子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

職員地域研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教職員で城山の地域の歴史について学びました。100年前の明倫小学校の跡地を見学したり、道端の植物の名前や特徴について学んだりしました。城山の地域には、まだまだたくさんの見所があります。新しい発見の地域研修でした。

みんなで虫歯ゼロになろう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日、一年生の歯磨き教室がありました。
虫歯菌は、歯についた食べ物のカスがだーいすき。
染め出し剤を使って、歯のどこに食べかすが残っているか確かめながら、
歯磨きの練習をしました。
みんな鏡を見ながら、一生懸命磨いていました。
おうちでも丁寧に磨けるといいですね。^^

7月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ししじゅうし ゴーヤチャンプルー じゃがいものみそしる とうもろこし ジュース

とうもろこしは 川町の尾崎さんの畑で取れたものです。
3年生に皮むきをしてもらいました。
実がぎっしりつまった甘いとうもろこしでした。


歯磨き教室(1年生)

画像1 画像1
7月11日(水)歯科校医の田中宏美先生と、本校保護者で歯科衛生士の浜口貴子さんに講師に来ていただき、歯磨き指導を行いました!
朝しっかり磨いてきたはずなのに赤染をしたら歯が真っ赤になり…。
どのお子さんも頑張って、歯磨きの練習をしていました!
おうちでも、鏡を見ながら歯磨きできるといいですね。




楽しかったよ♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月10日、1年生のプールの日は、からりと晴れた絶好のプール日和となりました。
水かけっこや、宝拾い競争をして、みんな大喜び。
見学の子も、涼しい木陰にきちんと座って見ることができました。 (^_^)v

7月11日の給食

画像1 画像1
パン いかのハーブ焼き ジャーマンポテト きのことたまごのスープ メロン 牛乳

今日のじゃがいもとたまねぎは 川町の尾崎さんの畑で取れたものです。
明日は とうもろこしも畑からとってきてもらうことになっています。
天気が続いているので甘いとうもろこしができたと話していました。楽しみですね。
とうもろこしの皮は3年生に剥いてもらいます。



7月10日の給食

画像1 画像1
スタミナ丼 とうがんスープ 厚揚げのごま煮 プラム 牛乳

なかなか食べることのない野菜、冬瓜を使いスープにしました。
くせがなく、煮ると透明になってしまうため、気がつかなかった人もいたようです。



7月9日の給食

画像1 画像1
わかめご飯 きびなごのからあげ 韓国風にくじゃが 青大豆しおゆで 牛乳

きびなごは 骨まで食べられる魚です。カリッと揚げました。

アウトリーチコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日5年生は、チェロとピアノによるコンサートを鑑賞しました。
アウトリーチというのは、八王子の音楽を活性化しようと小学校に出向いてコンサートに回ってくださっています。実際に、ヴァイオリンやビオラ、コントラバスまで見せていただき、子ども達はその大きさにびっくりしていました。
曲目は白鳥、赤とんぼ、りベルタンゴ、校歌などで、チェロの深みある音色を真剣に聴いていました。大谷雄一さん、横山さやかさんありがとうございました。

アサガオが咲いたよ!o(^-^)o

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が生活科で育てているアサガオの花が咲き始めました。
花はまだののんびりしたアサガオも、つるは、すごい勢いで伸びて、お隣の鉢と絡まり合いそうです。
この夏、いくつの花が咲くか、楽しみです。


7月8日(日) 地域清掃

 着任して4年目で初めての雨になりましたが、通学路の清掃の後、参加した皆さんに校舎内のガラスをきれいにしていただきました。194名という大勢の方々の参加をいただき、廊下や昇降口のガラスがとてもきれいになりました。どうもありがとうございました。
 さて、先々週、モリアオガエルが池に卵を産みましたので、校舎内に持ち込んで管理していたところ、先週木曜日にたくさんのオタマジャクシが孵りました。1日1日と食欲も増して大きくなっていきます。ある程度育ったところでビオトープ(湧水からの流れ)に放そうと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
あなごちらし 七夕スープ ポップビーンズ プラム 牛乳

