元気な歌声が聞こえます! 授業(4月11日 1年生編)PART3
4月11日(水)。
先生の褒められると、子供達は、にこにこします。 さらに、上手に動いたり、大きな声を出します。 先生「すごい! すごい!」 先生「さっきより、もっと上手になってるよ!」 先生「みんなががんばってる姿を見ると、先生は、すごく嬉しいなあ。」 1年生は、今日も元気ですよ! 元気な歌声が聞こえます! 授業(4月11日 1年生編)PART3 ![]() ![]() 元気な歌声が聞こえます! 授業(4月11日 1年生編)PART2
4月11日(水)。
どこの教室から、聞こえてくるのでしょう。 1年生の教室です! “たかくて のぼれない ひくくて くぐれない・・・” 担任の先生が、オルガンで伴奏を弾きます。 先生「上手!」 先生「○○くんの動きが、すごくいいよ! みんな、見て見て!」 元気な歌声が聞こえます! 授業(4月11日 1年生編)PART2 ![]() ![]() 元気な歌声が聞こえます! 授業(4月11日 1年生編)PART1
4月11日(水)。
午前8時40分です。 1時間目が始まりました。 校舎の中を、ゆっくり回ります。 廊下を歩きながら、各教室の様子を見ます。 “・・・オ~、ロックマイソウル・・・” 元気な歌声が聞こえます! 授業(4月11日 1年生編)PART1 ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART6
4月11日(水)。
子供「うわぁ~、暗い・・・。」 副長「えっ! どうしたの?」 子供「だって、桜の木の下は、暗いもん!!」 満開の桜の花びらの下は、ちょっと暗く感じるのです。 今日の午後は、お天気が心配です。 朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART5
4月11日(水)。
今朝も、東の校門には、地域の方が、子供達の登校を見守ってくださっています。 副長「おはようございます!」 地域「おはようございます!」 今朝は、犬のお散歩中の地域の方々が、次々に集まっています。 子供達が、地域の方と触れ合う大切な時間です。 朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART4
4月11日(水)。
東の校門に向かいます。 子供達が、登校する時刻です。 子供「おはようございます!」 副長「おはよう!」 校舎の前にある菜の花が、遠くに見えます。 朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART3
4月11日(水)。
桜を見ながら、校庭を見回ります。 時折、小鳥が鳴く声が聞こえます。 うららかな春の日に聞く小鳥の声は、とても清清しい気持ちになります。 朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART2
4月11日(水)。
いつもの朝のように、校庭を歩きます。 今日も、桜が、きれいに咲いています。 誇らしげに、咲いています。 校庭の端にある桜は、満開です! 朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART1
4月11日(水)。
今日は、曇り空の朝を迎えました。 薄っすらと雲が見えます。 午前7時10分、外の気温は、12度でした。 暖かい朝です。 昨日は、最高気温は、20度を超えました。 朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は楽しかった? 下校(4月10日 1年生編)PART5
4月10日(火)。
副長「今日は、楽しかった?」 1年「うん! 楽しかった!」 1年「昨日も、楽しかった!」 1年生の子供達が、ニコニコして話してくれます。 明日も、元気に、登校してきてね! 待ってるよ! 今日は楽しかった? 下校(4月10日 1年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は楽しかった? 下校(4月10日 1年生編)PART4
4月10日(火)。
それぞれ下校する地区ごとに分かれます。 先頭を歩くのは、先生方です。 1年生が歩くペースに合わせて、のんびり歩きます。 今日は楽しかった? 下校(4月10日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は楽しかった? 下校(4月10日 1年生編)PART3
4月10日(火)。
担任の先生、専科の先生方、副担任等が、子供達の下校に付き添います。 暖かい日です。 桜の花びらの下を歩くと、ふんわりといい気持ちがします。 1年生の子供達は、お友達と仲良く下校します。 今日は楽しかった? 下校(4月10日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は楽しかった? 下校(4月10日 1年生編)PART2
4月10日(火)。
階段を降りて、西昇降口の前にきます。 担任の先生から、最後のお話を聞きます。 担任「それでは、明日も、元気に、学校に来てね!」 子供「は~い!!」 元気いっぱいの声が、体育館への渡り廊下に響きます。 今日は楽しかった? 下校(4月10日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は楽しかった? 下校(4月10日 1年生編)PART1
4月10日(火)。
午前11時30分、1年生の子供達が、3階の教室から出てきます。 担任の先生を先頭に、仲良く手をつないで、階段を歩きます。 1年生は、下校の時刻です。 今日は楽しかった? 下校(4月10日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月10日 学校編)PART7
4月10日(火)。
今朝は、犬を連れた方々が、3人も、校門の前に来ています。 犬のお散歩の途中なのです。 犬達も、暖かな日差しを浴びて、気持ちがよさそうです。 さあ、今日も一日、がんばろう! 朝の風景です! 晴れ(4月10日 学校編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月10日 学校編)PART6
4月10日(火)。
黄色いランドセルカバーをつけた1年生が、登校してきます。 副長「おはよう!」 1年「おはようございます!」 副長「いい声だね!」 1年「へへへっ!」 あいさつが、しっかりできるのは、南大沢小学校の「伝統」です。 さすがは、南大沢小学校の1年生です! 朝の風景です! 晴れ(4月10日 学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月10日 学校編)PART5
4月10日(火)。
東の校門では、地域の方が、子供達の登校を見守ってくださっています。 副長「おはようございます!」 地域「おはようございます!」 副長「すっかり春ですね!」 地域「もうちょっとで、満開だね。」 地域「明日は、天気が悪いみたいだね。」 桜の見ごろは、今日が一番かもしれません。 朝の風景です! 晴れ(4月10日 学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月10日 学校編)PART4
4月10日(火)。
校庭から、東の校門に向かいます。 東の校門の脇にある「桜」は、8~9分咲きです。 副長「おはよう!」 子供「うわぁ、きれい!」 登校してきた6年生の女の子が、つぶやきます。 本当に、きれいだなぁ、と思います。 朝の風景です! 晴れ(4月10日 学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月10日 学校編)PART3
4月10日(火)。
この2~3日で、気温が、ぐっと上がりました。 桜の花びらも、次々に開いています。 桜を見ていると、なんとなく嬉しくなります。 春だなぁ、と思います。 あんなに寒かった冬が、本当にあったのかな、と思えます。 朝の風景です! 晴れ(4月10日 学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景です! 晴れ(4月10日 学校編)PART2
4月10日(火)。
いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。 校舎の前にある「桜」も、校庭の脇にある「桜」も、見事に咲いています! 淡いピンク色に、誘われて、ゆっくり歩きます。 とても美しいです。 朝の風景です! 晴れ(4月10日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|