9月7日(金)秋桜
花壇には、濃いピンク色のコスモスの花が一輪、秋の風に揺れながら青空を見上げていました。
9月7日(金)・じゃがもちの味噌だれ焼き ・大豆の磯煮 ・巨峰 ・牛乳 じゃがもちの味噌だれ焼きがおいしいと子供たちが言っていました。 作り方を紹介します。 10個分材料 じゃが芋 600gg 山芋 30g コーン50g 牛乳 70g 片栗粉 20g 砂糖 1g 塩 3g アーモンド粉 20g 味噌だれ すりごま(白) 20g みりん 30g 砂糖 8g 赤みそ 18g 水2g位〜 水溶き片栗粉少々 作り方 1 じゃが芋と山芋を合わせてやわらかく蒸します。 2 マッシュして牛乳〜アーモンドまでをすべて混ぜます。 好みでコーンも入れて混ぜます。 3 小判型にしてオーブンで軽く焼きます。 4 味噌だれの材料をトロッとするまでかきまぜながら煮ます。 焼いたじゃがもちの上に味噌だれをぬってもう1度焼きます。 *焼いたじゃがもちに、味噌だれをかけて食べてもおいしいです。 じゃが芋 八王子市 卵 八王子市 じゃが芋 八王子市 人参 北海道 にんにく 青森 大和芋 千葉 巨峰 長野 鶏肉 岩手 米 北海道 9月6日(木)・白身魚のマヨネーズ焼き ・豚汁 ・煮びたし ・牛乳 ピリ辛しめじご飯は、とてもおいしかったと言われました。 だけど、暑さと疲れで食欲が今一つ、少し残しましたというクラスもありました。 今日は、ご飯と魚のソースを紹介します。 ピリ辛しめじご飯(一人分) しめじ 15g 油揚げ 6g を酒、しょうゆ、みりん、塩少々で煮る。 煮えて水気がなくなったら七味唐辛子を少し入れ、ごま油で香りをつける。 白ご飯と混ぜ、茹でた絹さやを散らす。 マヨネーズソース(1人分) マヨネーズ 6g 玉葱 2g パセリ 少々 マヨネーズとすりおろし玉葱(または、みじん切り)、みじん切りパセリを 合わせる。これだけでもおいしいのですが、給食では、白身の魚を焼いて、 その上にソースをぬり、もう一度こんがり黄色になるまでオーブンで焼きました。 豚肉 埼玉 ごぼう 八王子市 ねぎ 八王子市 小松菜 八王子市 しめじ 長野 絹さや 北海道 玉葱 北海道 セロリ 長野 米 北海道 9月5日(水)・野菜チップス ・プルーン ・牛乳 冷たいものを頻繁に飲んだり食べたりすると、内臓が弱って体力が落ちてしまいます。 今日の野菜チップスに使われている蓮根やじゃが芋等、土の中で育った野菜は 体を中から温めてくれます。 じゃが芋 八王子市 にがうり 八王子市 玉葱 北海道 人参 北海道 セロリ 長野 にんにく 香川 蓮根 茨城 プルーン 長野 豚肉 埼玉 9月4日(火)・わかめスープ ・ミニトマト ・牛乳 2学期も衛生に気をつけておいしい給食を作って行きたいと思います。 よろしくお願い致します。 今日はマーボー豆腐にナスが入っています。 ナスは1つの苗から20〜40個も実が採れるそうです。 八丁味噌も入れて味付けしました。少し大人味のマーボー?だったかな。 豚肉 埼玉 葱 八王子市 なす 町田市 ピーマン 町田市 人参 北海道 生姜 高知 にんにく 香川 玉葱 北海道 ミニトマト 岩手 8月28日(火)稲の花
5年生が稲に水をあげてくれました。
稲の穂をよく見ると、いくつかのバケツ稲から、白い小さな花が咲いていました。 8月28日(火)稲の花
5年生が稲に水をあげてくれました。
稲の穂をよく見ると、いくつかのバケツ稲から、白い小さな花が咲いていました。 8月15日(水)ミニトマト
花壇のミニトマトを観察すると、おもしろい形のミニトマトがなっていました。
2つの実が1つにくっついて、1つの実になっていました。 珍しいし、かわいらしいので、食べないでとっておきます。 8月15日(水)ショウリョウバッタ