明日は七夕です。1日早いのですが給食では七夕スープを作りました。
天の川にみたてたそうめん、星の形のはんぺんとオクラを入れました。
オクラは夏の野菜です。

給食献立表のまわりも事務さんが七夕飾りをフエルトで作ってくれました。


明日は晴れて 素敵な星空が見えると良いですね。

7月5日の給食

画像1 画像1
ごはん とりのバンバンジー焼き ビーフン炒め ぴりからこんにゃく ミニトマト 牛乳

今日のビーフン炒めにピーマンが入っています。
ピーマンは1年中お店で見かけますが、6月から9月にかけてが旬で、たくさん出回ります。
ハリとツヤがあり、あざやかな緑をした夏を代表する野菜です。
ピーマンにはからだの調子をととのえてくれる働きがあります。

7月4日の給食

画像1 画像1
八宝めん あげじゃが わかめスープ 牛乳

今月のじゃがいもは「八王子産」です。
農家の方が直接給食室に納品してくれます。


7月3日の給食

画像1 画像1
アイスクリーム型パン ポテトグラタン ミネストローネ ぴりからきゅうり 牛乳

パン屋さんに作ってもらった アイスクリーム型パン。
4時間目が終わり、サンプルケースの給食を見た人たちは「アイスクリームだ!!」と大興奮。
「中にアイスがはいっているのかな?」「冷たいのかな?」・・・
食べてみてからのお楽しみでした。

お家で感想を聞いてみてください。

7月2日の給食

画像1 画像1
マーボーなす丼 もずくスープ じゃこアーモンド 美生柑 牛乳

これ、といった味がないのに なぜか苦手な人が多い なす。
給食では今日のマーボーなす丼に小さく切って入れました。
かくすわけではないのですが、一口でも食べて達成感を味わってほしいからです。
身長も体重も、そして心や体はまだまだ大きくなり続けますが、味覚は6年生くらいで成長が終わってしまいます。
成長している今だからこそ、いろいろな味に出会って、いろいろな味をおいしい と感じられるようになりたいですね。

町探検!〜城山保育園、元八幼稚園方面へ!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、町探検の最終日。
南八日市の城山保育園方面、開戸の元八幼稚園方面へ出かけました。

 朝は雨が降っていたので、行けるかどうか心配でしたが、無事に
止んで、出かけることができました。

 城山保育園は、改装中で、工事をする人たちがたくさんいました。
梅雨の時期なので、かたつむりにもたくさん出会いました。

 元八幼稚園では、先生が手を振ってくれました。元八幼稚園出身
の子は大喜びでした!

 知っている地域でも、歩いてよく見てみるといろいろな発見がありました。
これで町探検は終わりです。楽しく学習することができました。

ドッジビー大会

画像1 画像1
画像2 画像2
学年行事でドッジビー大会がありました。
クラス対決、円陣を組みもりあがり、
最後には親子対決!見事 子供たちの勝利です!

月曜日は保護者会です

画像1 画像1
日光移動教室で作った「ふくべ細工」が届き、どのクラスも教室に飾りました。

7月2日(月)は保護者会です。図書室にて移動教室の様子を映したDVDの鑑賞会をします。その後、各学級で懇談会、茶話会を予定しています。
2:45〜鑑賞会、その前に第2回の集金を行います。

DVD、ふくべ細工を見にぜひお越しください。

家庭科「洗濯をしよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は家庭科で洗濯をしました。
体育で使用するビブスの手洗いに挑戦です。
あらう→しぼる→すすぐ(2,3回)
週末に家で洗濯をしてみるのが宿題です。手洗いでも洗濯機でもOKです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/13 短縮授業
7/14 サタデ-スク-ル かめ
7/16 海の日
7/17 給食終
給食献立
7/12 ししじゅうし
ゴーヤチャンプルー
じゃがいものみそしる
とうもろこし
ジュース
7/13 きびごはん
鯵のごまピリカラ焼き
ミックスベジタブル
春雨スープ
牛乳
7/17 夏野菜カレーライス
福神漬風
果物
牛乳