皆に人気のキムチチャーハンと揚げ芋です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は
キムチチャーハン
ビーフンスープ
中華風揚げ芋
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→千葉県産こしひかり・にんじん→茨城
長葱→千葉県・柏市・さつまいも→千葉県・香取豚ももコマ肉→群馬県産
小松菜→八王子産となっています。中華風揚げ芋の作り方<材料10人分>
 1、さつまいも→800グラム皮つきで使うので、よく洗い乱切り(一口大)にして、水に
さらします。2、砂糖70グラム・しょうゆ15グラム・酢2グラム・水20グラム・白イリゴマ20グラム(後振り)
ごま油2グラムをひとつのなべに入れて煮溶かします。※酢は、しょうゆと水を合わせたら
すぐ入れましょう。砂糖を入れた後だと、蜜がザラザラになります。蜜は少し煮てとろりと
させましょう。さらさらすぎると芋に上手に絡みません。さらしていた芋をザルにあげ
水気をきります。ペーパータオルで水分をとります。揚げ油を170度位のうちに芋を入れ
じっくりと揚げます。揚げたてに蜜を回しかけ、白いりごまをふり、仕上げます。
蜜の甘さとごまのプチプチ感と芋のホックリ感がとても美味しいです。子供達も
大好きです。おうちでも是非作ってみて下さい。

とうばんじゃんがききすぎて、少し辛くなった炒め物でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月22日(金)今日の給食は
マーボー丼
澄まし汁
鶏肉と大豆の炒め物
牛乳です。<今日の食材の生産地>は、ニラ→茨城・常陸小川・葱→茨城JA岩井
根ショウガ→高知県JA土佐守・にんにく→香川県・善通寺市・にんじん→千葉・船橋市
豚肩ひき肉→埼玉県産・鶏もも皮無しこま→岩手県産・米→千葉県産こしひかりと
なっています。鶏肉と大豆のいためものが、とうばんじゃんの効きすぎで辛味が強く
なってしまいました。次回は、もっと豆板醤を控えめにします。このままだと、晩酌に
もってこいの辛さですが、子供達にはきつかったようです。ごめんなさい。

じっくり煮込んで煮込んで作ったペスカトーレソースです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は
スパゲテイペスカトーレ
レタスのスープ
かぼちゃのミニマフイン
牛乳です。<今日の食材の生産地>玉ねぎ→愛知県JAあいちレタス→長野県さくあさま
にんにく→青森県三戸郡・卵→岩手・九戸郡・かぼちゃ→鹿児島JA鹿児島いすみ
パセリ→長野県JA信州諏訪・するめいか→青森県産     むきえび→インドネシア
米→千葉県産こしひかりとなっています。今日のスパゲテイは、ソースを朝の9時から11時半まで、ずーっと煮込んで煮込んで仕上げたものです。100キロあったソースを半分の量まで煮詰めるのは、この暑さの中大変な作業です。出来栄えは、とてもいい物に
なりました。かぼちゃのマフインは、甘さが丁度良くしっとりした感じに仕上がりました。どちらも力作です。残さず食べてくれると嬉しいです。

昨日の夜の台風4号のせいで、寝不足ではありませんか

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は
スタミナ丼
くずきりスープ
おかかこんにゃく
冷凍みかん
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→千葉県産こしひかり・豚もも肉→埼玉産
鶏もも皮無しこま→岩手県産・にんにく→青森県・三戸郡・もやし→栃木県真岡市
根ショウガ→高知県JA土佐守・ニラ→茨城JA常陸山川・玉ねぎ→愛知県JAあいち
にんじん→千葉JA香取・しめじ→長野県飯田市・長葱→茨城JA岩井となっています。
ニラは、ユリ科の緑黄色野菜です。ビタミンAを豊富に含み、硫化アリル・アリシンを
含みます。殺菌作用や食欲増進・消化を助け、血液さらさら効果もあります。
昨日の夜の雨・風のひどかった事!スタミナ丼には、ニラだけで無く、豚肉も入っている
ので、ビタミンB1も期待できます。ビタミンB1は、疲労回復のビタミンとも呼ばれて
います。今日も体の調子を整える野菜がたーくさん使われていますよ。身体が疲れている
時は、野菜を意識して食べるようにしましょう。元気が出ます。♪