草むらに、ショウリョウバッタがかくれていました。
どこにいるか、分かりましたか? どの写真も中央にいます。 1枚目は、ドウダンの葉の上にいます。 2枚目も、分かりにくいと思いますが、中央にいます。 8月9日(木)胡麻
花壇に薄紫色のごまの花が咲いていました。
花冠は筒型で先端が外側めくれていて、よく見ると五つに分かれています。 花は下から上に向って咲いていくので、すでに茎の下の方には細長い果実が形成されています。 ゴマはその中に含まれている小さな種です。 「胡麻」の由来は中国からの伝来によるものだそうです。 中国では古い時代、西の地域を「胡」と呼び、その「胡」の国から来た種子で、形が「麻」の種子に似ていることから「胡麻」と呼ばれ、それが日本に伝わったそうです。 (現在中国ではこの呼び方は使われなくなり、「芝麻」と呼ばれています。) 黒ごまの花は薄紫色で、白ごまの花は白色です。 うちの学校の胡麻は、黒ごまのようですね。 8月9日(木)百日紅
暦の上では立秋(8月7日)を過ぎました。
残暑厳しい中、本校のサルスベリが満開で、桃色の宝石のような鮮やかな輝きを放っています。 サルスベリは、中国原産のミソハギ科の落葉高木で、花期が2〜3か月続くため、「百(ひゃく)日(じつ)紅(こう)」とも呼ばれています。 8月1日(水)セミの抜け殻
トーテムポールの後ろの木の葉には、セミの抜け殻がいっぱい付いていました。
いったい、この木から何匹羽化したのでしょうか? 8月1日(水)向日葵
正門の横で、ひまわりの大輪がトーテムポールと背比べをしながら、なかよさそうに咲いていました。
7月28日(土)三田夏祭り
午後6時から、三田まちの広場で、三田町会の夏祭りが開催されました。
本校のPTAの皆様、児童、日頃ご支援いただいている地域の皆様が多数参加されておりました。 子供たちも、子供会のゲームコーナーの運営で、大活躍でした。 どうもありがとうございました。 7月28日(土)三田夏祭り
午後6時から、三田まちの広場で、三田町会の夏祭りが開催されました。
本校のPTAの皆様、児童、日頃ご支援いただいている地域の皆様が多数参加されておりました。 子供たちも、子供会のゲームコーナーの運営で、大活躍でした。 7月28日(土)三田夏祭り
午後6時から、三田まちの広場で、三田町会の夏祭りが開催されました。
本校のPTAの皆様、児童、日頃ご支援いただいている地域の皆様が多数参加されておりました。 子供たちも、子供会のゲームコーナーの運営で、大活躍でした。 7月28日(土)三田夏祭り
午後6時から、三田まちの広場で、三田町会の夏祭りが開催されました。
本校のPTAの皆様、児童、日頃ご支援いただいている地域の皆様が多数参加されておりました。 子供たちも、子供会のゲームコーナーの運営で、大活躍でした。 7月28日(土)三田夏祭り
午後6時から、三田まちの広場で、三田町会の夏祭りが開催されました。
本校のPTAの皆様、児童、日頃ご支援いただいている地域の皆様が多数参加されておりました。 子供たちも、子供会のゲームコーナーの運営で、大活躍でした。 7月28日(土)三田夏祭り
午後6時から、三田まちの広場で、三田町会の夏祭りが開催されました。
本校のPTAの皆様、児童、日頃ご支援いただいている地域の皆様が多数参加されておりました。 子供たちも、子供会のゲームコーナーの運営で、大活躍でした。 7月28日(土)三田夏祭り
午後6時から、三田まちの広場で、三田町会の夏祭りが開催されました。
本校のPTAの皆様、児童、日頃ご支援いただいている地域の皆様が多数参加されておりました。 子供たちも、子供会のゲームコーナーの運営で、大活躍でした。 |
|