7月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・スパゲティミートソース
・温野菜サラダ
・オニオンスープ
・りんごシャーベット
・牛乳

今日は夏のお楽しみ献立でした!
船田小では、食べ終わったクラスから順に、給食室にシャーベットを取りにきてもらっています。
昨日までのように暑い日ではありませんでしたが、みんな嬉しそうにシャーベットをもらって帰っていきました。

夏休みはもうすぐです!
1学期の給食は今日でおしまいですが、これからも3食しっかり食べて、元気に夏休みを迎えてほしいです☆

7月19日の給食

画像1 画像1
・えびチャーハン
・中華サラダ
・ワンタンスープ
・牛乳

今日は中華風の献立でした。
暑い日が続いていますが、子ども達の食べる勢いは衰えていません。
特にここ1〜2週間は食べる量が増え、ほとんどのクラスで残りがありません。
休み時間も元気に外で遊ぶ子が多く、加えて水泳指導が始まったためかもしれないですね。 

今日も、106キロできたえびチャーハンの残りはたったの2キロでした!
給食も残すところあと1回です!
最後日もたくさん食べてくださいね☆


【着衣泳】

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの水の事故を防ぐために、低学年の子供たちで、服を着てプールに入る着衣泳を行いました。
子供たちは水にぬれた服を着て「体が重い」「思い通りに泳げない」という感想を言っていました。それから、ビート板やペットボトルで浮く練習をしました。
夏休み目前です。楽しい思い出を作るためにも、自分の命を守るということを繰り返し学んでいきたいと思います。

【たてわりゲーム集会】

画像1 画像1
画像2 画像2
19日(木)にたてわりゲーム集会を行いました。
今回取り組んだゲームは「アマゾン川を渡れ」です。
子供たちが手をつなぎ、岸から岸へとフラフープを送っていくというルールです。
異学年同士の子供たちが、協力してフラフープを何度も往復させていました。

7月18日の給食

画像1 画像1
・ナン
・キーマカレー
・コンソメスープ
・桃とパインのクラフティ
・牛乳


7月17日の給食

画像1 画像1
・メキシカンライス
・ケチャップウィンナー
・フレンチサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

毎日暑い日が続いていますが、船田小の子ども達は元気いっぱいです!
教室にクーラーがついていることもありますが、今日もほとんどすべての学年、クラスで全てのメニューを完食しています◎

その逆に、給食室は大変な暑さです。
今日は室温が39度まで上がりました!
暑さに加えて湿度もあるので、調理員さんは汗だくで調理をしています。

1学期の給食回数も残り3回となりました。
給食室でも一生懸命給食を作るので、教室でもこのままの勢いでたくさん食べてくれると嬉しいです☆


7月13日の給食

画像1 画像1
・五穀ご飯
・鮭の塩焼き
・旨煮
・えのきの佃煮
・空豆
・牛乳

今日は和食の献立でした。
4つのおかずが出ましたが、残りの少ないものと多いものにはっきりと分かれました。
1番よく食べていたおかずは『えのきの佃煮』、続いて『鮭の塩焼き』でした。
1番残りの多かったおかずは『空豆』、続いて『旨煮』でした。

家で食べ慣れているものはよく食べますが、あまり食べ付けないものは残る傾向にあるようです。
船田小の子は和食をよく食べますが、それでもおかずによって大きな差が出てしまいます。
なかなか難しいですが、ご家庭でも子どものうちからたくさんの料理や食品に触れさせて、色々な味を覚えさせていただければと思います。

※今日、1番よく食べていたえのきの佃煮の佃煮のレシピを載せます。
 ご家庭でもお試しください☆

〜えのきの佃煮(5人分)〜
・えのき  100グラム
・塩    少々
・酒    小さじ1と1/2
・しょうゆ 小さじ2
・みりん  小さじ1
・砂糖   小さじ1弱

1、えのきは石づきを取って3/1に切る。
2、鍋に調味料を沸かし、えのきを入れて煮る。
  えのきに火が通れば出来上がり。





7月12日の給食

画像1 画像1
・ビビンバ
・春雨スープ
・果物 (すいか 群馬県産)
・牛乳

7月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・さんまのかば焼き丼
・冬瓜スープ
・枝豆
・牛乳

今日のおすすめメニューは『冬瓜スープ』でした。
きゅうりを何倍にも大きくしたような冬瓜。
夏が旬ですが、冬まで保存できることからこの名前がつきました。
今日はすまし汁の中に入れました。
1年生ははじめて食べる子が多かったようです。
なかなか手を付けていませんでしたが、1口食べてみると癖がなく食べやすいことがわかるようで、そのまま汁を全て飲んでしまう子もたくさんいました!

