5年生の国語の授業
子供たちの授業中の様子を見に行ったら、5年生が黒板に貼ってある新聞と一緒に入ってくる折込ちらしを熱心に見ていたので、何をしているのか興味津々で授業を見ました。5年生は国語で『ポスターを作る』授業をしていて、新聞に入ってくる折込チラシを参考にしたのです。なるほど・・なるほど・・
2年生が百人一首をやっていました。
百人一首の上の句の声が2年生の教室から聞こえていたので、教室をのぞいてみると、「五色百人一首」の青札を2年生が一生懸命やっていました。「五色百人一首」の説明は今回は省略させていただきます。
6年生の書写の授業
6年生の書写の授業を参観してきました。「篆刻」=「文字を書いて彫る」の授業でした。中国の秦の時代の文字に使っていた文字で自分の名前を表してから、それを「こうらい石」に彫ります。そして出来上がったら、自分の書いた習字に印を押します。
自転車教室のまとめ自転車教室〜6年生〜
最後に6年生です。さすが最高学年です。挨拶の態度も立派だったし、自転車の乗り方等も素晴らしかったです。
自転車教室〜5年生〜
次は5年生です。さすが5年生。4年生よりさらに上手に自転車を操作していました。
自転車教室〜4年生〜
次は4年生です。去年、免許を取っただけあって上手になっていました。
自転車教室〜3年生〜
次に3年生から自転車教室です。3年生は自転車の免許を取るための試験です。
交通安全教室〜1・2年生〜
全体指導の後には1・2年生に横断報道の渡り方の指導をしていただきました。
交通安全教室&自転車教室その2
始めに紹介と全体指導がありました。自転車の乗り方は・・・
交通安全教室&自転車教室
先週の金曜日に交通安全教室と自転車教室を行いました。恩方第二小学校では、児童数が少ないので、毎年、1・2年生が横断歩道の歩き方、3年生以上は自転車教室を行っています。そして、市の交通事業課の方、高尾警察署の方々、恩方地区の駐在所の方3名、そして、高尾交通安全協会の恩方地区の方々5〜6名の方の多大なるご協力で実施しています。当日は自転車屋さんも自転車の点検をしてくださり、朝早くから警察署の方、駐在所の方と恩方地区の交通安全協会の方々でライン引きなど準備をしてくださいました。ありがとうございました。
6年生の理科の授業その26年生の理科の授業ゲーム集会〜3匹の子ぶた〜その2
ゲーム集会〜3匹の子ぶた〜その2
ゲーム集会〜3匹の子ぶた〜
先週の木曜日の朝の集会活動で「3匹の子ぶた」という鬼ごっこをしました。始めの鬼(オオカミ)は集会委員会の人です。陣地が「わらの家」「木の家」「煉瓦の家」の3つあります。始めに子どもたちが3か所の陣地に自由に分かれます。司会の人が「わらの家」と言ったら、「わらの家」にいる人がほかの陣地に移動します。その移動する際に鬼(オオカミ)に捕まったら捕まった人も鬼(オオカミ)になります。「わらの家」と「煉瓦の家」と言ったら、二つの陣地の人が木の家に逃げ込みます。「あらし」と言ったら、全員移動します。とても面白かったです。
6月の生活目標とありがとうの木
今日の全校朝会で生活指導の先生から6月の生活目標「ありがとうをいおう」と「廊下や階段の歩き方」について、そして、昨年度から恩二小で取り組んできた「ありがとうの木」のお話がありました。もうすでにありがとうの木にリンゴの実がいくつかなっていました。素晴らしいことです。
田んぼづくり 2田んぼづくり3年生がひまわりを植えていました4年生の授業風景〜算数〜
5月30日(水)に4年生の授業を参観してきました。算数の授業で「分度器の使い方と角度の測り方」の学習でした。子供たちは分度器を使って角度を測るその方法を学んでいました。
|