子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

幕末の人物調べ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科で、幕末に活躍した人物について調べました。
今日は、その発表会です。
長州藩と薩摩藩、新撰組について調べたグループの発表です。
発表についての感想を書き、渡します。もらった子はうれしそうでした。

11月5日の給食

画像1 画像1
わかめごはん 白身魚の香り揚げ きんぴら じゃがいもの味噌汁 牛乳

きんぴらごぼうの きんぴら は 金太郎こと坂田金時の息子のなまえに由来します。
金太郎は 怪力の持ち主でしたが、その息子の金平も、人並みはずれた怪力の持ち主でした。
ここからきんぴらは強いもののたとえとして使われるようになりました。
そこで、ごぼうのかたい歯ごたえや、とうがらしの強いからさがこのきんぴらの強さに通じることから、きんぴらごぼうと呼ばれるようになったそうです。
よくかんで食べましょう。

ハロウィンパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日、ハロウィンパーティーをしました。
一ヶ月ほど前に有志で集まった実行委員4人が、休み時間や放課後を利用して計画したり飾りを準備したりしました。
外で宝探し(鉄棒の罰ゲーム付き!)をしたり、クイズ大会をしたり、とても楽しい2時間になりました。

PTA地域清掃 11月4日(日)

 秋の地域清掃。好天に恵まれ、大勢の方々が地域のごみを回収してきてくださいました。(成果は3枚目の写真です)登校後、校内の清掃(落ち葉掃き)もしていただいて、とてもきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元八市民センター文化祭 11月3日(土)

 土、日と、恒例の元八市民センター文化祭が行われ、城山小学校も児童の作品を出品しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 研究授業「藍染」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年2組が藍染の授業を行いました。
1学期に種から育てた藍の葉を使い、きれいな藍色に染まりました。
この藍の布を使ってティシュカバーを作り、作品展で展示します。
ぜひ観にきてください。

音楽集会♪

 音楽集会がありました。
耐震化工事が終わり、きれいになった体育館で、みんなで元気よく歌いました。

 今回歌ったのは、「ともだちになった日」という歌です。高いところもあって、
歌うのが大変なところもありましたが、きれいに歌うことができました。
画像1 画像1

11月2日の給食

画像1 画像1
パン れんこんハンバーグ・きのこソース こふきいも ジュリエンヌスープ 牛乳

ハンバーグにれんこんを入れました。
歯ごたえがよく、おいしく食べられます。
きのこソースをかけて食べます。
れんこんにはビタミンCが豊富に含まれていて、かぜの予防になります。
ジュリエンヌスープの ジュリエンヌ とはフランス語で 「せんぎり」 のことを言います。
千切りにした野菜をたくさん使いました。

11月1日の給食

画像1 画像1
秋のごはん 鯵のもみじ焼き うまに 果物(みかん) 牛乳

鯵のもみじ焼き・・にんじんすりおろし、マヨネーズ、ヨーグルト、塩こしょうをまぜ、鯵にぬって焼きます。
ぜひお試しください。


巨大松ぼっくり発見!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月30日、生活科の秋探しで、さくら公園に出かけました。
気持ちの良い木立の中、みんなでいろいろな形のドングリや、巨大松ぼっくりみたいな朴の木の実をたくさん見つけました。
持ち帰った“秋”でおもちゃを作りたいねと、みんなで相談中です。(^O^)

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は音楽集会でした。「友達のうた」を歌いました。音楽委員会のメンバーもがんばっていました。来月は連合音楽会です。5年生の演奏を楽しみにしています。

染物

画像1 画像1
自分たちで育てた「藍」と、みんなに集めていただいた「クチナシ」「マリーゴールド」「ぶどう」「玉ねぎ」「紅茶」を使って染物を作りました。大きさはハンカチサイズですが、素敵な色に染まった感動はものすごく大きかったです。
これを使って、ティッシュボックスカバーを作ります。作品展をお楽しみに^^