クリーミイポテトグラタンとサッパリミネストローネスープ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は
ソフトフランスパン
ポテトグラタン
ミネストローネスープ
塩キュウリ
りんごジュースです。<今日の食材の生産地>玉ねぎ→愛知県・にんじん→千葉・船橋市
マッシュッルーム→千葉・海上町・セロリ→長野・信州諏訪・きゅうり→埼玉県深谷
鶏ももコマ肉→岩手県産・ベーコン→千葉県産・むきえび→インドネシア産となって
います。今日は、台風4・5号が近づいてきているせいか、とても蒸し暑い日です。
給食室では、釜の前で調理している人、オーブンを使っている人汗だらだらで仕事を
していました。これから、更に暑くなり、給食室はサウナのような暑さになります。
調理師さん達、身体に気を付けて頑張って下さい!

プールに入った後は、温かい湯葉のお澄ましを飲んでね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は
五目ちらしずし
焼きシシャモ
湯葉の澄まし汁
青菜の煮びたし
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→千葉県産こしひかり・にんじん→千葉・船橋市
絹さや→岩手JA全農いわて・小ねぎ→高知JA土佐守・もやし→栃木県・真岡市
ほうれん草→東京・東久留米市・鶏もも肉→岩手県産・ししゃも→ノルウエー
ちりめんじゃこ→愛知県産・さつまあげ→原料のすり身はアメリカでとれたものと
なっています。今日は、1年生がプールに入りました。陽射しがないので、さすがに
出てきたときは、少しブルブルという感じでしたが、温かい澄まし汁で体を暖めて
欲しいです。

甘辛じょっぱい鶏肉のそぼろが、食欲増進させます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は
三色丼
なめこ汁
香りキャベツ
牛乳です。<今日の食材の生産地>卵→青森・八戸・根ショウガ→熊本・八代
絹さや→岩手・水沢・じゃがいも→長崎・島原・長葱→千葉・柏・なめこ→長野・長野市
米→千葉県産・こしひかり・鶏もも挽肉→埼玉県産となっています。
梅雨の晴れ間で、温度が上がって来ました。温度の高い日は、こういう甘辛じょっぱい味
だとどんどんご飯を食べられそうです。三色ご飯は、とてもきれいです。香りキャベツは、しょうがの香りが爽やかです。今日も野菜がタップリの給食でした。給食を、綺麗に
食べきっていると、だんだんお腹の調子も整ってくるはずです。今の時期にしっかり
食べていると、夏の暑さに負けない身体を作れる筈、頑張って食べて下さいね!

芸術鑑賞教室

画像1 画像1
画像2 画像2
6月14日(木)に芸術鑑賞教室を行いました。ねらいは、「演劇を鑑賞することにより、生活を豊かにし自らの表現活動に役立てる」ことです。今回は、劇団「風の子」さんが来てくれて「陽気なハンス」という劇を見せてくれました。主人公のハンスがいじわる夫婦をやっつけて、かわいそうな女の子を助ける話です。子供たちは目を輝かせて食い入るように見ていました。

3年生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(水)に3年3組が体育の研究授業を行いました。高跳びの運動で「決まりを守り、友達と励ましあい、練習することができるようにする。」「自分の力に合った練習方法や練習の場を選んで取り組むことができるようにする。」を目標に学習しました。みんな工夫して活動することができました。当日は、八王子市内から多くの先生が見に来て、たくさんほめてくれました。