冬瓜は体の熱を取ってくれる働きがあるので、今の季節にぴったりです。
今日のスープは好評だったので、レシピを載せます。
ご家庭で、ぜひお試しください☆

〜冬瓜スープ(4人分)〜
・冬瓜     160グラム
・にんじん   1/5本
・干ししいたけ 1個
・豆腐     60グラム
・三つ葉    2〜3本
・かまぼこ   40グラム
・塩      小さじ1/2
・しょうゆ   小さじ1と1/2
・だし汁    2と1/2カップ

1、冬瓜は皮をむいて種を取り、いちょう切りにする。
  にんじんもいちょう切り、干ししいたけは戻してから千切り、豆腐とかまぼこは一口  大、三つ葉は1〜2センチに切る。
2、だし汁ににんじん、干ししいたけを入れて煮る。
  野菜が柔らかくなったら豆腐、かまぼこ、冬瓜を入れて更に5分ほど煮る。
  冬瓜に火が通ったら、塩としょうゆで味を整え、仕上げに三つ葉を入れれば出来上が  り。
  

7月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・犬パン
・パンプキングラタン
・トマトスープ
・りんごジュース

今日のおすすめメニューは、夏が旬のかぼちゃを使った『パンプキングラタン』でした。
今日は17キロ(15個分)のかぼちゃを丸ごと蒸かしてから一口大に切り、えびやしめじなどの具と一緒にホワイトルーに混ぜました。
かぼちゃの割合が多かったため、黄色くおいしそうに焼きあがりました!

もちろん、残りもほとんどなく、暑い日でしたがよく食べていました◎

7月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ダイナミックおにぎり
・豚汁
・スティックきゅうり
・牛乳

今日のおすすめメニューは『スティックきゅうり』でした。
船田小では八王子で農家をしている尾崎さんという方と契約をして、旬の野菜を持ってきていただいています。
今日は、尾崎さんの畑でとれた、とれたてのきゅうりを146本も持ってきていただきました!

新鮮なきゅうりの味を知ってほしかったため、塩をふっただけのシンプルな味付けにしましたが、教室で感想を聞くと、『甘い!』『おいしい!』という声がたくさん聞こえてきて、とても嬉しくなりました。

今しか味わえない新鮮なきゅうりの味、しっかり覚えておいてくださいね☆

【学校朝会(異文化の話)】

画像1 画像1
7月9日(月)に福田教諭から異文化についての話をしました。
日本語と英語の違いについて考え、平仮名・漢字・片仮名を使う日本語がいかに難しいかを知りました。
国際化が進んでいますが、自国である日本の文化を大切にしていってほしいと思います。

7月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・天丼(いか・さつま芋)
・七夕汁
・果物 (冷凍みかん 愛媛県産)
・牛乳

明日は7月7日、「七夕」ですね。
それにちなみ、今日の給食には『七夕汁』を出しました。
中に入っている具は、それぞれ七夕に関係のあるものを表しています。

☆そうめん…天の川
☆オクラ…星
☆にんじん…短冊(今日は短冊切りにしてもらいました。)
☆かまぼこ…星

オクラとかまぼこはわかりやすかったようですが、そうめんとにんじんは難しかったかな!?
明日は本物の星や天の川が見えるといいですね☆

7月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・八王子ラーメン
・トッピングわかめ
・海鮮棒ぎょうざ
・じゃがバター
・牛乳

今日の主食は大人気メニューの『八王子ラーメン』でした!
八王子ラーメンは、しょうゆ味のスープに刻み玉ねぎが入っていることが特徴です。
たくさんの野菜をとってほしいので、今日は7種類の野菜を100グラム以上使いました。

今日もとても暑かったですが、よく食べていました。

7月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごぼう寿司
・手巻きのり
・焼きししゃも
・みそ汁
・果物 (冷凍みかん 愛媛県産)
・牛乳