放課後子ども教室の時間変更

明日から11月です。放課後子ども教室の終了時刻が変わります。午後4時に終了です。よろしくお願いいたします。 尚、来年の2月まで、4時終了となります。  

城中周年記念式典・学校保健委員会 10月31日(木)

 本日の午前中、城山中学校の開校30周年記念行事でいちょうホールに行ってきました。参加した生徒たちの態度もよく、終始厳かな雰囲気の中で式が進行されました。最後に3年生が全員で合唱を行いましたが、迫力があってとても素晴らしい歌声がホールに響いていました。制服もしっかりと着こなしており、好感のもてるものでした。中学生としての成長を感じ、今の城山小学校の子供たちが、中学に進学し、彼等先輩を見習って成長してくれるのが楽しみです。
 帰校してから、午後は学校保健委員会でした。学校保健委員会とは校医、薬剤師の先生方のお話をうかがう会で、定期的に行われているものです。先日、あらかじめ募集した質問に先生方が丁寧に答えてくださり、学校、家庭両方の役に立つとても有益な時間でした。話し合いの内容は、後日保健だより等でお知らせいたしますので。ぜひ御覧ください。

10月31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
チリビーンズサンド パンプキンシチュー フルーツポンチ オレンジジュース

今日はハロウィン。今月の献立表の横には事務さんが作ってくれたハロウィンの飾り。
日本でも子どもがお菓子をもらったり、仮装したりと秋のイベントとしてすっかり定着しています。
ハロウィンのシンボル・・といえば、大きなかぼちゃをくりぬいて火をともす ジャック・オー・ランタン。
給食ではハロウィンということでパンプキンシチューを作りました。
かぼちゃには ビタミンA,C,などのビタミン類、食物せんいなどが豊富に含まれています。

10月30日の給食

画像1 画像1
さつまいもごはん 厚揚げの田楽 根菜汁 おかかあえ 牛乳

厚揚げの田楽は 厚揚げにみそ、みじん切りのねぎをのせ、チーズをかけて焼きます。
少し変わった厚揚げの料理です。

ランプシェード作成中!

画像1 画像1
真っ白な紙粘土に、好きな色の絵の具をちょっぴり付けて、よーくこねてのばしていくと…。
だんだんきれいな色に変わっていくのが楽しくて、みんな夢中になってこねていました。
いろいろな形の抜き型で穴をあけるのも、とってもおもしろかったです。

すくすく育っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月に植えた大根が、日に日に成長しています。

 一つのところにいくつかの種をまいて、いくつか芽が出ました。
かなり大きくなってきたので、間引きをしました。

 抜いてみると、小さな大根がついていました!大きくなる日が
楽しみです。

10月29日の給食

画像1 画像1
麦ご飯 とうふのうま煮 にらたまスープ じゃこアーモンド 牛乳


10月26日の給食

画像1 画像1
ふきよせおこわ じゃがいものチーズ焼き 秋のお吸い物 果物(みかん) 牛乳

どうしてふきよせおこわと呼ぶのでしょうか。
それは 風で木の葉がふきよせられたようすをあらわすもので、いろいろなものがたくさん集まっているということです。
ごはんの中をみてください。
しめじ、にんじん、くりなどたくさんのものが入っています。
秋においしいクリ。
ビタミンBやビタミンCが含まれています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/13 前-日準備
11/15 前日準備
11/16 作品展8:45
11/17 作品展8:45 5時間授業
11/19 振替休業日
給食献立
11/13 ゆかりごはん
いかの香味焼き
じゃがいものそぼろ煮
もやしのごまあえ
牛乳
11/14 チンジャオロースー丼
きのこと卵のスープ
金時豆の甘煮
牛乳
11/15 パン
りんごジャム
ポークビーンズ
温野菜のごまドレッシング
牛乳
11/16 味噌ラーメン
大学芋
いか大根
牛乳
11/17 きのこ和風ピラフ
タンドリーチキン
コーンと卵のスープ
牛乳