胸に、伝統ある一中での生活を始めました。御入学、おめでとうございます。教職員一同、心より歓迎いたします。

始業式

 平成24年4月6日、13名の教職員を迎えた着任式の後に、平成24年度の始業式をとり行いました。昇降口前で新しい学級が発表されると歓声は職員室まで聞こえました。しかしながら、式中は静粛を保つ、けじめある態度に新着の先生方は一様に感心されていた模様です。2、3年生の新たな学年に寄せる強い思いを感じ取ることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/29 音楽鑑賞教室(1年)