今日の主食はご飯でした。
とても暑い日だったので、ご飯が残ってしまうのではないかと心配しましたが、多くのクラスが残りなくきれいに食べていたので感心しました。
酢飯だったことと、手巻きのりがついていたことで、ご飯が食べやすかったようです。

船田小の子はししゃももよく食べます。
しかし残りを見ていると、頭や骨が残っていることがあります。
ししゃもは丸ごと食べられる魚です。
次に出た時は全部食べましょうね。

7月3日の給食

画像1 画像1
・セサミトースト
・ポークビーンズ
・茹でとうもろこし
・牛乳

今日は洋風の献立でした。
ポークビーンズは大豆がごろごろ入ったトマトシチューのような料理です。
今日は調理員さんが一工夫をして、水を入れて煮るところ、大豆の煮汁を少し加えて煮てくれました。
こうすることで、味もとろみも増した、濃厚なポークビーンズになるそうです。

その一工夫が伝わったのか(?)、今日はいつも以上に残りが少なく、とてもよく食べていました!
調理員さんの細かい一工夫、ありがたいですね☆




7月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・マーボー丼
・コーンと卵の中華スープ
・ナムル
・果物 (小玉すいか 茨城県産)
・牛乳

今日の果物は、夏が旬の『小玉すいか』でした!
すいかはみんな好きなのかと思いながら1年生の教室に様子を見に行くと、すいかを食べたことのない子、苦手な子が多くてびっくりしました。
高学年はほぼ完食していたすいかですが、低学年は、好きな子と嫌いな子の差がはっきりしているようでした。

今日のメニューの中で一番よく食べていたのは、意外なことに『ナムル』でした。
酢が多めのさっぱりとした味付けで、これからの季節にぴったりのおかずです。
家にある調味料で簡単にできますので、ぜひお試しください☆

〜ナムル(4・5人分)〜
・もやし  200グラム
・にんじん 1/6本
・きくらげ 2〜3枚
・砂糖   小さじ2弱
・しょうゆ 小さじ2
・塩    少々
・酢    小さじ1と1/2 
・ごま油  適量
・白ごま  少々

1、にんじんは千切りにして固茹でし、きくらげも戻して千切りにする。
  砂糖、しょうゆ、塩、酢は合わせておく。
2、鍋にごま油を熱し、もやし、にんじん、きくらげを炒める。
  もやしに半分火が通ったら合わせておいた調味料を加えて更に炒め煮にする。
  野菜に調味料がしみたら、仕上げにごまをふれば出来上がり。
  

避難訓練

画像1 画像1
7月3日(火)の中休みに避難訓練を行いました。
今回は、休み時間に大きな地震が起こったという想定です。校舎内にいた児童は、放送をよく聞いて、近くにいた教員の指示に従いスムーズに避難することができました。外にいた児童は、初めての休み時間での訓練ということで少し焦って避難をしていました。
いつ何時災害が起こるか分かりません。様々な想定で訓練を行い、備えていきたいと思います。

6月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・夏野菜のカレーライス
・じゃこサラダ
・果物 (冷凍みかん 和歌山県産)
・牛乳

6年生の今日のお昼はカレーライスだったようですが、船田小の今日の給食もカレーライスでした!
なす、いんげんを始めとした夏野菜に加え、全部で9種類もの野菜が入っていたため、野菜の甘みがたっぷり出て、コクのあるおいしいカレーが出来上がりました。

今日は1年生の保護者を対象とした試食会もありました。
子ども達もお母さん達もおいしそうに食べていて、安心しました。

もちろん、ほぼ全てのクラスが(お母さんたちも)完食でした◎

6月28日の給食

画像1 画像1
・にんじんご飯
・鮭の塩焼き
・枝豆
・新じゃがの煮物
・牛乳

にんじんご飯は、にんじんと油揚げを甘辛く煮たものを白いご飯に混ぜた料理です。
にんじんが苦手な子も、わりと食べやすかったようです。



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/16 クラブ活動
10/20 学校公開、学校説明会、三校交流会
10/21 横山北地区(並木町・長房町)合同防災訓練(会場:長房中学校)
10/22 振替休業日