ソフトボール部1
グラウンドではソフトボール部が練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部3
最後に心を込めてテニスコートを整備し、女子も応援に出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部2
男子は大会に出発しました。女子は9時まで練習して、男子の応援に出掛けます。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の活動−ソフトテニス部1
今日は男子の団体戦があります。恒例の朝練習が6時から始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日(土)今朝の風景
室外機の移設工事が仕上げの日となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() PTA広報委員会
午後7時から応接室で行われました。
広報紙「新城」編集などについての内容でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部
トラックでの基礎練習と、周回の長距離練習に分かれて行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部
明日の試合に備えて、最後の調整練習です。
![]() ![]() 合唱練習
第2音楽室で、3年生がパート練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部
オフェンスとディフェンスの練習が終わって、休憩に入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部
顧問の坂本先生の指導で、レシーブからスパイクの練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部
それぞれが音出しの段階でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術部
自分の制作意図に応じた作品づくりをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術補充学習2
仕上げの磨きに集中している生徒もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の活動−美術補充学習1
制作を深めようとする生徒が、集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景−3年3組 音楽
奥山先生の指導でパート練習の後、全体で合唱をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景−2年3組 国語
東郷先生が、一人一人の質問に答えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景−2年2組 理科
齋藤先生が、水槽を使って大気の説明をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景−3年1・2組 数学少人数3
吉田先生が問題の解説をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景−3年1・2組 数学少人数2
清水先生の指導で、問題の解説をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |