朝の風景です! 曇り(4月25日 学校編)PART3
4月25日(水)。
校庭の桜の木にある「きつつき」の巣の様子を見ます。 巣は、高いところにあります。 巣の中の様子は、分かりません。 ヒナがいるのでしょうか。 朝の風景です! 曇り(4月25日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(4月25日 学校編)PART2
4月25日(水)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 校庭では、やわらかな風が、頬に気持ちよく当たります。 桜は、すっかり花びらが落ちてしまいました。 葉桜になりました。 朝の風景です! 曇り(4月25日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(4月25日 学校編)PART1
4月25日(水)。
今日は、曇り空の朝を迎えました。 昨日の夜から降り始めた雨は、あがりました。 午前7時10分、外の気温は、15度でした。 暖かい朝です。 天気予報によると、日中の最高気温は、18度くらいまで上がるようです。 朝の風景です! 曇り(4月25日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月24日 学校編)PART4
4月24日(火)。
久しぶりに、気持ちのいい朝を迎えました。 ぬかるんでいる校庭も、中休みには、乾くことでしょう。 子供達が、元気に遊ぶ姿が、目に浮かびます。 今日も、一日、がんばりましょう! 朝の風景です! 晴れ(4月24日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月24日 学校編)PART3
4月24日(火)。
東の校門に行きます。 やわらかい朝の光の中を、子供達が登校してきます。 子供「おはようございます!」 子供「おはようございま~す!」 副長「おはよう!」 子供達と元気に挨拶を交わします。 朝の風景です! 晴れ(4月24日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月24日 学校編)PART2
4月24日(火)。
いつもの朝と同じように、外を歩きます。 校舎の前にある「桜」は、すっかり葉桜になりました。 ピンク色から、緑色の変化しています。 植物が、生き生きしています。 朝の風景です! 晴れ(4月24日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月24日 学校編)PART1
4月24日(火)。
今日は、朝から、とてもいいお天気になりました。 力強い太陽の光を感じます。 午前7時10分、外の気温は、13度でした。 天気予報によると、日中の最高気温は、20度を超えるようです。 ちょっと暑い一日になりそうです。 朝の風景です! 晴れ(4月24日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 校長先生のお話(4月23日 学校コーディネーター編)PART5
4月23日(月)。
生活指導の先生から、厳しく注意を受けます。 雨の日は、歩いている人だけでなく、車の運転手も、前方が見えにくいのです。 横断歩道の渡り方、道路の歩き方等、雨の日は、特に気をつけてくださいね。 全校朝会です! 校長先生のお話(4月23日 学校コーディネーター編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 校長先生のお話(4月23日 学校コーディネーター編)PART4
4月23日(月)。
校長「今日は、雨が降っていますね。」 校長「雨の日は、廊下を走らないでくださいね。」 校長「絶対に、ダメですよ!!」 校長先生のお話に続いて、生活指導の先生からお話がありました。 生活「今日は、雨が降っています。」 生活「学校から帰る時、傘を差していると、前が見えにくいです。」 生活「道路は走らない! 傘をちょっと動かして、見やすいようにしてくださいね。」 全校朝会です! 校長先生のお話(4月23日 学校コーディネーター編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 校長先生のお話(4月23日 学校コーディネーター編)PART3
4月23日(月)。
校長「もうお一方は、みんなの学習の様子を見たり、相談に乗ってくださったりする□□さんです。」 □□「おはようございます。みんなのが困っていたり、どうしよう、と悩んだりしていたら、担任の先生や他の先生方と同じように、私も相談にのりますよ。」 □□「時々、みなさんの学習の様子を見に行きますね。」 全校朝会です! 校長先生のお話(4月23日 学校コーディネーター編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 校長先生のお話(4月23日 学校コーディネーター編)PART2
4月23日(月)。
校長「学校コーディネーターというのは、みんなが、楽しく学校生活を送るために、色々な活動をされる方です。」 校長「地域の方々が、みんなの学習のお手伝いができるように、連絡を取り合ってくださるのが、○○さんです。」 ○○「私は、みなさんが、田んぼの学習をしたり、餅つきをしたり、昔遊びなどをするときに、地域の方々と連絡を取り合っています。」 ○○「今年も、みなさんが、楽しく学習できるように、お手伝いをしていきますね。」 全校朝会です! 校長先生のお話(4月23日 学校コーディネーター編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会です! 校長先生のお話(4月23日 学校コーディネーター編)PART1
4月23日(月)。
毎週、月曜日は、全校朝会の日です。 校長先生のお話からです。 校長「今日は、みんなに、2人の先生方を紹介します。」 校長「南大沢小学校には、たくさんの先生方が、活動されています。」 校長「学校コーディネーターの先生方です。」 全校朝会です! 校長先生のお話(4月23日 学校コーディネーター編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART6
4月23日(月)。
東の校門の前にある「しだれ桜」を見ます。 花の先や、枝の先には、雫がたまっています。 今にも、落ちそうです。 さあ、新しい1週間の始まりです。 みんな、がんばろうね! 朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART5
4月23日(月)。
子供達の姿を後ろから見ます。 色々な色の傘が、上下に少し動きます。 まるで、きれいな「花」が、風に揺れているようです。 朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART4
4月23日(月)。
東の校門から、校庭を見ます。 大きな水たまりが、いくつも見えます。 子供「おはようございます!」 副長「おはよう!」 雨の朝でも、子供達と、元気なあいさつを交わします。 朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART3
4月23日(月)。
東の校門に向かいます。 傘を差した子供達が、登校してきます。 赤、黄、青等、鮮やかな色の傘が見えます。 暗い朝ですが、そこだけ華やかな雰囲気になります。 朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART2
4月23日(月)。
いつもの朝と同じように、外に出ます。 今朝は、校舎の前を歩きます。 校庭は、雨の影響で、水浸しです。 校舎の前にも、小さな水溜りが、いくつもできています。 朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART1
4月23日(月)。
今日は、朝から雨が降り続いています。 昨日の午後から降り始めた雨は、今朝も降り続いています。 しとしとと冷たい雨です。 午前7時10分、外の気温は、10度でした。 天気予報によると、日中の最高気温は、15度くらいまでしか上がらないようです。 肌寒い一日になりそうです。 朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を探検しよう! 責任感(4月22日 1・2年生編)PART7
4月22日(日)。
2年生の子供達は、1年生にやさしく教えてあげます。 1年生と手をつなぎ、一つ一つの教室を、ゆっくり探し歩きます。 立派な2年生の姿を見ました。 責任感にあふれた行動を見ました。 すてきな光景でした。 学校を探検しよう! 責任感(4月22日 1・2年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を探検しよう! 責任感(4月22日 1・2年生編)PART6
4月22日(日)。
子供達は、一人一人、カードを手にしています。 それぞれのカードには、校舎の中の様子が、イラストで描かれています。 校舎の中を周りながら、その教室を探します。 教室のドアには、袋がぶら下がっています。 その袋には、シールが入っています。 それぞれの教室まで行くと、そのシールをカードに貼ることができるのです。 学校を探検しよう! 責任感(4月22日 1・2年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|