コトコト煮詰めたサルサソースは、野菜の甘味が出てます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は
サルサドッグ(セルフ)
ポトフ
グリーンサラダ
牛乳です。<今日の食材の生産地>玉ねぎ→兵庫・淡路・ジャガイモ→長崎・島原
にんじん→千葉・山武・キャベツ→茨城・絹さや→岩手・水沢キャベツ→八王子産
きゅうり→八王子産・とりもも皮なしコマ→青森県産・ウインナー→千葉県産
となっています。今日も、野菜がタップリ。お腹の調子が、明日の朝は、爽快に
なる事でしょう。

さんまは、身も骨も丸ごと食べられる位柔らかです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(水)
麦ごはん
さんまの梅煮
炒り鶏
海苔の佃煮
冷凍みかん
牛乳  です。<今日の食材の生産地>米→千葉県産ふさおとめ
じゃがいも→長崎・島原・根ショウガ→熊本・八代・にんじん→千葉・山武
洗いゴボウ→青森県・青森市・鶏もも角切り→青森県産・筍水煮→山口県・柳井市と
なっています。さんまは、梅干しを種を取り叩いて細かくし、9時から11時
、ギリギリまでよーく煮込んで仕上げました。骨まで食べられます。海苔の
佃煮も練って練って練り上げて作りました。

今日は、中華風で決めました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は
えびチャーハン
棒餃子
中華風スープ
牛乳です。<今日の食材の生産地>長葱→千葉・柏・根ショウガ→熊本・八代
にんにく→青森・十和田・玉ねぎ→兵庫・淡路・もやし→群馬・館林
ほうれん草→東京・立川・にら→千葉・旭・白菜→茨城・岩井・長いも→北海道・十勝
鶏もも皮なしこま→青森県産・豚肩ひき肉→埼玉県産・筍水煮→山口・柳井市
米→千葉県産ふさおとめ・むきえび→インドネシア産となっています。梅雨入りすると
湿度が上がり、蒸し暑く子供達の食欲が目にみえて落ちてきます。去年も、今頃
食欲がおちてきてましたね。洋風は、もともと好きなので食べますが、和風の献立が
残ってきますね。和風だと、アレルギーの除去が無くて栄養士の立場では、ほっとする
のですが…子供達の好みと食べたほうがいい献立とは一致しないので、おうちでも
和風献立に慣れるように作って下さいね。

ゆっくり煮込んで、半量までじっくり作ったドライカレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は
ドライカレー
揚げころじゃが
みかんヨーグルト
牛乳です。<今日の食材の生産地>にんにく→青森・十和田・根ショウガ→熊本・八代
にんじん→千葉・山武・玉ねぎ→兵庫・淡路島・じゃがいも→長崎・島原・米→千葉県産こしひかり
豚肩ひき肉→埼玉県産・トマトケチャップ→信州産となっています。
ついに、梅雨入りしたそうですね。これから、雨が多く蒸し暑い日が続きます。
食中毒の原因菌やウイルスの大好きな時期です。ハンカチは、毎日綺麗なものを
持たせて下さい。給食にとって、一番緊張する時期です。衛生管理にしっかり
取り組み事故の無いよう気持ちを引き締めて、仕事に臨みます。

さっぱりとした、うめちりご飯はクエン酸効果期待できます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は
うめちりご飯
豚天
豆腐と豚肉の煮物
ごま大根
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→千葉県産こしひかり・豚肉→埼玉県産
にんじん→埼玉・熊谷市・もやし→神奈川小田原・平塚・たけのこ水煮→山口県柳井市
根ショウガ→高知県JA土佐守・にんにく→青森県三戸郡・長葱→茨城・JA岩井
ちりめんじゃこ→愛知県   となっています。梅干しは、健康志向の強い現代では、
大人気の食品です。外国人にも、梅干しが好きという人がいる位です。梅干しのすっぱさ
は、クエン酸です。身体の疲れをとってくれる上、胃腸を活発にさせてくれるので
お腹への効果も絶大です。これから、梅雨が近いので、梅干しを食べて元気を出しましょう。

