調理実習2調理実習1清掃工場見学2
お話を聞いた後は、実際に工場内を見学しました。八王子市の清掃トラックが来て、ゴミを捨てているところを見学しました。ゴミがたまるピットやクレーンなどの大きさに驚きながら見学していました。5時間目は、今まで学習してきたことや見学してきたことをもとに新聞にまとめました。
清掃工場見学1
5月11日金曜日、4年生は多摩清掃工場に見学に行きました。ホールでゴミの処理の現状についてお話を聞きました。メモをとったり、質問に答えたり、質問をしたりと積極的に見学できました。
5月10日(木) 今日の給食ポークカレー/福神漬/ジャコサラダ/いちご/牛乳 ★ 食材の産地 ★ じゃがいも(鹿児島)、にんじん・大根(静岡)、玉ねぎ(愛知) しょうが(熊本)、にんにく・りんご(青森)、れんこん(茨城) キャベツ(三浦)、もやし(栃木)、いちご(福岡) 豚肉(埼玉)、ちりめんじゃこ(愛知) 3年生以上の下校
通常通りの下校としました。気を付けて帰ってほしいと思います。
1・2年生の下校
14時ごろから急に風雨が強くなり、1・2年生の下校時刻となりましたが、およそ10分間、下校を見合わせました。
午前中は大変よい天気だったのですが・・・。予報通りの天気です。 2年生 ゆらゆら うきうき 気球に乗って今日は、風船に半紙を貼りつけました。隙間がないように頑張りました。どんな気球になるか楽しみですね。 おおぞら学級 いのち下の写真は、「いのち」という資料を読んでいるところです。 特色ある教育活動 なかよし集会2
なかよし集会を通して、児童が集団で元気に遊ぶ楽しさを味わうとともに、互いを認めて仲よく協力し合う態度を育てようとしています。
写真は、1・6年生が交流しているところです。 特色ある教育活動 なかよし集会1
本校の特色ある教育活動の一つに、異学年との交流があります。
なかよし集会として、1・6年生、2・5年生、3・4・おおぞらの組み合わせで、年間10回、交流しています。 写真は、2・5年生、3・4・おおぞらが交流しているところです。 5月9日(水) 今日の給食ごはん / 鯖の辛味噌焼き / しょうがきゅうり / 味噌汁 美生柑 / 牛乳 ★ 食材の産地 ★ 長ねぎ・きゅうり(千葉)、にんにく(青森)、しょうが(熊本) たまねぎ(愛知)、美生柑(愛媛) 鯖(ノルウェー)、ちりめんじゃこ(愛知) 通常通り下校
少し雨が降ってきましたが、通常通りの下校としました。
2階のベランダから子供たちを見ていると、 「まだ黒い雲は見えないよ。」 「さようなら。」 と元気な声。 寄り道しないで帰るのですよ。また、明日、元気に登校しましょうね。 普通教室に空調機を設置しています。6月中旬までには工事が終わり、試運転ができる予定です。 本の読み聞かせこの活動をきっかけに、読書が好きな児童にしたいと考えています。ご家庭でも、本を読む時間が少しでもあるといいですね。 写真は、1年生と3年生の教室で行われた本の読み聞かせの様子です。朝のご多用な時間にもかかわらず、ご協力ありがとうございます。 5月8日(火) 今日の給食ミルクパン / ポテトオムレツ / きのこのリヨン風 キャベツスープ / 牛乳 ★ 食材の産地 ★ じゃがいも(鹿児島)・たまねぎ(愛知)・パセリ(千葉)・しめじ(長野) エリンギ(新潟)・にんじん(静岡)・キャベツ(岡山) たまご(青森)・豚肉(埼玉) 1年 はじめての鍵盤ハーモニカこの学習をするとき、毎年、ゲストティーチャーをお招きし、ご指導いただいています。 息を吹き込むときには、シャボン玉を作る時のようにそっと吹くとよいことも学習しました。 5月の避難訓練
地震を想定した避難訓練を行いました。
落ち着いた態度で避難ができましたが、さらに安全・迅速な避難ができるようにさせたいと考えています。 お子さんが家に一人でいるときに、大きな地震があったらどのように行動したらよいか、確認していただけたらと思います。そうすることによって、いざというときに落ちついて行動ができると思います。 4年生 和楽器に親しむ3枚目の写真は、上手に演奏できた人の演奏を見て、気づいたことを話し合っているところです。 このように、小学校のうちから和楽器に親しむことを大切にしています。 5月7日(月) 今日の給食人参昆布ご飯 / 豆アジのから揚げ / じゃがいものそぼろ煮 清美オレンジ / 牛乳 ★ 食材の産地 ★ 人参(静岡)、じゃがいも・きぬさや(鹿児島)、玉ねぎ(長崎) 清美オレンジ(佐賀) 豆アジ(鹿児島)、ちりめんじゃこ(愛知)、鶏肉(青森) |