1・2年恩方探検その3
1・2年の恩方探検 その3です。
1・2年恩方探検その2
1・2年恩方探検その2
1・2年生恩方探検
先週の火曜日〜5月8日〜に1・2年生が生活科見学で恩方探検をしてきました。
運動会全校練習2
本日の全校練習2
運動会の全校練習始まる
いよいよ今週末19日土曜日に本校の運動会があります。天気予報では晴れになっています。予報通り晴れてほしいと願っています。今日から全校練習が始まりました。今日は、開会式の隊形で並び運動会の歌を歌ったり、入場行進の練習をしたり、ラジオ体操の練習をしたり、全校演技の練習をしました。
運動会の係活動4
今日は2回目の運動会の係活動の日でした。とても集中してよく頑張っていました。
応援団です。 運動会の係活動3
今日は2回目の運動会の係活動の日でした。とても集中してよく頑張っていました。
採点係です。 運動会係活動2
今日は2回目の運動会の係活動の日でした。とても集中してよく頑張っていました。
審判係です。 運動会の係活動
今日は2回目の運動会の係活動の日でした。とても集中してよく頑張っていました。
放送係です。 ソーラン節の練習
今日の6時間目4年生以上がソーラン節の練習を体育館で行っていました。
勇ましい掛け声とともに元気にしっかり踊っていました。 ラジオ体操の練習
今日5月10日木曜日の児童集会は運動委員会の人たちが前に立って、ラジオ体操の練習をしました。
よもぎ摘み集会2よもぎ摘み集会休み時間の風景
1年生がフラフープの練習をしていました。元気いっぱい楽しそうに練習していました。
ヤマメの飼育・・・
昨年の11月に奥多摩魚養殖センターさんからヤマメの発眼卵を一人2ついただいてから、半年が過ぎました。発眼卵を恩方漁協さんからお借りした冷蔵庫に入れ。週1回容器の沢水を子供たち一人一人がかえながら育ててきました。そして、孵化して容器の中を泳ぎだしてから、沢水を入れている玄関の水槽に放し、そこで育ててきました。途中うまく育たないこともあり、そのたびに恩方漁協さんと奥多摩魚養殖センターの方が学校に来てくださり育ててきました。そして、4月17日と18日に子供たちは一人一人ヤマメを2匹ずつ学校の前の醍醐川に放流できました。その後は、20尾ほど学校の玄関の水槽にヤマメを残し、大きくなるまで観察するつもりでした。しかし、先週の5月2日から3日にかけての大雨で学校に引いてきている沢水が断水してしまい、ヤマメの水槽に沢水が入らなくなってしまいました。醍醐川もその時は濁流だったので、水道水で対応しましたが、水道水の中の塩素の影響で約20尾のヤマメは残念ながら全滅してしまいました。濁流でも醍醐川に放流してあげればよかったと後悔しました。とても残念ですが、生き物を継続的に育てていくことの難しさと奥多摩魚養殖センターの方々、恩方漁協の方々の日々の苦労や努力を痛感いたしました。子供たちには今朝の全校朝会で話をしました。また、10月から醍醐川にヤマメの産卵場を造成し、11月からヤマメの発眼卵をいただき育てる活動は今年度も継続していきます。これからも宜しくお願い致します。
全校遠足中止・・教室でのお弁当その5
全校遠足中止・・教室でのお弁当その5
全校遠足中止・・教室でのお弁当その4
全校遠足中止・・教室でのお弁当その4
全校遠足中止・・教室でのお弁当その3
全校遠足中止・・教室でのお弁当その3
全校遠足中止・・教室でのお弁当その2
全校遠足中止・・教室でのお弁当その2
全校遠足中止・・教室でのお弁当その1
全校遠足中止になり、今日もそれぞれの教室で子供たちはお弁当をおいしそうに食べていました。
|