緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

4年社会科見学(3)

画像1 画像1
9/27(木)まいまいず井戸の見学です。

4年社会科見学(2)

画像1 画像1
9/27(木)羽村の堰にやって来ました。江戸の大工事にひたすら感心です。

4年社会科見学

画像1 画像1
9/27(木)本日は、4年生が社会科見学に行きました。羽村郷土博物館での学習をしている所です。ガイドの方の説明に真剣に聞き入っています。

小教研生活・総合部会研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
9/26(水)本日は、本校で、小教研の生活総合部会の研究授業がありました。「おかいこ様とまゆ玉から学ぶ「すごい力」〜学んだことを工夫して発表しよう〜」3年1組担任奥田みやま教諭の研究授業でした。おかいこ様について、調べてきたことをわかりやすく、相手に伝えていくための工夫をグル−プになって考えていく画期的な授業でした。

たてわりロング集会

画像1 画像1 画像2 画像2
9/25(火)本日は、5校時に中学部生徒会担当のたてわりロング集会がありました。内容は、ドッジボ−ルです。みんな熱心にプレイしていました。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
9/24(月)本日は、朝会がありました。校長先生からは、いじめに関する話がありました。また本校陸上競技部が、八王子市の記録会で、優秀な成績を収めたので、その表彰がありました。

1・2年生活科見学(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
9/21(金)羽村動物園の動物と触れ合うコ−ナ−で、モルモット等を実際に持ったり、触ったりしました。最初は、おっかなびっくりでしたが、だんだん慣れてきて、しっかりと触れ合うことができました。一番の楽しみは、やはりお弁当の時間でした。

1・2年生活科見学(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
9/21(金)本日は、1・2年生が生活科見学で、羽村動物園に行きました。天候が危うかったのですが、見学をしたりお弁当を食べたりする時は、ちょうど雨がやんでいて、予定通り行動することができました。着いた時と、係の人の説明を聞いていた時です。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
9/20(木)本日は、朝4〜6年の読み聞かせがありました。暑い中ですが、みんな図書ボランティアのお母さんたちのお話に、熱心に聞き入っていました。

9月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
・ししじゅうし
・焼きししゃも
・芋の子汁
・ごま和え
・果物(プルーン・山梨産)
・牛乳

 ししじゅうしは、豚肉と昆布を使った炊き込みごはんで沖縄の郷土料理です。
「しし」は豚肉を「じゅうしい」は炊き込みごはんの意味をさしています。
学校では炊き込みごはんにはできないので、具を煮て炊き立てのご飯と混ぜ
ました。子供たちには人気のご飯です。

3年総合学習

画像1 画像1 画像2 画像2
9/18(火)本日は、3年生が総合学習で、地元の長田養蚕に見学に行きました。一学期に育てた蚕の事について、みんな熱心に質問をしていました。長田さんも、子どもたち一人一人の質問に丁寧に答えていただきました。今日の勉強で、益々養蚕に興味を持った人が多かったです。

着衣水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
9/14(金)本日は、水泳の最終日にあたり、5・6年生の着衣水泳がありました。実際に、服を着て泳いでみると、重くて泳ぎにくいです。子どもたちも実感として、わかったみたいです。これで、今年のプ-ルはすべて終了です。また、来年元気に泳げることを祈っています。

水泳指導最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
9/14(金)本日は、水泳指導の最終日でした。6月にプ−ル開きを行ってから、4か月にわたり、大きなケガや事故もなく無事に終了できることに感謝します。1年生も最後のプ−ルを名残惜しそうに、しっかり泳いでいました。

ゲ−ム集会

画像1 画像1 画像2 画像2
9/14(金)本日は、朝ゲ−ム集会がありました。今日の児童会が考えたゲ−ムは、ボ−ル送りです。暑い中、みんな真剣に取り組んでいました。

1・2年花育

画像1 画像1 画像2 画像2
9/13(木)本日は、3・4校時に、花育がありました。毎年地元の石川農園(本校保護者)様のご指導により、1・2年生が、パンジ−を植えています。今年もきれいに咲くことを願っています。

5年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
9/13(木)本日は、5年生の社会科見学がありました。行き先は、横浜の環境エネルギ−館です。しっかり勉強してきてほしいです。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
9/13(木)本日は、朝読み聞かせ(1〜3年)がありました。今日も図書ボランティアのお母さんたちの上手な読み方に、子どもたちは聞き入っていました。

校内研究授業&校内研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
9/12(水)本日は、校内研究授業並びに校内研修会がありました。研究主題「9年間で育む確かな学力」〜言葉の力に重点をおいた指導の工夫〜で、工藤教諭による6年生理科の授業でした。授業観察の三つの視点を明らかにしながら、革新的な授業に挑み、その後の創価大学教職大学院教授の長崎伸仁先生をお招きしての研修会も活発な議論がなされました。

水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2
9/11(火)本日は、2年生の水泳の授業がありました。秋とはいえ、まだまだ残暑が厳しく、暑い毎日です。子どもたちもかなり、泳力がついてきていて、バタ足の練習など熱心に取り組んでいました。

朝の特設単元

画像1 画像1 画像2 画像2
9/10(月)本日は、朝の特設単元「こんなときどうするの(救急のとき)」がありました。保健委員会が、ビデオを撮り、放送で説明をしました。内容は、救急時にどのようなケガの手当てをしたらよいかということを、具体的に説明したものです。みんな真剣に見入っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30