子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

7月5日の給食

画像1 画像1
ごはん とりのバンバンジー焼き ビーフン炒め ぴりからこんにゃく ミニトマト 牛乳

今日のビーフン炒めにピーマンが入っています。
ピーマンは1年中お店で見かけますが、6月から9月にかけてが旬で、たくさん出回ります。
ハリとツヤがあり、あざやかな緑をした夏を代表する野菜です。
ピーマンにはからだの調子をととのえてくれる働きがあります。

7月4日の給食

画像1 画像1
八宝めん あげじゃが わかめスープ 牛乳

今月のじゃがいもは「八王子産」です。
農家の方が直接給食室に納品してくれます。


7月3日の給食

画像1 画像1
アイスクリーム型パン ポテトグラタン ミネストローネ ぴりからきゅうり 牛乳

パン屋さんに作ってもらった アイスクリーム型パン。
4時間目が終わり、サンプルケースの給食を見た人たちは「アイスクリームだ!!」と大興奮。
「中にアイスがはいっているのかな?」「冷たいのかな?」・・・
食べてみてからのお楽しみでした。

お家で感想を聞いてみてください。

7月2日の給食

画像1 画像1
マーボーなす丼 もずくスープ じゃこアーモンド 美生柑 牛乳

これ、といった味がないのに なぜか苦手な人が多い なす。
給食では今日のマーボーなす丼に小さく切って入れました。
かくすわけではないのですが、一口でも食べて達成感を味わってほしいからです。
身長も体重も、そして心や体はまだまだ大きくなり続けますが、味覚は6年生くらいで成長が終わってしまいます。
成長している今だからこそ、いろいろな味に出会って、いろいろな味をおいしい と感じられるようになりたいですね。

町探検!〜城山保育園、元八幼稚園方面へ!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、町探検の最終日。
南八日市の城山保育園方面、開戸の元八幼稚園方面へ出かけました。

 朝は雨が降っていたので、行けるかどうか心配でしたが、無事に
止んで、出かけることができました。

 城山保育園は、改装中で、工事をする人たちがたくさんいました。
梅雨の時期なので、かたつむりにもたくさん出会いました。

 元八幼稚園では、先生が手を振ってくれました。元八幼稚園出身
の子は大喜びでした!

 知っている地域でも、歩いてよく見てみるといろいろな発見がありました。
これで町探検は終わりです。楽しく学習することができました。

ドッジビー大会

画像1 画像1
画像2 画像2
学年行事でドッジビー大会がありました。
クラス対決、円陣を組みもりあがり、
最後には親子対決!見事 子供たちの勝利です!

月曜日は保護者会です

画像1 画像1
日光移動教室で作った「ふくべ細工」が届き、どのクラスも教室に飾りました。

7月2日(月)は保護者会です。図書室にて移動教室の様子を映したDVDの鑑賞会をします。その後、各学級で懇談会、茶話会を予定しています。
2:45〜鑑賞会、その前に第2回の集金を行います。

DVD、ふくべ細工を見にぜひお越しください。

家庭科「洗濯をしよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は家庭科で洗濯をしました。
体育で使用するビブスの手洗いに挑戦です。
あらう→しぼる→すすぐ(2,3回)
週末に家で洗濯をしてみるのが宿題です。手洗いでも洗濯機でもOKです!

6月29日の給食

画像1 画像1
ごまごはん やきのり さわらのピリカラ焼き 中華炒め さくらんぼ 牛乳

最近では、いつが旬なのかわかりづらくなってきた果物がありますが、さくらんぼは とても季節色が濃く、6月から7月上旬にかけてが旬です。
旬の時期が短く、長く保存できず、そして栽培の手間がおどろくほどかかるので、とても高価な果物です。

6月28日の給食

画像1 画像1
ピタパン キーマカレー 白いんげん豆のポトフ とうもろこし 牛乳

ピタパンを半分に切るとポケットのようになります。そこへキーマカレーを入れてたべます。
今日使用したたまねぎは八王子産のものです。

スポーツ祭 東京 2013

画像1 画像1
画像2 画像2
第68回国民体育大会と第13回全国障害者スポーツ大会の、のぼりを作りました。

6月27日の給食

画像1 画像1
梅わかご飯 鯵焼きさんが みそしる キャベツといんげんのさっと煮 牛乳

今日は東京都八丈町(八丈島)でとれたムロアジを使いました。
すり身にしたものを野菜とこねて丸めオーブンで焼きます。



6月26日の給食

画像1 画像1
スパゲティミートソース セサミトースト えのきとわかめのスープ 牛乳


6月25日の給食

画像1 画像1
きびごはん ししゃもとちくわの二食揚げ じゃがいもの煮付け わかめのさっと煮 牛乳


町探検!〜北八日市方面へ!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 前回は雨天のため、延期になった町探検。今日はとてもいい天気で、
元気に出かけることができました。

 今日は、北八日市方面へ出かけました。
八幡神社では、大きな木がたくさんあり、みんなで空を見上げました。
梶原杉の幹の大きさにびっくりしました。

 宮の前のお店を見学させてもらい、川をながめて魚を発見!
 
城山大橋を渡り、エコス、郵便局、ガストの前を通って、学校へ戻り
ました。

 たくさん歩いたので、みんなヘトヘトでしたが、たくさんの発見を
することができました。

梅ジュースを作ろう!

画像1 画像1
 生活科の学習で、学校になっている梅の実を収穫して、梅ジュースを
作ることにしました。

 梅の木をゆすったり、はしごを使って実をとったりしました。梅の実が
たくさんとれました。

 収穫した梅の実をきれいに水洗いし、水気をふき取ります。それを冷凍
して、びんに入れ、2〜3週間おきます。

 おいしい梅ジュースが飲めるのを楽しみに、残りの1学期も頑張っていき
たいと思います!

大きくなったよ!

画像1 画像1
 2年生が畑で育てている野菜。
キュウリとナスが大きくなり、収穫をしました。

 しばらく見ない間に急に大きく成長していてびっくりです!
まだまだたくさんとれそうなので、楽しみです。

プールに入ったよ♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月21日、楽しみにしていたプールに入れました。
初回なので、プールでの約束をしっかり確認して、バディをつくりました。
気温が低めだったので入っている時間は短かったけれど、とっても嬉しそうな1年生でした。


5年生初プール

画像1 画像1
午前中の雨もあがり、午後から今年初めての水泳を行いました。気温より水温が高い?というコンディションでしたが、みんな元気に泳いでいました。たくさん泳いで、健康な体を作っていきましょう。

6月22日の給食

画像1 画像1
五穀ご飯 道産子汁 いかのかりんとう揚げ きんぴら 牛乳

道産子とは 北海道産の馬や、北海道生まれの人を表す言葉です。
そして給食の「どさんこ汁」は 北海道の恵みがいっぱいの汁のこと。
北海道ではいろいろなおいしい野菜や魚がとれます。
それをつかって 作りました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/22 秋分の日
9/25 係職員打ち合わせ3:10
9/26 全校練習
給食献立
9/20 ごはん
じゃこふりかけ
焼き魚
じゃがいものそぼろ煮
くだもの
牛乳
9/21 ビビンバ
きゅうりの梅しょうゆ
わかめスープ
牛乳
9/24 やきごめ
高野豆腐のからあげ
さつま汁
くだもの
牛乳
9/25 ガーリックトースト
野菜のトマトスープ煮
青大豆サラダ
くだもの
牛乳
9/26 くりごはん
鯖の味噌煮
けんちん汁
小松菜とえのきのり
牛乳