文字のデザイン
1年 宮田 大輔
自分の名前を明朝体とゴシック体でレタリングし、色のグラデーションで着色して仕上げました ![]() ![]() 文字のデザイン
1年 竹森 柚葉
自分の名前を明朝体とゴシック体でレタリングし、色のグラデーションで着色して仕上げました ![]() ![]() 恩方地区市民大運動会-18
スタッフの皆様方にも、運動会を無事に終えることができた安堵の表情が浮かんでいました。
一日ご苦労さまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恩方地区市民大運動会-17
閉会式では西校長先生が講評を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恩方地区市民大運動会-16
天気が悪い中でも、恩方地区が一体となった運動会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恩方地区市民大運動会-15
午後の競技も一部省略して進められました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恩方地区市民大運動会-14
午後の競技の開始です。
齋藤先生が、娘さんと競技に参加しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恩方地区市民大運動会-13
太鼓の音が、恩方の山々に響きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恩方地区市民大運動会-12
続いて陣馬太鼓の演奏です。
恩中生も参加していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恩方地区市民大運動会-11
お昼休みには、大正琴の演奏がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恩方地区市民大運動会-10
選手は今日のお昼を無事にゲットして、安心感が漂っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恩方地区市民大運動会-9
パン食い競争には校長先生も参加しました。
パンをくわえた後には、全員ガルル状態になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恩方地区市民大運動会-8
競技はあまりダッシュなどせずに、静かな歩調で進められました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恩方地区市民大運動会-7
足元が悪くなってしまいましたので、短距離などのトラック競技は省略して、フィールド競技を中心とした内容に変更されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恩方地区市民大運動会-6
東京国体のマスコット、ユリート君が音楽室から見守る中、開会式は終わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恩方地区市民大運動会-5
選手が整列後、開会のセレモニーです。
本校の学校運営協議委員でもある、今泉町会自治会連合会長が挨拶をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恩方地区市民大運動会-4
グラウンドコンディションは、かなり悪くなっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恩方地区市民大運動会-3
スタッフの皆様方が見守る中、入場行進が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恩方地区市民大運動会-2
午前10時、雨は上がっていませんでしたが、開会式のスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恩方地区市民大運動会-1
天候の様子を見て、開会を1時間遅らせることとなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |