おおぞら学級 車いす体験
おおぞら学級の児童が、車いす体験をしました。
日頃はあまり意識せずに通り過ぎるスロープでも、車いすを押す力の加減が難しいこと、車いすに乗っているとこわく感じることなど、いろいろなことを学びました。 お楽しみ集会
全校でお楽しみ集会をしました。まず、集会委員が遊び方の説明をし、一斉に子供たちが校庭に広がりました。
朝から、校庭を元気よく走りました。貴重な梅雨の晴れ間です。 6月13日 放課後子ども教室2
2回目の放課後子ども教室が終わりました。今日の参加者数は211名で、前回よりも多くなりました。
次回は6月20日(水)、来週の水曜日です。よろしくお願いします。 洗濯をしよう家庭科室で、たらいを使って、全員でゴシゴシ。 しぼった軍手はおおぞらホールに干しました。 きれいになってよかったね。 6月13日(水) 今日の給食えびチャーハン / いがむし / くずきりスープ / 牛乳 ★ 食材の産地 ★ にんじん・ながねぎ・はくさい(茨城) しょうが(高知)、しめじ(長野) 鶏肉(岩手)、豚肉(埼玉) 「いがむし」の作業の様子をUPしました。合わせてご覧ください。 6月13日(水) 給食室より給食室より作業の様子を紹介します。 ♪ 写真1枚目 ♪ 豚肉と長ねぎ・しょうが・干ししいたけのみじん切りをよく混ぜて、しょうゆ、 酒、塩、ごま油で味をつけた種を丸めて、表面にもち米をつけます。それ を、アルミカップに入れていきます。 ♪ 写真2枚目 ♪ こんなふうに籠に並べていきます。 ♪ 写真3枚目 ♪ 大釜にお湯を張り、籠を乗せて蒸します。 給食は、手のかかる料理も手作りです。おいしく食べてもらえるように、毎日工夫しながら作っています。 6月13日 放課後子ども教室
曇り空のもと、子供たちは元気よく校庭で遊んでいます。
4年生 算数 いろいろな四角形
4年生が、算数で「いろいろな四角形」の学習をしています。今日は、台形の約束(向かい合った一組の辺が平行な四角形)を学習してから、四角形を見て台形かどうか見分けたり、身近なものから台形の形をしたものを探したりしました。そして、最後には台形をかきました。
このような様々な活動を通して、子供は台形について理解していきます。 閉じ込められた水と空気
6月12日(火)4年生の理科の学習です。今、閉じ込められた水と空気の性質について学習をしています。教育実習生の平松先生が『閉じ込められた水』の性質について空気鉄砲を利用した実験をしていました。子供たちは実験を楽しみながら、閉じ込められた水の性質について学習していました。
明日、放課後子ども教室
明日は、第2回目の放課後子ども教室です。天気が心配です。今のところ天気予報では、くもりのようですが・・・。
※ 写真は前回の様子です。 6月12日(火) 今日の給食シュガークッペパン / カレー肉じゃが / 白玉あずき / 牛乳 ★ 食材の産地 ★ じゃがいも(長崎)、にんじん(埼玉)、たまねぎ(愛知) きぬさや(茨城) 豚肉(埼玉) 交通事故に注意
6月4日から10日までの一週間で都内では交通事故により5名の方が亡くなられています。そのうち2名が小学生とのことです。
学校では、特に道路の横断時の注意をしたところですが、ご家庭でも改めてお話しください。梅雨入りし雨の日が多くなり、見通しが悪くなるので心配です。よろしくお願いいたします。 写真は、午後の校庭です。 クラブ活動1
4年生以上が、年間20時間、クラブ活動を行っています。
写真は上から、パソコンクラブ、科学クラブ、サッカー・ソフトボールクラブです。楽しい学校生活やよりよい人間関係を築く力の育成を図っています。 6月11日 今日の給食ごはん / あじの一夜干し もやしナムル炒め / 牛乳 ★ 食材の産地 ★ にんにく(青森)、しょうが(高知)、長ねぎ(茨城) にんじん(埼玉)、ほうれん草(東京都 東久留米市) あじ(長崎) 6年生 プール清掃・準備
6年生が1時からプールの掃除・準備をしました。
プールの中は、先週中に業者が清掃しましたので、プールサイドや更衣室などをデッキブラシや箒で掃きました。また、ビート板等を設置しました。6年生は、全校児童のために、よく働きました。 6月の保健目標、給食目標
全校朝会で、給食・保健委員から、6月の給食目標と保健目標についての説明がありました。
給食目標 ・よくかんで食べよう。 保健目標 ・歯を大切にしよう。 この2つをしっかりと意識させたいと考えています。ご家庭でもよろしくお願いします。 6月8日(金) 今日の給食ごはん / 四川豆腐 / 大豆といりこの揚げ煮 / 牛乳 ★ 食材の産地 ★ 長ねぎ・にんじん・チンゲン菜(茨城) にんにく(青森)、しょうが(熊本) 豚肉(埼玉) びわの実
東側のフェンス沿いにびわの木があります。いくつも実が実っています。
学校には、この他にもひめりんごなど、実のなる木がいくつかあります。 5年生 調理実習
5年生が調理実習で、ニンジンとブロッコリーをゆでました。この実習で、材料の洗い方、切り方、味のつけ方、盛り付けや配膳及び後片けについて、体験を通して学習しました。
教育実習
現在、本校には教育実習生が2名おり、教員になるための勉強をしています。
写真は、実習生が、2年生の国語、4年生の算数の授業をしているところです。実習生は、児童理解のため、授業だけでなく休み時間も校庭で一緒に遊ぶなど、頑張っています。子供たちの下校後、指導教官から実習生に対する指導があります。よい先生になってほしいと思います。 |