緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

ロマンティックなお城物語 6年図工

だいぶ、お城の窓ができてきました。

一応の目安として、50個の窓に挑戦。

どの子も丁寧につくっていてとても意欲的なので、
教室の中がとてもいい雰囲気です。

僕の心もロマンティックなお城に癒されます。

早い子は、自分のイメージに合う画用紙を選んで
貼りました。

来週はいよいよロマンティックな歯ブラシが登場します。
ますます幻想的になりますよ。
こうご期待を。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画でアート その3 5年図工

かなりアートな作品ができています。

今日は、1枚は色をつけてイメージを豊かに、
もう1枚は、シンプルにそのままのモノトーンで仕上げました。

このアートな作品をさらにグレードを上げるために、
題名をつけるのに頭をひねってもらいました。

題名からも作品を味わうきっかけにしてください。

「宇宙ワールド」
「オーロラの道」
「希望への坂道」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画でアート その2 5年図工

かなりアートな作品ができています。

今日は、1枚は色をつけてイメージを豊かに、
もう1枚は、シンプルにそのままのモノトーンで仕上げました。

このアートな作品をさらにグレードを上げるために、
題名をつけるのに頭をひねってもらいました。

題名からも作品を味わうきっかけにしてください。

「すばやい光」
「心の道」
「夢の中」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画でアート その1 5年図工

かなりアートな作品ができています。

今日は、1枚は色をつけてイメージを豊かに、
もう1枚は、シンプルにそのままのモノトーンで仕上げました。

このアートな作品をさらにグレードを上げるために、
題名をつけるのに頭をひねってもらいました。

題名からも作品を味わうきっかけにしてください。

「うずまきの道」
「夢の階段」
「人生の色」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆きょうのこんだて  5月31日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ・中華丼
 ・ニラ玉スープ
 ・メロン
 ・牛乳

  今日は中華の日♪中華メニューはいつも大人気です☆
 今日の中華丼は、豚肉やイカやエビやうずらの卵の他、8種類もの野菜を
 加え、合計12種類の具材の栄養やうま味が詰まった中華丼です!
  彩りも良かったので、写真を載せました。
 なかなか、おうちでの昼食で、ここまで手をかけた中華丼は作れませんよ
 ね?さらに給食は大量調理ならではの、独特のおいしさがあります。
    
  子どもたちも、大好きな丼ものということもあり、モリモリ食べてくれ
 ました☆

  さ、さらに、今日は豪華な『メロン』の登場に、子どもたちや、校長先生
 まで、とても喜んでもらえました♪甘くておいしいメロンも記念に、写真を
 載せます(笑)
 

あさひ学級 校内宿泊

画像1 画像1 画像2 画像2
出発前に教員がもう一度予定を確認します。
帰りは18時過ぎになります。そして今夜は、肝試しと宿泊…友達と一緒で寝られるのでしょうか。怖かったり寂しかったりで、寝られないのではないでしょうか。

あさひ 校内宿泊

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、あさひ学級の校内宿泊が始まりました。
児童集会の後の開校式、午前中は、楢原中学校訪問。給食を食べて、今、ゆったり館に向けて出発しました。そこで、お風呂と夕食を食べてくる予定です。
大きなお風呂も楽しみでしょうが、自分で好きな夕食を選べるのも、とても楽しみなようです。「味噌ラーメン」「カツカレー」「たぬきそばと味噌汁」「たこ焼きとラーメン」などなど、いろいろと考えているようです。
「お風呂で泳ぐなよ」と声をかけると「ワニごっこしてくる」って、それがいけないんだってば。

越野太鼓

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生がたたく太鼓を、興味津々に眺める1年生。
うっとりと聞き惚れる先生。

越野太鼓

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教育実習生が所属している「越野太鼓」のご厚意で、太鼓の授業を行うことができました。実際に、大切な太鼓を子供たちがたたかせてもらいました。
練習しながら、最後には、私は校長室におりましたが、体育館から、すばらしい太鼓のリズムが聞こえてきたので、ビックリしました。

委員会紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
直前まで、入念にリハーサルです。
みんなも真剣に発表を聞いています。
最後に副校長先生から、聞く態度をほめてもらいました。

委員会紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の児童集会は、委員会紹介のパート1でした。
児童会、環境美化委員会、図書委員会の3つの委員会の活動が発表されました。
 ○ 元気なあいさつが響き渡る学校を(児童会)
 ○ 隅々まできれいな学校を(環境美化委員会)
 ○ たくさん本を読む子供が育つ学校を(図書委員会)
と、教職員が聞いていて涙が出るような活動目標を発表してくれました。下級生の聞く態度もとても立派でした。みんながこの目標をしっかり実践して、年度末にはすごい中野北小になっているかもしれません!楽しみです。
ご家庭でも、「元気よくあいさつしてる?」「お掃除しっかりやってる?」「本いっぱい読んでる?」と、声をかけてあげてください。そして、忘れずにほめてあげてください。
我々教職員もほめていきます。学校と家庭とで、取り組む姿をほめながら、子供たちを伸ばしていきたいと考えます。
ほめたら 伸びる きっと伸びる 中北の子

カエル男、大感激!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今、教室の様子を眺めながら廊下を歩いていると、1年生の掲示物に運動会の絵がありました。小学校で、しかも入学してから1ヶ月ちょっとの、初めての運動会で思い出に残った場面を思い出しながら描いた「運動会の絵」。なんと、そこにカエル男の描かれている絵が3枚もあるのを発見しました。
思い出に残る場面なのか、それとも、いまだに夢に出てきてうなされているのか、分かりませんが。うれしいです。
そのうち1枚はめがねをかけていました。正体が見破られていたようです。しまった!
運動会を盛り上げるため、昨年度から教員も応援合戦に飛び入り参加しているので、今年も頑張ってみました。思わぬところで、努力が報われたような気がします。
来年はどうしようか、はや、心が躍り出しました。

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で仲よく活動しているグループです。

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
縄跳びのグループです。学年に応じて縄を回すスピードを変えてくれるところが、心憎い配慮です。ありがとう、6年生。

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生から5年生まで、6年生のいうことをよく聞いて仲よく遊んでいます。

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭では、鬼ごっこ・ドロ警、縄跳びで遊んでいました。

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たてわり班活動をしました。
6年生が遊びを企画し、下級生をまとめながら楽しく過ごすことができました。

4年 学級新聞づくり

編集会議を開いて、みんなに知らせたいことを決めていきます。記事がかぶらないように、特ダネをみつけることができたでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 学級新聞づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生はグループに分かれて、学級新聞をつくっています。
記事の分量、タイトル等を知恵を出し合いながら工夫してつくっています。

2年 生活科の授業より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミニトマトの栽培の様子をスケッチしに出てきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/17 縦割り班活動
10/18 特別支援学級連合運動会
10/20 道徳授業地区公開講座(5校時)
月曜時程
10/21 第45回開校記念日
10/22 振替休業日
給食献立
10/17 ミルクパン/秋野菜のグラタン/レタスの中華スープ/牛乳
10/18 大豆ピラフ/ジャーマンポテト/ABCスープ/牛乳
10/19 秋の混ぜごはん/ホキのごまがらめ/すまし汁/牛乳
10/20 スパゲティーミートソース/フルーツヨーグルト/カリカリじゃこサラダ/牛乳
10/23 とりそぼろごはん/じゃがいもの煮物/田舎汁/牛乳