なめらかで美味しいマッシュポテトとキッシュ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は
セルフマッシュサンド
ほうれん草のキッシュ
きのこスープ
あまなつ
牛乳です。<今日の食材の生産地>玉ねぎ→愛知県JAあいち・卵→岩手九戸郡
ほうれん草→東京都・清瀬市・マッシュルーム→岡山県瀬戸内市・エノキ茸→長野県
JAあずみ・にんじん→千葉県香取市・じゃがいも→長崎南高青果・あまなつ→熊本
豚肉→群馬県・ベーコン→千葉県産となっています。キッシュは、牛乳と生クリーム
を入れマイルドな味です。こってりした味ではないので、子供達にも
好評です。

しょうがの香りが食欲を増す「ししじゅうし」です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日(水)きょうの給食は
ししじゅうし
海鮮しゅうまい
わかめスープ
牛乳です。<今日の食材の生産地>米→千葉県産こしひかり・ねしょうが→高知・土佐守
たけのこ水煮→山口県柳井市・長葱→茨城JA岩井・豚肉→群馬・むきえび→インドネシア・たらのすりみ→アメリカとなっています。昨日のもずくスープに続いて、今日は
沖縄の郷土料理「ししじゅうし」です。沖縄の人達は、長寿で有名です。ビタミンB1を
たくさん含む豚肉を上手にいろいろな料理に取り入れています。海藻・豆腐もそうです。
ビタミンタップリの野菜、ゴーヤも美味しく食べる工夫をしながら食べられています。
今日の海鮮しゅうまいは、たまねぎの甘味が優しい大きなしゅうまいになりました。

あんかけやきそばにも、もずくスープにも野菜がタップリ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、
あんかけやきそば
もずくスープ
きよみオレンジ
牛乳です。<今日の食材の生産地>人参→徳島県中園出荷組合・玉ねぎ→愛知県JAアイチ・キャベツ→千葉JAちばみどり・にら→茨城常陸小川・もやし→神奈川横浜・栃木
真岡市・こねぎ→高地JA土佐守・卵→岩手九戸郡・きよみオレンジ→愛媛JA西宇和
豚ももコマ→群馬県産・もずく→沖縄県産恩納村となっています。あんかけやきそばの
野菜の量もすごいのですが、もずくスープにももずくがタップリです。お腹の調子が
明日の朝は、すご〜くいいと思います。たくさん食べましょう。

今日は、虫歯予防デーです。よく噛んで食べましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は
かみかみ高菜ごはん
イカの七味焼き
豚汁
あまなつ
牛乳です。<今日の食材の生産地>にんじん→徳島・中園出荷組合・こねぎ→高知南高青果・長葱→茨城JA岩井・じゃがいも→長崎・南高青果・大根→千葉JAちばみぞ
あまなつ→熊本JAあしきた・にんにく→青森・三戸郡・いか切り身→ペルー産
豚ももコマ→群馬県産となっています。今日は、虫歯予防デーです。ずっと、自分の歯で
食べ物を食べる事が出来るという事は、本当に幸せな事です。小学生の時に、生え変わった歯は、一生使い続ける事が出来るように大切にしましょう。いい歯で、しっかり噛みしめることが出来ると、勉強にも集中できたりスポーツでもいいプレーにつながりますよ。

3年生自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
5月31日(木)に3年生が自転車教室を行いました。自転車の安全な乗り方や交通ルールを校庭と教室で学びました。また、自転車屋さんが安全点検もしてくれました。当日は市役所・南大沢警察署・市の安全協会から多くの方が指導に来てくださいました。

あいの由木っ子の森まつり2

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では紙皿で作る「フリスビー」です。作ったフリスビーに絵を描いて的に向かって投げます。上手にとばせるかな。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/9 クラブ活動
10/12 大なわ集会
避難訓練